クジラ肉って食べた事ある?
日本の文化だとかいうわりに、箱作は食べた事が無いのだが。
そんなにうまいの?
(ctfval) 2008-06-20 12:10:10作成 2024-06-17 00:23:38更新 107投票 60有効票 55気になる 54興味無い 4188参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『俺は好きだ』についてのコメントGoogleYouTube

ただ、一緒に行った事のある子(ちょっと偏食気味)は苦手と言っていた。

項作は渋谷のくじら屋で定食を何度か頂きました。
http://www.kujiraya.co.jp/
[#1](tsvzpf) 2008-06-20 12:23:06

俺もくじら屋
刺身定食が美味しかった
[#2](ozjfxb) 2008-06-20 15:57:40

竜田揚げが好き。
食材として牛や豚に比べて上とは思わんが、
選択肢の一つとして身近に手にはいるならたまには買いたい。
今の値段じゃ割高で手を出す気はしない。
[#3](kgjqfv) 2008-06-20 16:52:00

うまい。
オージーや北欧、アメリカに反対勢力が多いのは酪農が国の主力産業のひとつだから。特にオーストラリアはな。
日本は小さい国だと日本人は思っているかもしれないが、
牛肉消費では超大国。クジラが完全解禁されれば日本の「肉」自給率が上がってしまう。一頭から取れる肉の量も牛の比じゃないし。天然物だからコストも低い。
[#4](mplqhn) 2008-06-20 17:26:57

機会があれば食ってるが、肉として旨い。
[#5](cqgqfa) 2008-06-20 20:37:28

ただ、家畜じゃなくて野生動物なだけ有って、下ごしらえの手間を惜しんじゃいけないのが玉に瑕。
筋切り、肉叩き、下味、料理法とかな。
豚ではなく猪を料理するときぐらいの注意はしたい。
[#6](afeaql) 2008-06-21 11:34:18

#4
事実なのかどうかは知らんけど、公海での食用クジラ漁ができるだけの技術を持ってるのは日本だけだから独走を許したくないから反対してる、て話も聞いた事があるな。(昔の欧米のクジラ漁は油のみが目的だったそうだ)

とりあえず捕鯨反対は「真剣に人間と同等(より)価値がある生物を殺すなんて野蛮」で思考停止してるキチガイ環境保護大好きっ子レベルだったらまだマシで、「上に書いたような技術的独走は許しがたい」「食料自給率の件」みたいな政治的思惑が大きそうだというのは最近知った。

とりあえず日本が捕鯨対象にしてる種類は数が増えて困るレベルまで達してるし、鯨が増えてマグロが取れなくなると日本人の食生活はダメージ直撃なので、「俺はクジラ食べないし」と言わず、その一歩先の影響まで考えて欲しい。

長文失礼、俺も渋谷くじら屋は何度か行ってうまいと思ってるので有効票。
[#7](juuoiu) 2008-06-21 22:31:20

ベーコンは辛子醤油で。
肉が手に入るなら一口大に切ってステーキのように焼いて醤油で
焦がしてマヨネーズで食う。
[#8](xolygg) 2008-06-23 18:42:34

こないだ味付けの焼肉パックをもらった。お手軽でんまい。
[#9](mvclrj) 2008-06-25 18:36:36

ベーコンも美味いのはうまい。辛子醤油には同意。
でもやっぱり美味いのは一口大に切って醤油で焼いたやつ。クジラステーキ。
[#10](xzmssm) 2008-06-26 11:11:36

給食で時々出てた。美味しかったし人気も結構あったよ。
[#11](mqqelv) 2008-06-26 22:25:37

クジラのたれは美味いが、wrunia の説は初めてきいた。
[#12](phwgks) 2008-06-26 23:17:50

ヤマザキデイリーストアには鯨缶がある。
かなり癖があるが、なれると癖になる
[#13](jjntli) 2008-07-04 00:27:15

あれ旨いよな
[#14](xkgtea) 2008-07-04 00:44:38

鯨缶とベーコンかな、おいしいよ
[#15](jetpjm) 2008-07-04 00:49:54

尾の身の刺身は肉の中で一番旨いと思う
[#16](njimah) 2008-07-04 02:03:44

ちょっとクセがあるから料理法を間違うと嫌う人が出てきそう。
昨日丁度くじらのフライを食べた。これは実においしかった。

くじらバーガー。いけまっせ。
[#17](lzayir) 2008-07-04 10:08:05

うめぇ。
あっさり目でいかんじだぞ。
[#18](pgtfmt) 2008-07-04 12:46:47

俺も好きだ。旨いぞ。
[#20](cfflia) 2008-09-21 12:15:05

子供の頃は食卓に何度も出てたし(ニンニク味噌炒めが好き)、個人的にも日常的に喰いたいんだが
最近は大和煮のカンヅメがたまに手に入るくらいなのが残念。
[#21](opagxi) 2008-09-23 18:05:00

オレも好きだな。メニューにあれば必ず頼む
[#22](jpqqem) 2008-09-23 18:14:13

近くのスーパーにほぼ毎日売ってる。
たまに無い時は入荷していないのか、売り切れているだけなのか。
[#23](dqpwol) 2009-06-04 06:13:09

まじか!?高級店?
店の名前教えて。場所はいいから。
[#24](wtomcc) 2009-06-04 10:40:06

#23 じゃないけど、うちの近所のダイイチというスーパーでもよく売ってるな。 ぜんぜん高級店ではない。
[#24](bqpdgm) 2009-06-04 11:07:54

どんな味がするの?
哺乳類だから肉っぽい?
海に住んでるから魚っぽい?
見た目はカツオと肉の中間みたいだ
[#25](muzxdr) 2009-06-05 13:26:53

#25
完全に肉。
野生なので独特の匂いがあるが、調理法で何とか鳴るレベル。
柔らかくてジューシーで旨い。
[#26](xcdpap) 2009-07-22 10:17:00

やまと煮やベーコンなら通販で普通に買える
[#27](fwfpgo) 2009-10-31 07:48:04

沿岸捕鯨が盛んだった港町が近いので割と手に入りやすい
食堂の鯨の焼き肉がうまかった
[#28](arxjht) 2009-11-01 01:38:51
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで