箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
おまえらどんな条件だったら献血してやってもいい?
もはや「献」では無いが、そこは無視してくれ。
すでにガンガン血をくれてやってる人は、箱内で献血のメリットでも挙げてくれ。
(rmfskm)
2008-11-20 18:48:47作成 2024-11-21 06:48:21更新 89投票 44有効票 38気になる 32興味無い 3391参照
参照されているニュース
◇ カナダ最高裁「肥満体は、1席分の料金で2席分を占有する権利がある」
◇ 献血集まりにくく“協力を”
◇ 秋葉原の献血ルームに3Dホログラムの初音ミク展示
◇ 「尋常じゃない」若者の献血離れ 将来に不安、献血年齢一部引き下げ
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
したいけどできない
9(14)
2
美人の看護婦さんがエロスな衣装で体を密着させて採血するなら
7(9)
3
現金
5(14)
4
箱内:見えない人助け
4(11)
4
気分が悪くならないなら
4(4)
6
タダ飯
2(3)
6
血液検査
2(2)
8
200ccでも嫌がらない
1(5)
8
ホントに足りてないようなら
1(5)
8
質問
1(4)
8
箱内:献血センターコン
1(3)
8
日赤:京都、大阪の献血ルームでiPSストック協力要請
1(3)
8
新宿紀伊国屋あたりで献血呼びかけてる人のテンションは異常
1(2)
8
定期的な献血が健康に良いと実証する
1(2)
8
アラブの料理を振る舞われる
1(1)
8
葛西彩世(AngelHeart作品)級の女子高生に膝枕
1(1)
8
和田アキ子
1(1)
8
デーモン閣下
1(1)
19
小 泉攸心(栃木県大田原市巨根、現役Gアン民、既婚者、愛称箱作・キューピー・ SNOOPY)
0(1)
19
キューピー
0(1)
19
スヌーピー
0(1)
19
ブルート
0(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (50件まで) (新しい票が上に来ます)
ブルート
巨根悪党も献血受けて悪知恵働かせる(苦笑)(⌒-⌒; )
[#1]
(digvic)
2024-10-10 03:31:19
スヌーピー
糞ビーグル犬雄も献血受けず死んでろ_:(´ཀ`」 ∠):
[#1]
(digvic)
2024-10-10 03:30:41
キューピー
裸ん坊に献血受けることなく死ねる_:(´ཀ`」 ∠):
[#1]
(digvic)
2024-10-10 03:30:16
デーモン閣下
閣下も悪魔だから受ける👿(⌒-⌒; )
[#1]
(digvic)
2024-10-10 03:29:41
和田アキ子
和田は受ける方( ̄^ ̄)ゞ
[#1]
(digvic)
2024-10-10 03:29:13
小 泉攸心(栃木県大田原市巨根、現役Gアン民、既婚者、愛称箱作・キューピー・ SNOOPY)
糞悪い小 泉は献血受けず死ね_:(´ཀ`」 ∠):
[#1]
(digvic)
2024-10-10 03:28:51
タダ飯
これ
[#3]
(fbclxr)
2024-10-09 05:34:04
葛西彩世(AngelHeart作品)級の女子高生に膝枕
これ
[#1]
(nizegh)
2024-05-27 12:24:31
美人の看護婦さんがエロスな衣装で体を密着させて採血するなら
コン
[#9]
(xallqr)
2024-04-04 19:11:31
箱内:見えない人助け
これ
[#11]
(yldkgh)
2024-04-04 05:42:34
タダ飯
コン
[#2]
(hinzdq)
2024-01-21 05:49:56
箱内:献血センターコン
コン
[#3]
(suvhqs)
2024-01-20 12:35:45
質問
コン
[#4]
(uebgdr)
2024-01-19 20:15:47
定期的な献血が健康に良いと実証する
これ
[#2]
(yojkvh)
2023-12-21 05:27:45
日赤:京都、大阪の献血ルームでiPSストック協力要請
コン
[#3]
(bzhswr)
2023-12-20 19:17:51
美人の看護婦さんがエロスな衣装で体を密着させて採血するなら
これ
[#8]
(dxyipv)
2023-12-20 19:15:34
日赤:京都、大阪の献血ルームでiPSストック協力要請
一般化して欲しいなぁ。
献血出来るのにしない人は保険外有料輸血とかで。
[#2]
(hbljcn)
2013-06-17 13:38:46
日赤:京都、大阪の献血ルームでiPSストック協力要請
http://mainichi.jp/select/news/20130613k0000m040066000c.html
>「iPS細胞ストック事業」の一環で、6月17日から京都市と大阪市の献血ルームで献血者への協力要請を始める。
>拒絶反応が起きにくく、ストックに適している白血球型(HLA型)を持つ人は日本人の数%とみられ、
>献血者から適合する人を見つけ出して協力を求める国内初の試みだ。
>京大に比較的近い「献血ルーム四条」と「大阪府赤十字血液センター」で、血小板の成分献血を受けた人に研究への協力を求める文書を配布。
注意【PDF】:「医療用 iPS 細胞ストック構築に関する研究」への協力について
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002s12k-att/2r9852000002s1mj.pdf
[#1]
(uarfoq)
2013-06-17 12:07:37
箱内:見えない人助け
その何万円って金額もほとんどが人件費や維持費なんだろうな
[#10]
(fxhvpu)
2010-01-04 10:30:09
美人の看護婦さんがエロスな衣装で体を密着させて採血するなら
じゃ、そろそろ抜いちゃおうか、と耳元でささやきながらゆっくり注射器で
血を抜いてくれる。
[#7]
(sloofd)
2010-01-04 10:29:59
箱内:見えない人助け
#6
輸血時に何万円で取引されるような貴重な資源を
「善意」とやらに煽られて無料で放出する馬鹿な奴の
面を見て、愛想を振る必要すら感じないんだろう
[#9]
(oxanjd)
2010-01-04 09:44:18
現金
アカギのレートなら十分だな
[#14]
(rztlid)
2010-01-04 02:20:28
したいけどできない
#13その旨伝えて脱いでもらえば?
余計血圧が上がったりしてな。
[#14]
(lgeuah)
2010-01-04 01:59:44
したいけどできない
白衣症候群だかなんだからしい。
白衣を見ると血圧が上がってしまって、何度行っても追い返される。
ドーナツとかティッシュとかジュースとかだけ貰って、なんだか申し訳ない・・・。
というわけで手帳はあるのだが、履歴0件。
[#13]
(foycrd)
2009-12-16 10:53:50
現金
アカギぐらいのレートなら
[#13]
(gexvro)
2009-12-16 09:38:34
現金
健康診断目的で献血に来る人もいるくらいだから、現在でも売血はコントロールできなさそう
[#12]
(znznlp)
2009-10-03 20:05:28
現金
1回で5000円くらいもらえたら
[#11]
(fkcqtk)
2009-10-03 19:52:28
気分が悪くならないなら
俺も献血しない理由はこれだ
[#4]
(bfhwwp)
2009-10-03 18:59:33
200ccでも嫌がらない
#2 その”フラッ”が気持ちいいと思っているおれは、いつも力強く「400!」と言っている。
[#5]
(dvmpwr)
2009-10-01 13:12:07
200ccでも嫌がらない
「じゃあ献血やんねぇ」って言うシミュレーションいっぱいしてから行けばいいんじゃないの
[#4]
(guiowj)
2009-10-01 13:03:41
200ccでも嫌がらない
成分献血は怖い。出した血を戻されるなんてぞっとする・・・
[#3]
(wbaufa)
2009-06-02 12:31:46
定期的な献血が健康に良いと実証する
条件とはちょっと違うが
[#1]
(bxvbla)
2009-06-02 12:24:37
現金
血液は輸血用の血液に限らず、血液製剤の原料になるわけだけれども、
日本で使用される血液製剤は5-6割を海外から輸入してる。
日本国内の献血から作成できるモノに限っても全然足りてない。
生活管理等を行なった採血者からのみ作成できるモノもあるけれど、
それはもちろん有償採血を行なわないと作成できない
[#10]
(swyiom)
2009-06-02 11:25:56
現金
こういう話が挙がって来ないって事は、
今の善意のみに頼る献血で間にあっちゃってるんじゃないの?
輸血が必要な人ってどんだけいるんだろうね。
大半は使われずに捨てているとかだったら寂しいね。
[#9]
(nfjadw)
2009-06-02 07:28:39
現金
二重に弱者を間引くシステム
[#8]
(vmvccj)
2009-06-02 02:38:18
したいけどできない
#11
400mlと成分献血は違うけど、赤血球をあまり採取しない成分献血でも
赤血球減少による立ちくらみはするよ。
採血して成分と赤血球を分離して、返血しても多少容器に赤血球が残るからね。
全血(200・400ml献血)に比べれば微妙な量だけど、やはり人間の身体は微妙なバランスで出来ている。
デブの私でも成分献血後は
数秒間あっちの世界にトリップ出来くらいの立ちくらみをする
それがまた気持ちいいのって~♪
[#12]
(qrnjwp)
2009-06-02 00:11:26
したいけどできない
400ミリは成分献血、赤血球返しているのに貧血になるのか?
[#11]
(lofsmf)
2009-06-01 21:06:58
したいけどできない
その期間に他者のせいにしたい何かがあったんだろう
[#10]
(mbrukl)
2009-06-01 16:37:09
したいけどできない
直後の貧血はわかるけど、その後二ヶ月も集中力が落ちるとかそんなことあんの?
[#9]
(yeskwu)
2009-06-01 16:03:53
箱内:献血センターコン
新宿西口地下のはまだあるのかな。
[#2]
(hrzxnl)
2009-06-01 13:15:10
現金
その金額で何日くらい食いつなげたんだろうな。
オケラになるような人だと、その金も競馬に突っ込みそうだが。
[#7]
(iudyjo)
2008-12-02 16:25:41
箱内:献血センターコン
秋葉原の駐車場にあったのはどこに移動したんだろう。
[#1]
(lxqmpm)
2008-12-02 11:55:19
現金
ヨーロッパなんかは競馬場に献血所があったりしたんだよな。
オケラになった人が血を売るために。
[#6]
(lxqmpm)
2008-12-02 11:51:45
美人の看護婦さんがエロスな衣装で体を密着させて採血するなら
マッチョな看護夫に献ケツさせられろ
[#6]
(egpzdd)
2008-12-02 11:46:37
美人の看護婦さんがエロスな衣装で体を密着させて採血するなら
看護婦さんが献ケツしてくれるなら
[#5]
(xbdjdi)
2008-12-02 11:43:28
質問
残念ながら献血を禁止されている体なので興味本位です。
成分献血と普通の献血は違うのですねー。つか1~2時間はホントに大変すな。
真面目に答えて頂いてありがとうございました。by項
[#3]
(latktr)
2008-11-30 15:59:22
質問
200cc、400ccの(赤血球)献血は、受付から終了まで約30分。
血液に含まれている赤血球以外の成分を採取する献血には
約1時間~2時間かかります。
赤血球の献血は献血ルールと献血バスで出来ますが、
成分献血は献血ルーム(献血センター)でしかできません。
東京では成分献血時に映画(ビデオ)を見られるらしいですが
一般的には、映画ではなくテレビを視聴しながら献血するところばかりです。
一度30分ほどで終わる200cc献血をしてみて、時間がかかる成分献血のことを直接聞いてみるのも良いのではないでしょうか?
[#2]
(gvkgxt)
2008-11-30 15:24:38
現金
この項は、骨髄移植は金を取ってもいいのでは?と思っていた俺の考えに別の視点を追加してくれた。thx。
ただ、繰り返したくてできる物ではないので、考えはやはり前と同じだが。
[#5]
(latktr)
2008-11-30 15:18:52
質問
一回の献血でどのくらい時間がかかる物なの?
(映画とか見ながら、というコメントがあったので)
[#1]
(latktr)
2008-11-30 15:12:42
200ccでも嫌がらない
成分献血は映画とか見ながら楽しそうなんだけど、
400いけるよね?答えは聞いてないみたいな感じで押し切られるのがやだ。
マジで終わった時、フラっと倒れそうになったしなあ。
[#2]
(ephpxp)
2008-11-30 04:06:59
献血出来るのにしない人は保険外有料輸血とかで。
>「iPS細胞ストック事業」の一環で、6月17日から京都市と大阪市の献血ルームで献血者への協力要請を始める。
>拒絶反応が起きにくく、ストックに適している白血球型(HLA型)を持つ人は日本人の数%とみられ、
>献血者から適合する人を見つけ出して協力を求める国内初の試みだ。
>京大に比較的近い「献血ルーム四条」と「大阪府赤十字血液センター」で、血小板の成分献血を受けた人に研究への協力を求める文書を配布。
注意【PDF】:「医療用 iPS 細胞ストック構築に関する研究」への協力についてhttp://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002s12k-att/2r9852000002s1mj.pdf
血を抜いてくれる。
輸血時に何万円で取引されるような貴重な資源を
「善意」とやらに煽られて無料で放出する馬鹿な奴の
面を見て、愛想を振る必要すら感じないんだろう
余計血圧が上がったりしてな。
白衣を見ると血圧が上がってしまって、何度行っても追い返される。
ドーナツとかティッシュとかジュースとかだけ貰って、なんだか申し訳ない・・・。
というわけで手帳はあるのだが、履歴0件。
日本で使用される血液製剤は5-6割を海外から輸入してる。
日本国内の献血から作成できるモノに限っても全然足りてない。
生活管理等を行なった採血者からのみ作成できるモノもあるけれど、
それはもちろん有償採血を行なわないと作成できない
今の善意のみに頼る献血で間にあっちゃってるんじゃないの?
輸血が必要な人ってどんだけいるんだろうね。
大半は使われずに捨てているとかだったら寂しいね。
400mlと成分献血は違うけど、赤血球をあまり採取しない成分献血でも
赤血球減少による立ちくらみはするよ。
採血して成分と赤血球を分離して、返血しても多少容器に赤血球が残るからね。
全血(200・400ml献血)に比べれば微妙な量だけど、やはり人間の身体は微妙なバランスで出来ている。
デブの私でも成分献血後は
数秒間あっちの世界にトリップ出来くらいの立ちくらみをする
それがまた気持ちいいのって~♪
オケラになるような人だと、その金も競馬に突っ込みそうだが。
オケラになった人が血を売るために。
成分献血と普通の献血は違うのですねー。つか1~2時間はホントに大変すな。
真面目に答えて頂いてありがとうございました。by項
血液に含まれている赤血球以外の成分を採取する献血には
約1時間~2時間かかります。
赤血球の献血は献血ルールと献血バスで出来ますが、
成分献血は献血ルーム(献血センター)でしかできません。
東京では成分献血時に映画(ビデオ)を見られるらしいですが
一般的には、映画ではなくテレビを視聴しながら献血するところばかりです。
一度30分ほどで終わる200cc献血をしてみて、時間がかかる成分献血のことを直接聞いてみるのも良いのではないでしょうか?
ただ、繰り返したくてできる物ではないので、考えはやはり前と同じだが。
(映画とか見ながら、というコメントがあったので)
400いけるよね?答えは聞いてないみたいな感じで押し切られるのがやだ。
マジで終わった時、フラっと倒れそうになったしなあ。