ようするに格差社会の根本的な原因はどこか?
・労働条件の規制緩和
・私欲に走った経営者
・労働者の能力不足
・資本主義の自然な形
などなど。
・私欲に走った経営者
・労働者の能力不足
・資本主義の自然な形
などなど。
項リスト(更新順)
労働条件の規制緩和(18) 労働者階級が上流階級と同じ物を食ってるから(5) 老人が死なないから(7) 官-民の格差(2) 企業のキャッシュ・フロー至上主義思想(3) 週刊誌の存在(1) 岸田首相(1) 新自由主義(8) 今のままで良い(2) 弱い累進性と内部留保への非課税(2) 遺伝子の多様性(1) 課税競争(3) 日本はまだ格差が足りない(3) 少子化(1) 高度成長社会の本格的終焉(3) ...他3項
労働条件の規制緩和(18) 労働者階級が上流階級と同じ物を食ってるから(5) 老人が死なないから(7) 官-民の格差(2) 企業のキャッシュ・フロー至上主義思想(3) 週刊誌の存在(1) 岸田首相(1) 新自由主義(8) 今のままで良い(2) 弱い累進性と内部留保への非課税(2) 遺伝子の多様性(1) 課税競争(3) 日本はまだ格差が足りない(3) 少子化(1) 高度成長社会の本格的終焉(3) ...他3項
講じてこなかったってのが問題。要求を飲みつつも、別の側面でいろいろと手を打っておく
ということができなかったものかと。
同じ追随でも引出しを多様化した中での追随と、単なる盲目的な追随とはまた別だよ。
要するに政府が無策・無能なのが一番の問題な訳。もちろん主権者は国民だから、そういう
政府を生んだ国民もアホで、日和見で無責任に毎回違うことを煽るマスコミも愚。
あの当時に規制緩和で競争力を高めていこうってのは、
決して無策だの無能だのと言えるようなことじゃないよ。
2009年の現在から神様視点でアホだの何だの言ってもしょうがない。