まだまだ発展途上なもの
最近は需要に対して十分に供給が追いついたものも多いですが
(avjvqv) 2009-04-11 17:20:38作成 2025-08-05 05:37:29更新 22投票 10有効票 39気になる 35興味無い 2248参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
2. 『携帯電話』についてのコメントGoogleYouTube

箱内の人には悪いけど。
自分の情報、いる場所、現在時間から、望んでいると思われるデータへのアクセスは簡単に出来ないと。
[#1](lcitak) 2009-04-14 15:49:16

本来の電話機としての機能はもう十分なのかな
[#2](jtdsdr) 2009-04-14 15:56:26

電話機としては充分。
通信端末としては不十分。

よって、「携帯電話」となると
音声通話はもちろんのこと、テレビ電話も出来るし充分すぎるでしょ。
これ以上速くなっても、しゃべる前に音声が相手に到達しても不便すぎるし・・・。
[#3](joosls) 2009-04-14 16:51:28

#3
名前で縛るのが正しいなら、コンピュータはただの計算機でしょ。
[#4](lcitak) 2009-04-14 19:21:27

若い人ほど音声通話よりメールの頻度が高いしね。
中高生に至っては音声通話ほとんど使ってない。
[#5](qwbfhm) 2009-04-14 19:30:19
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで

同名の項を持つ箱
◇ポケットの中に入れるものコン◇この時代に生きられて幸せな事コン◇物を買い換える期間ってどれくらいよ?◇凄い技術を初めて見た・触った時の感想◇一人暮らしにこれだけは絶対必要箱◇不便だったあの頃にはもう戻れない◇もう時代遅れなのは分かっているけど使い続けている物◇モデルチェンジ周期の早い物◇無くしたら困るのに無くしちゃった物◇これはセパレート型にしてもいいんじゃないの?◇報道からわかる、逃亡する時に心がけるべき事◇必要以上に褒められすぎていると思う物◇最初は叩かれまくっていたのに、今は普通に受け入れられている物◇本来の用途とは別の使い方をしている物コン◇自分で作るより買ったほうが安いもの◇中国で爆発したものコン