とりあえず、エオタによる映画批評箱! 2008
しっかし、映画って本当につまんないね。
項リスト(更新順)
インディジョーンズ クリスタルスカルの王国(10) ミスト(17) ソウ4(10) ザ・フロッグ・プリンセス(3) 崖の上のポニョ(18) リメイク版 キアヌ主演の「地球が静止する日」(5) あげ(10) デビルマン(4) お葬式(2) 超映画批評 『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』10点について(3) エオタのブルーレイ紀行(9) 逝紙(いきがみ)(1) 町山の論旨を誤解する人間と、誤解しなくてはならない人間の共通点(16) ディスタービア(1) 「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズの前日譚の「ホビットの冒険」2部作(3) ...他20項
インディジョーンズ クリスタルスカルの王国(10) ミスト(17) ソウ4(10) ザ・フロッグ・プリンセス(3) 崖の上のポニョ(18) リメイク版 キアヌ主演の「地球が静止する日」(5) あげ(10) デビルマン(4) お葬式(2) 超映画批評 『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』10点について(3) エオタのブルーレイ紀行(9) 逝紙(いきがみ)(1) 町山の論旨を誤解する人間と、誤解しなくてはならない人間の共通点(16) ディスタービア(1) 「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズの前日譚の「ホビットの冒険」2部作(3) ...他20項
続編モノにありがちの「ネタのやり残し」満載で、まーだ謎で引っ張るつもりなのか、と! 呆れ気味。
ジグソウが殺人鬼になる過程がまたまた少ーし断片的に描かれるけど、結局はアマンダの「彼は変わったの」
のセリフ一言で終わり。肝心なことは「知らない」で済ますんだったら、このキャラ出すなよ(w
登場人物たちの行動もジグソーの思惑通りに進んでいるかのような演出だけど、彼らの行動に無理がありすぎ
て、ちっとも説得力がない。マジメな警官が突然にジグソウもどきの暴力行動をするとこなんて、全く理解できませんね。
思うに、ジグソウ側の視点よりも、パート1のように餌食にされる連中視点のが面白いと思うのに、なんで
このシリーズはそういうワンパターンな方向性を嫌うんでしょうか?
こんなんだからジグソーがついには「俺はキミたちの心の中にいる」なんて言っちまうんだよね。イタタタ。
byエイガオタb
このパート4は興行的にも成功し、また多くの観客からも「高評価」を得ている作品なんだけど、
このエオタbの「見たまんま」の批評を受け入れているということは、世間の風評や評価が間違っている
ということに同意してくれているんだよね?
byエオタb
まず俺の言葉のどこをどう解釈するとこの理解にたどり着くのか具体的に教えてくれ
説明不足と後は続編にてみたいなのは最初からじゃないの?
キミ、バカなの?
まんまって言葉は、そのままの意味だよ(w。
で、(エイガオタbが映画を)見たまま・・・ってことで話が終ってる以上、その批評内容への否定の意味合いが一切ねーじゃん。
俺の肯定以外にどう受け取るんだよ。ぎゃははは。
byエオタb
提携工場から直仕入れ,最高品質のブランドコピー商品を低価格で
お客様に提供する事が出来ました。
ロレックス ダサい https://www.kopi66.com/product/detail-9818.html