もう時代遅れなのは分かっているけど使い続けている物
時々、ものすごく古いケータイ使ってる人っているよね。
項リスト(更新順)
ブラウン管テレビ(15) 湯たんぽ(2) 和式便器(1) ボールが入ってるマウス(8) Pentium4(5) テレホンカード(1) 前世紀の家庭用ゲーム機(2) MT車(9) 黒電話(1) LD(3) 嫁(3) 携帯電話(7) ポケベル(2) ワープロ(1) 回転式チャンネル(ロータリーチャンネル)式TV・白黒TV(1) ...他11項
ブラウン管テレビ(15) 湯たんぽ(2) 和式便器(1) ボールが入ってるマウス(8) Pentium4(5) テレホンカード(1) 前世紀の家庭用ゲーム機(2) MT車(9) 黒電話(1) LD(3) 嫁(3) 携帯電話(7) ポケベル(2) ワープロ(1) 回転式チャンネル(ロータリーチャンネル)式TV・白黒TV(1) ...他11項
2002年9月発売 au A1012KII
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0209/12/n_kantank.html
バッテリーがもう限界で
今は待ち受け待機時間約30時間で通話時間約3分。
外部バッテリー必須。
ポイント使ってタダでバッテリー送ってもらえる。
プリペイドだったからメーカーのショップまでいって倉庫から取り寄せ。 by項作
バッテリーがそろそろキツイ。
買い換えどうしようかなー。
過去形なのは3月末でソフトバンクが第2世代の通話機能を止めたため。
同名の項を持つ箱
◇ポケットの中に入れるものコン◇この時代に生きられて幸せな事コン◇物を買い換える期間ってどれくらいよ?◇凄い技術を初めて見た・触った時の感想◇一人暮らしにこれだけは絶対必要箱◇不便だったあの頃にはもう戻れない◇モデルチェンジ周期の早い物◇無くしたら困るのに無くしちゃった物◇これはセパレート型にしてもいいんじゃないの?◇まだまだ発展途上なもの◇報道からわかる、逃亡する時に心がけるべき事◇必要以上に褒められすぎていると思う物◇最初は叩かれまくっていたのに、今は普通に受け入れられている物◇本来の用途とは別の使い方をしている物コン◇自分で作るより買ったほうが安いもの◇中国で爆発したものコン