もう時代遅れなのは分かっているけど使い続けている物
時々、ものすごく古いケータイ使ってる人っているよね。
(jcisvj) 2008-09-09 11:57:21作成 2025-02-24 07:20:51更新 107投票 57有効票 32気になる 32興味無い 3841参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

参照されているアンケート:◇ 早く買いすぎたものコン◇ Windows2000の想い出コン『現役』
参照されているニュース◇ Windows 2000は米国時間7月13日でサポート終了、マイクロソフトが注意喚起

順位有効票数(投票数)
1ブラウン管テレビ13(17)
2MT車6(9)
3Windows20004(23)
3ボールが入ってるマウス4(8)
5LD3(3)
5MSX3(3)
7携帯電話2(7)
7Pentium42(5)
7ドットインパクトプリンタ2(3)
7CRT2(2)
7前世紀の家庭用ゲーム機2(2)
12Netscape4.761(7)
121(3)
12USBモデム1(2)
12PDA1(2)
12ポケベル1(2)
12Sleipnir ver1.411(1)
12PC-981(1)
12二槽式洗濯機1(1)
12C++1(1)
12回転式チャンネル(ロータリーチャンネル)式TV・白黒TV1(1)
12ワープロ1(1)
12黒電話1(1)
12湯たんぽ1(1)
12テレホンカード1(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)

最初のコメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (50件まで) (新しい票が上に来ます)

[#1](wmuyba) 2025-02-24 07:20:51

今更使わない( ̄(工) ̄)
[#1](oqdzac) 2024-12-18 01:53:34

本当にMTなくなったんじゃね
[#9](bxzlsi) 2024-08-14 11:48:51

これ
[#17](jhhmni) 2024-06-23 05:49:19

これ。
[#16](gxfyqr) 2024-06-20 18:41:30

黒い固定電話2021年まで自宅で使ったから解約出来てスッキリした囧rz
[#1](iwnybn) 2024-05-13 00:52:47

MT車見かけないね
[#8](lnfpnl) 2024-05-06 06:11:58

これ
[#3](vtvzwc) 2024-05-05 06:14:45

これ
[#15](zilapb) 2024-05-04 15:40:26

ほら、空気入れるタイプのだからさ
[#3](ghdswo) 2010-05-13 19:46:48

3月までJ-D07(2003年製)を使ってた。
過去形なのは3月末でソフトバンクが第2世代の通話機能を止めたため。
[#7](qnvjas) 2010-05-13 19:09:09

……「使う」の?
[#2](eusaxb) 2010-05-13 18:14:24

俺のは2004年製だった。
バッテリーがそろそろキツイ。
買い換えどうしようかなー。
[#6](qopoxq) 2010-05-10 04:37:34

年代物です
[#1](kyatgd) 2010-05-10 02:59:51

まだ使ってんのか(笑)
[#5](xgcewo) 2010-05-10 00:48:21

>#5,6
サンクスです~。by reaqwj
[#7](wybodi) 2010-05-10 00:34:30

#4 廃車になるまでかわいがってあげてね
[#6](vdqocd) 2010-05-08 04:51:40

#4おめ
[#5](lufldf) 2010-05-08 00:17:51

減税対象ではありませんでしたがMT車を買いました。
納車が楽しみです(^^)。
[#4](reaqwj) 2010-05-07 23:59:24

鳴らなくて
ってもう使えないよね
[#2](fhvvoj) 2010-02-06 00:02:44

文字数制限のある優れものだった
[#1](dbmaqj) 2010-02-06 00:02:12

パソコン通信もできる優れものだった
さらに上位の機種はインターネット接続もできたそうだ
[#1](jfinbi) 2010-02-05 23:39:01

MTは車体が軽くて低燃費……と
無邪気に信じてました。なんということだ。
[#3](ojuhzt) 2010-02-05 19:52:01

3速でグーッと引っ張った後、4速にコトンと入れる感じ、たまらん。
[#2](qmwgij) 2010-02-05 19:45:59

今や段数はATの方が多く、
燃費のアドバンテージもCVTに抜かれ、
MTの機械的なメリットはDCTに取って代わられたけど、

この楽しさは何物にも代え難い。
[#1](cucjws) 2010-02-05 19:11:11

BOOK OFFなどで見かける。買う人居るのか?
[#1](obcddn) 2010-02-05 11:22:44

職場で与えられたPCのOSが2000だった
[#23](tbhysv) 2010-01-30 18:32:12

C言語も含めていいが。この言語を超える速度を出せるネイティブ高級言語が未だに存在しない。
仮に現れたとしても、半端な仕様では普及率で圧倒されすぎて移行が進む事はない。

Google Goは最初こそ騒がれたが、その気持ち悪い構文から毛嫌いされはじめたな。
[#1](kewovd) 2010-01-30 14:41:52

ロジクールのレーザーマウスには
5mm程度以上の厚みのガラス/アクリルに対応してる製品があるよ
[#8](egkjwu) 2010-01-16 13:10:34

バッテリー交換したぜ!!
プリペイドだったからメーカーのショップまでいって倉庫から取り寄せ。 by項作
[#4](ishdui) 2010-01-16 12:05:43

24inchクラスの古い(?)液晶ディスプレイなら1920*1200があるぜ
[#14](ishdui) 2010-01-16 12:01:48

まだ使えるから使ってるだけ。
あと画面上にフィギュアが置けるからこれだけは液晶は真似ができないからかな。
[#2](qyelmp) 2010-01-16 04:46:27

縦解像度1200のモニタが無いので。
[#13](ysivtv) 2010-01-16 04:22:18

実家の母も、実家から離れて一人暮らしする自分も
二槽式洗濯機を使い続けてる。
[#1](rthadw) 2010-01-14 17:26:41

#6 でもオフィシャルがレッサーパンダって…
http://www.mozilla-japan.org/projects/firefox/firefox-name-faq.html
[#7](zmobnj) 2010-01-14 16:24:04

ガラステーブルはレーザーでもアウトだがな。
[#7](npemqc) 2010-01-14 15:31:57

#5 レーザーのにしたら?
[#6](anpbed) 2010-01-14 15:27:03

光沢のあるテーブルでは光学は反応しないので、こちらの方がいい。
[#5](udajqc) 2010-01-14 15:07:57

#2 manman
[#4](dymzrh) 2010-01-14 14:50:39

>そもそも狐じゃないしね
 
アイコン見る限りはレッサーパンダじゃなくてアカギツネの方のFirefoxだから狐であってると思うんだが。
[#6](amgwfh) 2010-01-13 18:36:52

そもそも狐じゃないしね。→ Firefox
[#5](ouwtgr) 2010-01-13 16:38:01

>fireFOX
その書き方気持ち悪い
[#4](duijvp) 2010-01-13 16:25:37

3年前まで俺も使ってたな。
fireFOX使ってみたら自分の思いやこだわりが解消したのでもう使っちゃいないが。
[#3](eotlur) 2010-01-13 16:22:25

地デジはレコーダー経由で見てるし壊れたら新しいの買う
[#12](wuszpa) 2009-11-19 09:43:28

まだブラックオニキスがクリアできない。
ヒマな時にはファンダムを引っ張り出して、てきとうなワンキーゲーとかやってる。
[#3](xglive) 2009-11-19 04:07:17

>#10
確かに速くなってきてるけど、アナログとの差はまだ大きいよ。個人的には最新のでもかなりのストレスを感じる。Cell TVは速いらしいけど値段が非現実的だし。
番組表はアナログでもEPGはある(TV本体じゃなくてレコーダ側だけど)。
[#11](zpmgra) 2009-11-18 19:52:40

地デジテレビの出始めは切り替えが遅かったけど
最近は早くなってるよ。特にストレスは無い。逆に、アナログだと番組表が見れないから不便。
帰ったらとりあえずテレビ付けて番組表を見れば、興味のある番組を見逃す事も無い。
ネットで調べる必要もないし、新聞捜す必要もない。
[#10](rquhgs) 2009-11-18 18:24:50

チャンネル切り替えが激遅の現在のデジタルテレビを買う気はない。
アナログ波が停波する頃には改善されていると期待。
[#9](zpmgra) 2009-11-18 12:56:19

Operaだと基本機能としてあるよ。
Opera以外のことはよくしらないけど。
[#2](wmvdjh) 2009-11-18 12:40:41

こないだの引っ越しでとうとうファミコン(丸ボタン旧型)は捨てた
サターンはRSGのためにバリバリ現役
[#2](vnbmfb) 2009-11-18 09:56:08