もう不要だと思う学問
それ何の役に立つの?
(xrvrzr) 2008-04-30 17:21:30作成 2025-06-16 05:41:19更新 200投票 53有効票 60気になる 57興味無い 5093参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

項リスト(更新順)
漢文(41)   日本史(20)   英語(2)   神学(4)   エスペラント語(14)   音楽(1)   偉人学(3)   中国史、韓国史(10)   体育(1)   歌曲(1)   韓国語(1)   中国語(1)   算数の一部(3)   経済学(11)   天文学(31)   ...他12項
戻る投票順更新順
12. 『哲学』についてのコメントGoogleYouTube

少なくとも学校で学問として学ぶ意味はないし
社会活動の役には立たない
道徳や倫理と同じだ
[#1](ziwqjv) 2008-05-27 07:13:06

学校で学問として学ばなかったらどこで学ぶつもりだよ
幼稚園の砂場かよ
[#2](srzcxg) 2008-05-27 08:11:44

#1は自分が意識不明になった時、医者の勝手な判断で「こいつはもう死にかけだから臓器もらうよ」ということになっても倫理は必要ないらしいな。
[#3](btvfch) 2008-05-27 12:29:47

それは学問としての哲学とはあんまり関係ないのと違うかい
[#4](rasveq) 2008-05-28 00:37:34

#1のような単純な実学偏重の発想はどこから来るのか。
おまけに、道徳や倫理をないがしろにすることによって、
社会が負担する余計なコストが増えることすら見えていない。
[#5](khfboa) 2008-05-28 18:49:38

>項作
[#6](saidor) 2008-05-28 19:49:57

要不要で言ったら哲学は必要だよ
特に意味がないと言われようと
あるものを「ある」と言うためには必要
[#7](dagbll) 2008-06-05 09:03:16

だいたい「哲」って何だよ「哲」って。
「鉄」ならわかるが。
[#8](bzboqh) 2009-02-22 18:27:17

いやそれは、哲に賢いとか知識豊かとか言う意味があるから。。。
[#9](ikxcya) 2009-02-22 22:35:36
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで