冗談抜きで、そろそろ痩せないとヤバイだろ
食べる量は変わっていないのに太り始めてきた。
代謝が落ちてきてるんだな、うん。
って、まだ上がってくるのかこの箱
代謝が落ちてきてるんだな、うん。
って、まだ上がってくるのかこの箱
項リスト(更新順)
デーモン閣下(1) 和田アキ子(1) 炭水化物だけ抜く(25) ジョギング(3) 糞和田アキ子のダダダダダイエット(1) 断食(1) 原稿の修羅場(1) ウォーキング(12) 夜9時以降何も食べない(1) 三食規則正しく摂る(1) 地震かなにかが、来るのを待つ(2) 間食を抜く(2) 下腹を引っ込めたい(3) 体重計を買いに行ったんだが(2) 筋トレオススメ(3) ...他6項
デーモン閣下(1) 和田アキ子(1) 炭水化物だけ抜く(25) ジョギング(3) 糞和田アキ子のダダダダダイエット(1) 断食(1) 原稿の修羅場(1) ウォーキング(12) 夜9時以降何も食べない(1) 三食規則正しく摂る(1) 地震かなにかが、来るのを待つ(2) 間食を抜く(2) 下腹を引っ込めたい(3) 体重計を買いに行ったんだが(2) 筋トレオススメ(3) ...他6項
自分は、3年かけて15キロ痩せた。
でも炭水化物の食い物の多い日本だから、続けるのは難しいんだよね。。
脂はいらんけど
これだけでも相当効果が出た。
2ヶ月で7キロ痩せたよ。
オススメ。
食のバランスをどう取るのか全然わからん
医者によると、普通の人がダイエットに使うには難しいんだとか。
この箱が出来てから8kg減った。
五キロくらい減って、後は安定している。
僅かでも体調が悪いと感じれば、たんぱく質を増やす。
それでもダメなら、アメか一口チョコを一個だけ食べると良い。(項作)
第66回:世界3500万枚はダテじゃない!?ひと月でラク~に7kg減!驚異の「山内一典式ダイエット」
http://s4.webcg.net/WEBCG/essays/ozawa_koji/e0000019069.html?word=%BB%B3%C6%E2%B0%EC%C5%B5
第74回:山内一典式ダイエット「理論編」これは“総カロリー規制”じゃなくって“順番ダイエット”だ!
http://s4.webcg.net/WEBCG/essays/ozawa_koji/e0000019060.html?word=%A5%E8%A1%BC%A5%ED%A5%C3%A5%D1
でも炭水化物を減らすのが効果的ですよ
毎食お茶碗1/2~2/3くらいにして、脂質を押さえてタンパク質と野菜を多めに
これだけでかなり痩せられます
体重がある程度減ったら運動しましょう
日本の食事は炭水化物が多くなりがちなので、意識して減らすくらいで丁度良い。
朝昼は炭水化物メインで8分目、夜はタンパク質と野菜メインで炭水化物無しにしたら、3カ月で5�落ちた。
後3�で適正体重になる。
ご飯2杯とってるなら1杯に。食パンなら1枚に。惣菜パンでもカロリー表示を確認して1個に。
炭水化物=カロリーと考えて、常に頭に置く習慣を身に付けることがスタート。
加えて、他の項にある「3食採る(代謝機能保全)」、「飲み物は水」、「可能な限り運動」
などを取り入れていければベストじゃないかな。要は習慣化の実現で、一番汎用性が高いのが
炭水化物制限と。その延長上で胃袋が適正に小さくなれば尚よろしいかと。
明日からやってみようかな。
ご飯・パン・麺類の代わりに、肉の揚げ物を食べる方法だと楽。(炭水化物は衣から摂取。)