とりあえず、エオタによる映画批評箱! 2008
しっかし、映画って本当につまんないね。
(ugmuxr) 2008-05-03 07:00:25作成 2024-03-20 06:45:28更新 161投票 34有効票 82気になる 186興味無い 5480参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『崖の上のポニョ』についてのコメントGoogleYouTube

5歳の男の子と、元魚で人間になったばかりの5歳の女の子が主人公。繰り返すが彼らは『5歳』だ。
作品視点がこんな幼児では、深い話なんて望めるわけもないっつーか、望むほうがアホ。
わざわざ、オープニングで「お は な し」って平仮名解説があるのに、ラピュタとかカリオストロとかモノノケ姫なんて
単語が出る連中は脳がトウフで出来てんじゃねーの。んで、そーいうアホの意見を鵜呑みにする連中も救えない。
こんなクズ連中はまとめて死ねばいいのにと、いつも思うよ。
byエイガオタb
[#1](ueaath) 2008-07-19 12:18:29

宮崎駿はナウシカなどに見て取れるように「未来(=人間)に希望を持てない」というイコンを持った作家であったが、老人になるにつれ、
理想と現実の開きがより密接なものとなるようなとらえ方をするようになった。ここでの理想とは「魔法」や「異世界」として描かれる。
だが、そういう理想を夢いっぱいに描いても、所詮は「逃避の一環」としか観客は受け取ってもらえないのよ。
だって映画だし、凡俗どもには娯楽に説教されても上映時間中ぐらいしか効力のないんだもんよ。そんな啓蒙活動では地に足のついた
メッセージ性は生まれないということに、ようやく気がついた駿は、千と千尋で説明過剰なストーリーテリングの呪縛から解放され、
好き勝手に物語をつむぐようになる。早送りみたいなラストはご都合主義にうつるかもしれないが、こうあるべき・・・との彼の理想の
最もストレートで単純なメッセージ。だから、あっさりとブタになった両親は見つかるし、戦争も終る。物語のラストは既にラスト扱い
されておらず、むしろ終盤でテーマ性は完全に描写が終ってしまっている。このことに気がつかないと、駿の映画は理解できない。
[#2](ueaath) 2008-07-19 12:31:13

ポニョは人間になると魔法を全部忘れてしまう。それでいいのかと宗助が問われるシーンがあるが、この映画で魔法の利便性が強く語られた
シーンなんてまるでないし、生死不明の宗助の親父の安否も、老人ホームのばあさん連中の安否の前には二の次扱いなので、これまた魔法を
頼る必要性がない。魔法(=理想)を捨てることで得るのはポニョというガールフレンドであり、車椅子連中が自力で歩く足であり、
そして水没してようと日傘をさして放浪するようなゆったりとした余裕ある時間なのだ。理想を捨てることのがメリットが大きいかのような
描写は私は偏りすぎていて嫌いだが、それが5歳の子供の話であるなら別だ。
5歳の彼らにとって「現実」は立ちはだかるものではなく、切り開くものでしかないからだ。唐突に宗助の選択に世界の存続がかかるが、
これは駿が次代の子供に未来を託せるかという問いかけ。もちろん。それは成就されるのだが、それだけでは現実問題は何も変わらない。
もののけ姫では明確な答えを避けた駿も、ここでは正々堂々と「未来を持つものは、それだけで尊い」という子持ちの親の心境を暴露する。
1歳の子供を持つエオタbには、全身全霊をもって賛同するしかない意見だ。
ゆえに美少女とエロをエサにしない寄ってこないクソオタ連中には本作は永遠に理解できない。まさしく大傑作だ。byエオタb
[#3](ueaath) 2008-07-19 12:52:53

もし前田が80点以上つけていたら、この文章の中身も180度変わっていたんだろうな。
[#4](tlgvwp) 2008-07-19 15:55:10

あ、またお子さん生まれたんだ。おめでとう。
[#5](dxtplw) 2008-07-20 13:11:19

映画ってエンタテインメントなんだから、5歳だろうがなんだろうが、全て理由付けがないとダメなんよ
現実が基準でものを考えてるようじゃ、エンタテインメントとしては失格
[#6](qkvcxt) 2008-07-20 13:58:45

>全て理由付けがないとダメなんよ

君、ボク以上の完璧主義者みたいだね。
もしくは1から10まで説明しないと、何も理解できないアホのどちらかだな。
設定の本が出るまで待ってたらいーんじゃね?

