パソコン関連総合箱
パソコンに関する話題なら何でもOK。
 
自アンにはプログラムやソフトウェアだけでなく、
ハードウェアにも詳しい人も多く、
話題の幅も広そうなので作ってみました。
(obuhoa) 2008-05-05 19:57:27作成 2025-06-24 05:25:23更新 101投票 38有効票 46気になる 42興味無い 3588参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
6. 『32bitのWindowsで4GB以上のメモリを使用可能にする方法が発見されたよ!』についてのコメントGoogleYouTube

32bitだとメモリを4GB積んでも3.5GB程度(環境によってまちまち)しか認識できなかったのが、
Gavotte Ramdiskを使って仮想のRAMディスクを作れば
OSが認識できる限界以上に使えることが可能だと分かりました。
例えば、最近の8GBまで積めるマザーだと、OS側で3.25GBを認識していると、仮想HDDで残り分が4.74GB使えます。
2chのWindows板で発見されたネタだけど、不可能だと思われていたことが可能になったので騒がれてます。
メーカーの仕様上、4GB積んでも3GBまでしか認識できないと表記されていたPCでも、
使い切れなかった分をRAMディスクにできたそうです。
メモリの都合上、64bitのOSに移行しちゃった人は涙目になり、
利点としてゲームの高速化や動画製作、編集、仮想OS等の利用方法が挙げられています。
[#1](gsmxdu) 2008-05-09 15:15:53

おおまかな流れはこちら。(自ニュGより)
http://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080509
 
壺のWindows板だけど、ここで発見された。
「RAMディスク友の会10」ここの>>201から。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208334590/
[#2](gsmxdu) 2008-05-09 19:01:09

…誰か使い道を考えてくれないかな。
フォトショ使いは涙流して喜んでるらしいね。
[#3](bxnlbm) 2008-05-10 02:40:01

16bitモードの仮想86で32bitメモリ空間を無理矢理使えるようにした
MS-DOS時代のEMS/XMSメモリみたいだな(笑) 今回もそんな感じの実装なのかな?
確かにフォトショップは最初のスワップドライブをそこにすると良さそうだね。
従来使っていたドライブは2番目に指定すればいいわけで。
[#4](ttpuih) 2008-05-10 03:01:10

データコンバータとかでファイル経由でパイプ処理する時の作業ドライブにはよさそう。
[#5](ttpuih) 2008-05-10 03:20:55

4GB積んでるから試したらあっさり成功。
しかし、767MBのRAMディスクなんてどうするんだと。
とりあえず、ゲームが早くなるそうなんで
WindowsXP版の野々村病院の人々をインストールしてみた。
思った通り、何も変化はなかった…。でも、今まで未使用だった分のメモリも
野々村病院をフルインストールされるとは思わなかったろうな。
[#6](bxnlbm) 2008-05-10 04:17:09

今回の仕掛け人ですが、
壺のWindows板
「RAMディスク友の会10」
>>175からです。
[#7](cmmtyd) 2008-05-10 16:26:29

仕掛け人キターって
よくこんな場末のサイトを見つけたね。
[#8](bxnlbm) 2008-05-10 20:23:23

まとめサイトができてたよ。
 
Gavotte Ramdisk まとめWIKI
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/
[#9](tozvot) 2008-05-11 23:14:29

さっそく導入して700MBほどのRAMDISK作って
TEMPファイルとブラウザのキャッシュ置き場にしてみた。
ディスクアクセスが減ってずいぶんと静かなPCになったよ。
[#10](bapiag) 2008-05-12 00:08:35

とうとうニュースにもなってたわ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm
[#11](jbnyfc) 2008-05-12 02:19:45

ほんとEMSやXMSを思い出させるな。
使い道ないのに、何かわくわくしてきた(笑)
[#12](nhnacb) 2008-05-12 11:06:18

RAMDISKか。ビデオメモリに出来たらなあ
[#13](nhghvj) 2008-05-12 21:23:25

WinXPのSP1だと仮想メモリを定義できたりしないのかね?
[#14](sqwkob) 2008-05-13 01:40:56
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで