とりあえず、エオタによる映画批評箱! 2008
しっかし、映画って本当につまんないね。
(ugmuxr) 2008-05-03 07:00:25作成 2025-07-20 11:13:38更新 161投票 34有効票 85気になる 190興味無い 5869参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
7. 『エオタのブルーレイ紀行』についてのコメントGoogleYouTube

ここはエオタが買ったブルーレイソフトのことを書く項です。
[#1](fyoivr) 2008-12-05 15:55:37

ターミネーター2

画質はまーまーというか、DVDよかはるかにマシだが・・・・今の一線級と比べるとアレ?って感じ。
今見ると、ハデな画面を見過ぎたせいか非常に地味な印象。
横転するトレーラーや転倒するヘリや未来のマシーン兵器の破壊シーンがハリボテだってすぐに分かるのが痛い。
ヘリなんて中身ねーじゃん。
期待していた予告編が日本版というのが超ショック!!字幕スーパーが邪魔すぎる。
画質もビデオレベルで、本編以外は全部SD画質ってなめとんのか!!
ロスレスの音質もあんまり体感できなかったのは残念仕様。次回作に期待。
[#2](fyoivr) 2008-12-05 16:01:21

ブレードランナー ファイナルカット

神の画質。LDとDVDと何度も買ってきているが、これが究極だろう。満足。T2の100倍はいい。
煙突からの爆煙やルドガーハウアーの目、タイレル社のビルなど今の映画と勘違いするっての。
ハトが飛び立つときの背景が青空から、町のどんより雲になったのが一番良かった変更点。
ヘビ女が射殺されるシーンの取り直しはどーでもいーや。
[#3](fyoivr) 2008-12-05 16:06:07

秒速5センチメートル

ブルーレイの凄さというか、美しさが、これほどまでに堪能できるソフトもねーだろって画質。
絶対にエヴァ劇場版はDVDじゃ見れないし、買えないと受け手に決断させられる超高画質。
マジすご。新開のアニメは雲の向こうとか、ほしのこえとかウンコばっかだったが、本作は傑作。
ワンモアタイム ワンモアチャンスの流れるラストシーン見て買うのを決意したのだが、何回見ても素晴らしい。
[#4](fyoivr) 2008-12-05 16:09:44

スピード

実は曲がいい、この映画。画質も文句なし。
サンドラブロックの緊張感ゼロのクソ演技がムカツクが、キアヌリーブスが格好良すぎるし、今見ても面白い。
もちろんバスから乗客が全員脱出した時点で再生はストップ。
デニスホッパーとの対決シーンはこの映画の蛇足。3回目の購入だが、もうこれが決定版。
[#5](fyoivr) 2008-12-05 16:12:51

アイアムレジェンド

画質は文句なし。音響も素晴らしい。ウンコもらしちまうぜ。ブルーレイ万歳。
もう一つのエンディングを映画オリジナルの死亡エンド以下とする一般人が多いのだが、どう考えても削除されたエンディングのが上。
原作により準じている。ああ、それでも神様がどーたらこーたらいう女はいらない。
メイキングで一番うるせーこの女は殺意が出るレベルのゴミキャラ。
FPS視点の中盤のヴァンパイアの巣突入シーンだけは本当に素晴らしい。映画って凄いや。
[#6](fyoivr) 2008-12-05 16:16:47

カンフーパンダ

やはりCGアニメはブルーレイの恩恵を一番に預かれる存在。画質が気持ち悪いくらいに素晴らしい。
それ以上に、実は傑作なこのアニメ。内容も文句なし。
パンダがちょっと修行しただけで、伝説の悪者をクンフーで退治するとこなんて最高。
へ?、努力が足りないだって?
おいおい、パンダは師匠の教えだけで戦うヘタレじゃねーんだよ。酔拳の見過ぎだよ、キミは。
パンダ最高。大好き。
[#7](fyoivr) 2008-12-05 16:20:57

今後の予定

ダークナイト
ノーカントリー
パイレーツオブカリビアン1
マトリックス北米版
カジノロワイヤル

しかしジョーズやグラディエイターのHD版のしょぼさはなんとかならんのかね?
日本版が出ても買えないよ、これじゃあ。
[#8](fyoivr) 2008-12-05 16:27:57

E.T.20周年アニバーサリー特別版

特別版はカス。
オリジナル版のHDはやく、はやく、はやく。
[#9](fyoivr) 2008-12-05 16:32:50
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで