箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
嫌いな言葉コン
ライフハック
(ufiwvr)
2010-05-28 02:40:43作成 2025-06-29 18:29:57更新 89投票 42有効票 38気になる 34興味無い 2447参照
参照しているアンケート:
◇ 名言コン
参照しているニュース:
◇ ベルギー下院、ブルカ禁止法案を可決 反対票はゼロ
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
やらない善よりやる偽善
5(16)
2
衆愚
4(11)
3
『騙される方も悪い』
3(8)
3
おっはー
3(3)
5
決定力不足
2(24)
5
命をかけて頑張る
2(3)
5
バルセロナみたいな攻撃サッカー
2(2)
5
お隣○国
2(2)
5
○○もやっている
2(2)
5
なんでできないの
2(2)
11
コン
1(2)
11
地頭
1(1)
11
オレ、昨日○○時間勉強やったぜ
1(1)
11
病気、病人
1(1)
11
反知性
1(1)
11
乳比べ
1(1)
11
おねショタ
1(1)
11
なにか言うことは
1(1)
11
学生
1(1)
11
変わっている
1(1)
11
ズッ友
1(1)
11
努力がたりない
1(1)
11
◯◯していたら
1(1)
11
悪口言ってたよ
1(1)
11
ついていっただけ
1(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (50件まで) (新しい票が上に来ます)
バルセロナみたいな攻撃サッカー
コン
[#2]
(mzvcid)
2025-06-29 18:29:57
やらない善よりやる偽善
コン
[#16]
(prgjpk)
2025-06-14 10:56:34
コン
こ
[#2]
(onwgwt)
2025-06-01 10:00:57
コン
糞小 泉攸心のウザい癖もう死ね😡
[#1]
(spyjvb)
2025-05-05 02:36:15
なんでできないの
コン
[#2]
(irhnxe)
2025-05-04 22:07:06
命をかけて頑張る
コン
[#3]
(usaqaj)
2025-05-03 22:05:04
○○もやっている
コン
[#2]
(zcmwzm)
2025-05-02 22:26:10
ついていっただけ
これ
[#1]
(ioydvf)
2025-04-13 19:29:14
悪口言ってたよ
こ
[#1]
(xqfnbg)
2025-04-10 12:22:39
◯◯していたら
これ
[#1]
(eohomu)
2025-03-30 07:47:41
努力がたりない
こ
[#1]
(qoyfcm)
2025-03-09 19:45:23
ズッ友
これ
[#1]
(basemm)
2025-02-14 19:08:55
変わっている
こ
[#1]
(wyslbp)
2025-02-10 19:09:40
学生
どの学生だよって疑いたくなる🤨(`・ω・´)
[#1]
(ebjcpk)
2024-04-29 00:23:14
なんでできないの
これ
[#1]
(bivjek)
2024-04-28 13:24:15
おっはー
これや
[#3]
(srfsjk)
2024-04-22 05:30:23
○○もやっている
ミライボウル。
[#1]
(rhqowa)
2023-12-24 06:31:27
おっはー
おはロック嫌い
[#2]
(odpqvg)
2023-12-24 05:56:23
なにか言うことは
これ
[#1]
(egiasp)
2023-11-23 08:54:30
命をかけて頑張る
コン
[#2]
(lckpmk)
2023-11-19 08:58:13
おねショタ
これ
[#1]
(lckpmk)
2023-11-19 08:58:01
乳比べ
うざいから
[#1]
(pzlaih)
2023-11-18 12:16:08
おっはー
糞香取慎吾がしやがった( ̄(工) ̄)
[#1]
(kxhqdi)
2023-11-14 01:51:39
反知性
『反知性主義』を理解しないバカの造語
[#1]
(zlvwzi)
2023-11-13 21:36:03
病気、病人
政治家を罵る時に『病気』という言葉を使ったり、
政治家を病人扱いするのが嫌い。
読字障害だのアスペルガーだの統合失調症だのミュンヒハウゼン症候群だの。
[#1]
(vrfzcg)
2010-07-05 16:05:46
オレ、昨日○○時間勉強やったぜ
という、一夜漬け自慢
「オレは○○徹したことあるぜ!」
「オレ月○○時間残業したぜ!」
も同じ。
[#1]
(mfjuhp)
2010-07-04 13:27:42
決定力不足
決定力ってチャンスを得点に結びつける力って意味じゃないのか?
得点÷シュート数でもいいけどさ。
それで、そもそもシュート数が少ないんだから決定力が問題なのではない、と。
[#24]
(vmtoba)
2010-07-03 14:15:33
『騙される方も悪い』
騙される方にも落ち度があるとかならな。
[#8]
(zyawsd)
2010-07-02 06:52:47
お隣○国
嫌いと言うより侵略を警戒するレベル。
[#2]
(ksmlbh)
2010-07-02 03:43:03
『騙される方も悪い』
#2 だな。「おまいは悪いという言葉の意味をわかっているのかと(ry」みたいな。
[#7]
(ksmlbh)
2010-07-02 03:42:09
決定力不足
まああれだ、メッシは今大会アホみたくシュート撃ってるがいまだ一本も極められないヘナギ級ストライカーっつーことでおk
[#23]
(wxvyqb)
2010-07-01 16:57:09
決定力不足
正直なところ、オレが聞きたい。
ダジャレってなんなのさ? そのセンスってなんなのさ?
みんな定義を考えて使ってるのかしらこの言葉。
by項作
[#22]
(ahzmlw)
2010-07-01 15:53:14
決定力不足
では項作のダジャレのセンスはなんに関係してるんですか?
[#21]
(ujibvh)
2010-07-01 15:47:26
決定力不足
#19
そこは、大問題ではある!
だが、サッカーには関係ない。
by項
[#20]
(ahzmlw)
2010-07-01 12:46:43
決定力不足
#18 つまり問題は決定力じゃなく、項作のダジャレのセンスにあるということですね
[#19]
(tegvsb)
2010-07-01 12:22:35
決定力不足
#17
決定力が上がっても内容はよくなら「ないよう」って言ってるだけだから。
by項
[#18]
(wuhqzn)
2010-07-01 02:05:09
決定力不足
#16
>#15 その決定力の優れた時期だけを取り出しても「日本のサッカーはブラ・ゼンチンより上」とは言えないでしょ?
> 決定力なんて、その程度のもんだよーって事。
ちょっと何を言ってるのか流石に……。
長いスパンのデーターで出さないとそれは「日本の決定力がこれくらい」とは言えないんじゃないかって言ってるのに。
[#17]
(mxbihq)
2010-07-01 01:06:50
決定力不足
#15 その決定力の優れた時期だけを取り出しても「日本のサッカーはブラ・ゼンチンより上」とは言えないでしょ?
決定力なんて、その程度のもんだよーって事。
ちなみに、一次リーグ決定力1・2位のポルトガル・日本はベスト16で消えた。
#14 あえて攻撃に絞るなら『チャンス不足』
シュートを10本打って1本入らないなら、1本を決める能力を鍛えるのではく、
(適切な方法の範囲で)20本打つようにする方が正しい。
[#16]
(lvchdj)
2010-06-30 23:36:03
決定力不足
調子が良かったときのデータだけ取り出してもなあ。
[#15]
(msngan)
2010-06-30 22:49:56
決定力不足
何が問題なの?
[#14]
(atgntc)
2010-06-30 22:46:33
決定力不足
繰り返す。
問題は決定力ではない。
……って、なんどいわせるんじゃー!!!
by項作
[#13]
(lvchdj)
2010-06-30 22:43:13
決定力不足
決定力が問題なのですか?
[#12]
(sbqbwq)
2010-06-30 22:25:18
決定力不足
繰り返す。
問題は決定力ではない。
by項作
[#11]
(lvchdj)
2010-06-30 22:10:17
決定力不足
で、問題は決定力なんですか?
[#10]
(lzccea)
2010-06-30 22:06:19
決定力不足
オレがパッと思いつく限り「決定力」という言葉は
「得点力」「流れから点を取る能力」「ビッグチャンス(決定機)で決める能力」「シュートの入る確率」
くらいの意味で人によってはテキトーに使われてる。
だから、あえて「決定力ってなんなのさ?」その「不足」ってなんなのさと聞いてるのさ。
by項
[#9]
(wunaos)
2010-06-30 20:56:11
決定力不足
#7
おれが「決定力不足」という言葉を造語したならまだしも
「決定力不足」という、「定義が微妙にあいまいな言葉」が現実に存在するんだから、
それを嫌ってることは何もおかしくないだろ?
ちみは何をいうとるかね。
by項
[#8]
(wunaos)
2010-06-30 20:44:45
決定力不足
少なくともこの項では項作が最初に「決定力」という言葉を使っているんだから、その返し方は無いと思うよ。
質問に対する回答として不誠実だし、
そもそもの項作の主張が項作にとっても明確な意味を為していなかったという点では
項を作った時点での不誠実さも露呈している。
「いい加減なこと書いちゃいましたごめんなさい」
と書く方がよっぽどマシだよ。
[#7]
(hccauk)
2010-06-30 20:16:48
決定力不足
正直なところ、オレが聞きたい。
決定力ってなんなのさ? その不足ってなんなのさ?
みんな定義を考えて使ってるのかしらこの言葉。
by項作
[#6]
(dofzfd)
2010-06-27 20:15:54
決定力不足
では決定力はなんなんですか?
[#5]
(maohqp)
2010-06-27 20:12:12
決定力不足
>問題はなにではないんですか?
繰り返す。
問題は決定力ではない。
by項作
[#4]
(dofzfd)
2010-06-27 20:02:24
政治家を病人扱いするのが嫌い。
読字障害だのアスペルガーだの統合失調症だのミュンヒハウゼン症候群だの。
「オレは○○徹したことあるぜ!」
「オレ月○○時間残業したぜ!」
も同じ。
得点÷シュート数でもいいけどさ。
それで、そもそもシュート数が少ないんだから決定力が問題なのではない、と。
ダジャレってなんなのさ? そのセンスってなんなのさ?
みんな定義を考えて使ってるのかしらこの言葉。
by項作
そこは、大問題ではある!
だが、サッカーには関係ない。
by項
決定力が上がっても内容はよくなら「ないよう」って言ってるだけだから。
by項
>#15 その決定力の優れた時期だけを取り出しても「日本のサッカーはブラ・ゼンチンより上」とは言えないでしょ?
> 決定力なんて、その程度のもんだよーって事。
ちょっと何を言ってるのか流石に……。
長いスパンのデーターで出さないとそれは「日本の決定力がこれくらい」とは言えないんじゃないかって言ってるのに。
決定力なんて、その程度のもんだよーって事。
ちなみに、一次リーグ決定力1・2位のポルトガル・日本はベスト16で消えた。
#14 あえて攻撃に絞るなら『チャンス不足』
シュートを10本打って1本入らないなら、1本を決める能力を鍛えるのではく、
(適切な方法の範囲で)20本打つようにする方が正しい。
問題は決定力ではない。
……って、なんどいわせるんじゃー!!!
by項作
問題は決定力ではない。
by項作
「得点力」「流れから点を取る能力」「ビッグチャンス(決定機)で決める能力」「シュートの入る確率」
くらいの意味で人によってはテキトーに使われてる。
だから、あえて「決定力ってなんなのさ?」その「不足」ってなんなのさと聞いてるのさ。
by項
おれが「決定力不足」という言葉を造語したならまだしも
「決定力不足」という、「定義が微妙にあいまいな言葉」が現実に存在するんだから、
それを嫌ってることは何もおかしくないだろ?
ちみは何をいうとるかね。
by項
質問に対する回答として不誠実だし、
そもそもの項作の主張が項作にとっても明確な意味を為していなかったという点では
項を作った時点での不誠実さも露呈している。
「いい加減なこと書いちゃいましたごめんなさい」
と書く方がよっぽどマシだよ。
決定力ってなんなのさ? その不足ってなんなのさ?
みんな定義を考えて使ってるのかしらこの言葉。
by項作
繰り返す。
問題は決定力ではない。
by項作