再販制度が無くなったらどうなると思う?
本、新聞、音楽ソフトがどの店でも同じ値段になる仕組みが無くなったら?
現在、資本主義の世界では競争を妨げ消費者の利益にならないという主張もあれば、
どこでも同じ値段で買える事こそが消費者の利益になるという主張もあります。
(odtfjg) 2008-11-29 11:49:38作成 2025-06-15 12:10:01更新 78投票 29有効票 42気になる 37興味無い 2391参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
9. 『委託販売制度と抱き合わせにすべき』についてのコメントGoogleYouTube

再販制度は小売店より「値段を下げて売り切る」という選択肢を無くす制度であるから、
売れ残りのリスクは製造元が負うようにするべき。
[#1](mxrdqm) 2008-11-30 01:16:32

出版物は現在そうなっているはずだけど…?この票は現状への問題提起では無くて?
[#2](ayfqwg) 2008-12-01 09:00:09
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで