この箱は終了しているので投票できません。
精神的苦痛を受けた事コン
スレッショルドが低すぎる。
(kyqfli) 2008-05-24 23:58:43作成 2009-04-05 01:35:31更新 114投票 13有効票 17気になる 26興味無い 3491参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『アホに構ったせいで疲弊した 山麓編』についてのコメントGoogleYouTube

【山麓の対話能力に感じる不安その1:『“議題”とは一体何を指すのか』という点をめぐる対話について】


光母子殺害:本村さんが控訴審判決前に心境語る

まず、これが件のスレである。ニュー作は簡潔にニュース記事を紹介しただけで、スレの方針について、とくにルールなり要望なりを出しているわけではない。
[#1](vfeifk) 2008-06-02 22:58:43

[#6] (tvzlgq) ◇ 弥生が生きてたら、どうでもいい子育てブログを立ち上げてたんだろうな。

そして俺(俗物君)の初書き込みがこれ。投稿されたニュースとの関連性の範疇でコメントを寄せたのだ。
そんな俺に対して、色々と悪口を言ってくる連中が現れたわけだが、その中で一人、一ヶ月を越える長期間にわたって、
国語の授業主体のくだらない対話を俺と繰り広げることになる人物、その名も山麓が現れる。
 
山麓曰く、自身の初書き込みはこれ

[#63] (kqfjof) ”議題になんら関係無いただの嫌がらせ” = #6
[#2](vfeifk) 2008-06-02 22:59:03

[#63] (kqfjof) ”議題になんら関係無いただの嫌がらせ” = #6

山麓のこのコメントの中には、曖昧な点が二つある。
一つ目は、“議題”というのが一体何を指し示しているのかということ。
二つ目は、“嫌がらせ”の対象が何(もしくは誰)なのかということだ。
これらの曖昧な点が具体的に明かされないことには、山麓のこのコメントの妥当性を、俺のほうで検証できない。
だから俺は山麓にこの二点、中でも、“議題”とは一体何を指し示しているのか、それを尋ねざるを得ないのだ。

だが、何度繰り返し、「お前の言う“議題”とは、一体何を指し示しているのだ」と尋ねても、
山麓から明快な返答は得られない。こちらは“何か”を尋ねているのに、山麓はそれに対して名詞(名詞句、名詞節)で答えることすらしないのだ。
[#3](vfeifk) 2008-06-02 22:59:20


 
物や事柄を尋ねられたときの返答の仕方をはじめ、結論を尋ねられても結論を述べなかったり、
わけのわからない例え話をするだけで返答が成立すると考えていたりと、山麓の国語能力は未熟も甚だしい。
中でもとりわけ致命的なのは、主張と、それを裏付ける根拠との関係性を把握できていない事だ。
[#4](vfeifk) 2008-06-02 22:59:39

[#1070] (俗物君)  ”具体的な議題が必要な根拠” ←お前の#63の主張の妥当性を検証するため。お前の言う“議題”が具体的に何を指し示しているのか、それを知らないと、お前の言う“議題”と#6との関係性を検証のしようがないのだ。
 
[#1072] (山麓)  #1070 ほんと、人工無脳だな。根拠の説明を求められているのに、結論(自分の願望)をコピペするばかり。それで”根拠”の説明になっているというのなら、俺も”検証はできる”で根拠の説明は終わりだ。(実際は、何度も説明してやってるけどな。)

このやり取りから、俺の中で一つの懸念が生じた。それは、山麓が、主張と根拠の意味やつながりを
理解していないのではないかということだ。
[#5](vfeifk) 2008-06-02 22:59:51

[#1077] (俗物君)  お前に、“主張(もしくは結論)に対してそれを裏付ける根拠を添える”例を示してやるよ。
[#1081] (俗物君)  【主張】 お前が#63の中で述べている“議題”とは、一体何を指し示しているのか、それを知りたい。
[#1082] (俗物君)  【根拠】 お前の中で、議題と#6とを照合した結果として、“議題と#6はなんら関係無い”という結論が出たわけだ。お前のその結論が正しいかどうかを検証するには、お前の言う議題が何を指しているのかを知る必要が有るだろう。

主張と根拠の仕組みを理解していなさそうな山麓に対して、わかりやすくなるよう、俺のほうで自身の主張と根拠とを分類して書き直してやった。
ちなみに、山麓が俺に倣って提示した主張と根拠がこれ。

[#1086] (山麓)  【主張】俗物君の質問に答えてやりたい 【根拠】俗物君は具体的議題がないと判断できないと主張している。しかしそんなものなくても、議題と#6の関係性は検証できるのである こんな感じか。
[#6](vfeifk) 2008-06-02 23:00:07

はっきり言って、山麓の言いたいことが理解できない。もし、『#63のコメントの中の“議題”という言葉が
具体的に何を指し示すのかが明確でなくても、議題と#6のコメントとの関係性を検証できる』という主旨の主張をしたいのなら、
それを裏付ける根拠をきちんと述べるべきなのだが。
[#7](vfeifk) 2008-06-02 23:00:22

山麓は、相手の発言について誤った引用をし、しかもそれを省みることがない。その例がこれである。

[#1132] (山麓)  ”具体的な議題が必要な根拠”を示せ(#1067) → 【根拠】検証するにはお前の言う議題が何を指しているのかを知る必要が有るだろう(#1082)   いやー、笑った笑った。一晩たって見てみたら、くやしまぎれに40以上もコメント連ねててさらに爆笑。よほど恥ずかしかったんだろね。

#1132のコメント以降、山麓はまるでインコかオウムのように、同じ内容のコメントを繰り返すだけの存在に変わってしまった。 (qfzmno)(bamfzv)(jbjepo)(rzcsfg)(xelsio)
山麓にとって、#1132のようなコメントが、よほど俺に対して有効な反論だという自信でもあるのだろうか。
しかしながら、このコメントは不適切なものである。なぜ不適切と判断できるのかを、これから説明しよう。
[#8](vfeifk) 2008-06-02 23:00:37

[#1082] (俗物君)  【根拠】 お前の中で、議題と#6とを照合した結果として、“議題と#6はなんら関係無い”という結論が出たわけだ。お前のその結論が正しいかどうかを検証するには、お前の言う議題が何を指しているのかを知る必要が有るだろう。

この一文の中の“検証”の対象は、『山麓が、自身の定義する“議題”と、#6のコメントとを照合した結果として得た、“議題と#6はなんら関係無い”という結論』なのだ。
“具体的な議題の必要性”といった類のものでは断じてないのだ。山麓は、俺の#1082のコメントをなぜか部分的に引用し、さらに指示語(“その”結論)の対象を捏造しているのだ。

[#1167] (山麓)  「”具体的な議題が必要な根拠”は何か?」→具体的な議題が必要だと思う。それが根拠。その説明で必要十分  こんなこと言っちゃうお馬鹿さんに、何か言われてもなあ(笑)。 ま、せいぜいじ~っくり読み直しておいで。

これなどもっと酷い。俺はこのような主旨の発言などした記憶が無いのだが。
[#9](vfeifk) 2008-06-02 23:01:46

【山麓の対話能力に感じる不安その2:わけのわからない俺ルール】
まずは、スレの最初の方に現れていた、携帯のアホと俺(俗物君)とのやりとりを引用しておく。
[#10](vfeifk) 2008-06-02 23:02:12

[#6] (俗物君)  ◇ 弥生が生きてたら、どうでもいい子育てブログを立ち上げてたんだろうな。
[#10] (携帯のアホ)  子育てブログを全て引っ括めて貶めるのは、子育ての経験がないか自分が一人で成長してきたと思い込む視野の狭さか、想像力の欠如と頭の悪さを表してるな。
[#11] (俗物君)  「どうでもいい子育てブログ」を、全ての子育てブログと読解するお前の教育程度の低さの方が、よっぽど明白に現れてるけどな。
[#12] (携帯のアホ)  書かれることのない想像上の物をどうでもいい子育てブログと決め付けるのは程度の高い教育の賜物ですか
[#13] (俗物君)  あっそ。お前は個人で勝手に、想像や仮定を一切禁じて生きていけばいいんじゃないの。というかすごいレベルの反論がきたもんだ。
 
[#46] (携帯のアホ)  俺が#10だけど、まだやってたのかコイツ。#10で言った通りの発言ばかり繰り返してるじゃねーか。
[#47] (俗物君)  お前のほうでもまだやりたいらしいな。じゃあ#11に答えてみろよ。 (日をまたいだので署名 by6)
[#48] (携帯のアホ)  それに答えるには、まず・被害者が生きていたら子育てブログを書くであろうと推測する根拠・どうしようもない子育てブログの定義・被害者を敢えて呼び捨てる理由 を答えてもらわないとな。特に最初のは、お得意の想像力から導き出した、説得力と重みのある解答を待ってるよ。
[#50] (俗物君)  >#48まあ待てよ。>#10に対する俺の質問は、国語の範疇の問題で、俺が弥生をカス扱いする動機とは関係無しに説明が可能な問題なのだから。俺はせっかく出てきた馬鹿を逃がしたくないので、まず#10の相手をさせてもらうわ。それが済むなりひと段落つくなりしたら、お前の問いに答えるよ。
[#11](vfeifk) 2008-06-02 23:03:16

[#391] (携帯のアホ)  伸びすぎて携帯で読み込めん。無駄金かかるフルブラウザ使ってまでもう見ないが、ついでだ。最後。捨て台詞とでも何とでも言え。 #10で「子育てブログを全て引っ括めて」と書いたのを「全ての子育てブログ」と似て非なる意味に捻じ曲げて国語力がどうのと暴れてる姿は不様。
[#393] (俗物君)  今、23:00ぐらい。そろそろ今日が終わろうとしているが、山麓は現れない。俺が戦争とか言っちゃったから、びびってしまったのだろうか。とりあえず、せっかくお別れを言いに来てくれた#391に、国語の授業をしてあげようと思う。
[#394] (俗物君)  まず、「子育てブログを全てひっくるめて」を「全ての子育てブログ」と俺が解釈したのは、ごく自然な流れだと思う。
[#395] (俗物君)  もし「弥生の子育てブログを全てひっくるめて」と書かれれば、俺のほうでも、一般性に基づいた子育てブログ擁護ではなく、弥生のブログ擁護だと解釈できるのだがな。
[#396] (俗物君)  #391に、まともな対話能力が備わっていないと判断できる一つの根拠を挙げておく。“主張に対して、それを裏付ける根拠を述べない”点だ。そのために、#391の主張は説得力が皆無なのだ。
[#397] (俗物君)  「子育てブログを全て引っ括めて」という表現について、俺の解釈が不適切だと言うなら、じゃあお前の意図した意味は一体何だったのか、それをきちんと述べるべきなのだ。
[#12](vfeifk) 2008-06-02 23:03:37

携帯のアホのコメントと思われるものについて、一応すべて引用してみたが、別に俺はこいつのことを問題にしたいのではない。問題なのはあくまで山麓だ。
俺が#50のコメントで書いたとおりの理由で、#48のコメントに対しての返答を保留した事が、山麓にとっては重大な過失であるらしい。
山麓曰く、相手の質問に無条件で答えることは、議論に応じる意思があることの信頼性を示す上で当然のルールなのだとか。このルールについて山麓が述べているコメントを、いくつか引用しておく。
 
[#216] (山麓)  #213 指摘に対して条件つけずに反論するのは当然の話。管理人にご迷惑かけるのは例外的な話。さて、信用できないのはどちらを拒んでいる人間?
[#241] (山麓)  >#240 >さんざん回答拒否を繰り返しておいて、”俺を信じれば済む話”はないだろう。何かの笑い話か?  まず、人の質問には答えるという最低限の”信用”を築くことから始めるべきだね。
[#257] (山麓)  #254 まずここで挙げられた質問に関して回答拒否したものを全て答えること。それが最低限の信用ってもので、具体的手段はちゃんと示してあるだろう(笑)?
[#264] (山麓)  #260 ああ、「行動」だけじゃ具体性が足りなくて理解できないか。「まずここで挙げられた質問に関して回答拒否したものを全て答えること」 それがお前を信用してやる最低条件。
[#318] (山麓)  #316 相手に「だけ」求めます の間違いだろう。俺は人からの質問には無条件で答えてきたよ。お前も、せめて同程度には”信頼性”を示したら?
[#348] (山麓)  #347 俺はお前と違って、全ての質問に誠実に回答し続けているよ。勝手な条件を作り上げたりせず。
[#13](vfeifk) 2008-06-02 23:03:53

俺のほうでは、山麓のID申告を管理人に確認してもらうことで、その信頼性を確かめたかったが、山麓は最後まで了承しなかった。
一方山麓は俺に対して、#48のコメントへ返答するよう執拗に要求し続けた。聞く耳を持たない山麓の相手にいい加減疲れていた俺は、事態を進展させるため、
仕方なく譲歩を示した。ただ、そのまま#48のコメントに返答するのは道理に合わないと思った。
なぜなら、俺が相手をしているのは山麓だからだ。対話において、自身の発言に責任を負う上で、
自分の言葉でもって相手に意見をぶつけていくというのは、ごく当たり前の考えだと俺は思うのだが。
それとも山麓は、#48の文責を負うというのだろうか。
(※実際俺は山麓に対して、#48のコメントの文責を負うつもりかどうかを尋ねたが、山麓からの返答は現状無し)
そんなわけで、たとえ#48と文意が似通っていても、山麓が自分の言葉で質問を書いて俺にぶつけてきたならば
きちんと答える旨を述べた。しかし山麓はその作業を拒否し、#48に対して返答するよう俺に求め続けた。
ここでまず、山麓には、自分の責任のもとで発言をしていくという意思が無いことが確認できたのだ。
[#14](vfeifk) 2008-06-02 23:04:09

さらに問題がある。#48のコメントの冒頭部「それに答えるには、まず~」の部分。
そう、そもそも携帯のアホのほうが俺よりも先に、条件を設けて回答を拒否しているのだ。
山麓は“質問には無条件で答える”という俺ルールをふりかざしながら、#48のコメントへの返答を俺に対して
執拗に求め続けた。しかしそのルールを採用するならば、山麓は俺よりもまず携帯のアホに対して
抗議するのが筋ではないのか。それなのに山麓は、携帯のアホに抗議するどころか、
そのコメントを拠り所にしてしつこく俺に絡みつづけていたのだ。
[#15](vfeifk) 2008-06-02 23:04:34

vfeifkは弥生よりひどいオナニー日記を書き続けるのが生きがいみたいだな。 どうした?サボるなよ
[#16](oprerm) 2008-07-16 17:22:23

チラシの裏に書くようなことをここでやっていただいても困るんで、出て行ってもらったから。
[#17](waaraa) 2008-07-16 19:24:57