箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
デジタルよりアナログの方が優れている物事
ジャンルは問いません。
(tqtqjf)
2008-06-30 00:16:31作成 2025-06-24 04:39:27更新 68投票 32有効票 42気になる 41興味無い 3021参照
項リスト(更新順)
時計
(8)
麻雀
(2)
楽器
(12)
ブルート
(1)
スヌーピー
(1)
キューピー
(1)
デーモン閣下
(1)
和田アキ子
(1)
自動車
(5)
安彦良和先生の絵
(3)
ハイビジョン・ブラウン管
(5)
カメラ
(2)
本・雑誌・コミケカタログ
(11)
感情(対女)
(1)
コントローラー
(2)
...他5項
戻る
投票順
更新順
8. 『テレビの電源』
についてのコメント
それとチャンネル替える時。
いちいち時間が掛かる。
[#1]
(mndkvi)
2008-06-30 17:47:50
テレビの電源のデジタル、アナログの違いって何?
俗に言う、テレビ本体に付いている主電がアナログで、
リモコンなどでオンオフ出来るのがデジタルって事かな?
[#2]
(ycmfvj)
2008-06-30 18:07:07
プルスイッチもガチャガチャも概念的にはデジタルだけど。
ボリュームとUHFはアナログだったな。
[#3]
(qgmyxh)
2008-06-30 18:12:31
項作はデジタルテレビの話をしてるんじゃないの?
地デジ・BSデジタル対応タイプは起動も遅いし、チャンネル切り替えもものすごくもたつく。
[#4]
(kjtywr)
2008-06-30 18:19:17
地デジのチャンネル切り替えの遅さはストレスだわ
[#5]
(tqlslv)
2008-06-30 21:27:00
コメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
いちいち時間が掛かる。
俗に言う、テレビ本体に付いている主電がアナログで、
リモコンなどでオンオフ出来るのがデジタルって事かな?
ボリュームとUHFはアナログだったな。
地デジ・BSデジタル対応タイプは起動も遅いし、チャンネル切り替えもものすごくもたつく。