競合製品に勝ち抜いた物コン
シェアを握った理由は何だと思いますか?
(tzudsm) 2008-06-29 05:42:58作成 2025-01-26 13:00:33更新 101投票 48有効票 35気になる 37興味無い 3139参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

項リスト(更新順)
江戸前寿司(2)   iPod(13)   PC8801(11)   PC9801(10)   2ちゃんねる(6)   X(2)   アサヒスーパードライ(1)   VHS(3)   ビックリマンチョコ(1)   ナトリアン(2)   ファミコン(14)   IE(22)   PC8001(6)   Google(2)   ブルーレイ(3)   ...他1項
戻る投票順更新順
7. 『2ちゃんねる』についてのコメントGoogleYouTube

バスジャック事件で一般人が押し寄せた。
[#1](upwobk) 2008-09-05 01:47:18

バスジャック以前からシェアは一位じゃないか?
あめぞう閉鎖が直接の理由のような
[#2](qlhlxp) 2008-09-07 19:54:01

パイ取り合戦に勝利したと言うより、あの事件で利用者の分母そのものを激増させたのが勝因じゃないかね。ネオ麦が他のBBSに張り付いてたとしたら、どんな歴史になってただろう。
[#3](uxnxtj) 2008-09-07 20:06:15

パイ取り合戦に勝利したと言うより、あの事件で利用者の分母そのものを激増させたのが勝因じゃないかね。ネオ麦が他のBBSに張り付いてたとしたら、どんな歴史になってただろう。
[#4](kykzbt) 2008-09-07 20:07:12

俺の認識でもバスジャック以前にマスコミで何度も
取り上げられる程(悪い意味で…)メジャーになっていたよ。
自アンでも「とうとうあの連中から犯罪者が出たか」という反応だった。
ネオ麦茶はただの犯罪者。同類には影響があったろうが、ネットでは一時のネタでしかない。
[#5](rgsmnp) 2008-09-08 02:38:28

2ちゃんに関しては、子飼いの荒し共がシャレにならんよな。
一時期2ちゃんの情勢について追求してる個人サイトが乱立してた時代があったが、
(2ちゃんねる研究とかThe Battle Watcher ANNEXとか)
そういうサイトは大概荒らされまくって閉鎖する事になった

盗聴法が通るかどうか辺りで国と妥協して、IPを全部渡すように
なってからは、ある意味ぬるいサイトになってしまったな。
[#6](xbkyzl) 2008-09-09 00:36:33
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで

同名の項を持つ箱
◇20代後半~30代前半の利用者が多いネットコミュニティ