[#7](pkphvd) 2008-07-20 17:32:16

いや全然違う。お前なんかと一緒にするな
構造論の話をしているんだよ
[#8](lzvuls) 2008-07-20 17:45:06

まあ要約するとハヤオが映画で主張してることに同意してるだけだからな
長い前フリがあるけど、映画としての出来よりも、それに込められたメッセージの方が大事と言ってるわけだし
[#9](jngizm) 2008-07-21 02:05:28

>映画ってエンタテインメントなんだから、5歳だろうがなんだろうが、全て理由付けがないとダメなんよ
>現実が基準でものを考えてるようじゃ、エンタテインメントとしては失格

ゲンジツ基準で考えないエンターテイメント論(ナニソレって感じ)でしたら、映画のご都合主義は全て受け入れたらイーンジャネーノ?
物語の本筋を理解する上で「無用な設定」ならば、そんなの「知る必要ない」だろ。裏設定を気にするのはクソオタだけだっての。
世界が破滅する・・・・こんなキャッチーなネタに踊らされやがって、例え世界滅亡ネタでも主人公が5歳で、その視点も流れも5歳基準で
進んでいるんだから、それを受け入れろっての。この映画で世界を憂いてるヤツは「人間を捨てた」フジモトだけ。
で、作品はこのポニョの親父を滑稽に、そしてぞんざいに描いているだろ。逆に母親サイドは非常に時間を割いている。
つまり、君みたいに世界滅亡ネタに踊らされてる側の人間をバカにしてんだっての。そんなことよりも、今を見つめろって5歳視点で丁寧に
描かれている映画の『本筋』を見失う愚かさを恥じろ。エオタbに映画の構造論とか平気で言う無知蒙昧さも、同時に恥じろ。b
[#10](abxgtu) 2008-07-21 08:38:09

俺のツレも退屈そうだったけど、子供視点で描かれる「未来への希望論」は逃避というエンターテイメント消費しか
出来ない、今のクソオタ連中には絶対に理解できないシロモノ。もちろん、この映画は君たちみたいな人種に向けて
発信されてないから、かつての宮崎駿ファンは過去の作品名を出して「才能がかれた」なんつー低脳丸出しの反論しか
出来ないわけ。過去しか見ないアホばっかだから、映画産業ってのは続編ばっかなんだよな。 b
[#11](abxgtu) 2008-07-21 08:42:33

>映画としての出来よりも、それに込められたメッセージの方が大事と言ってるわけだし

映画としても素晴らしい出来。
テーマ性が物語の核であり、それに付随した5歳児視点に揺るぎがなく、さらに駿得意の背景動画多用のイマジネーションの本流を
手書きアニメで大量に見せつけ、最後は誰もが望むハッピーエンドで地球もポニョも救われる。
しかもオチは「魔法を捨てろ」というご都合主義な映画でありながら、ご都合主義である魔法を否定するという、未来志向の非常に
前向きな味つけ。まぁ、ハウルと千尋と同じオチなんだけど、君らにはワカランだろうね。娯楽とオナニーの区別がつかないから。b
[#12](zpxcif) 2008-07-22 02:28:24

なんだこいつら
キモイ
せっかくたまに映画見て覗いて見れば..
[#13](jnbmga) 2008-07-22 08:22:27

楽しく見れた。
子供にとってはハッピーエンド。大人に取っては本当にハッピーエンドなのかの疑問を残すところまでが作戦なのかな。
トンネルのシーンとか。
駿は本当にトンネルが好きだね。
とにかく映像は楽しめた。
[#14](kjtrjm) 2008-07-28 15:43:10

bが何言ってんのか、何と戦ってるのか、さっぱりわからない
俺はクソオタだけど、超面白かったよ

魔法を捨てろってのは主題だとは思わなかったな。
船出からラストまでのシーンが人生・一生のメタファーである事を考えると
むしろ魔法と共に生きよう、って事が主題だと思うよ僕は。
で、"魔法"ってのが何かと言うと突然現れた美少女なわけで、
そういう意味では宮崎さんは原点回帰してオタを肯定したように思う。
[#15](qixuqh) 2008-09-14 10:31:14

>船出からラストまでのシーンが人生・一生のメタファーである事を考えると

その船出の前に「人類が水没でほとんど壊滅状態」というネタをシカトしているのはナゼ?
人類ほとんど滅亡→でも、人間は自然と共に生きねばならぬ→では海と共生しろ→出来ない人間は死ね(結論)

>で、"魔法"ってのが何かと言うと突然現れた美少女なわけで、

違うよ。
マジでクソオタ的発想だな。なんで美少女ごときが=魔法なんだっての(w
[#16](shvcsf) 2008-09-21 13:06:11

ひょっこりひょうたん島の人だったら
洪水→全員死亡で実は死後の話
にしてしまうんだろうな
[#17](ntozvm) 2008-09-28 14:16:26

これ
[#18](qnsdae) 2023-11-11 19:00:30
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで

同名の項を持つ箱
◇Gアン映画総合箱◇見た事が無いジブリ作品