箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
Gアンサッカー箱
ということで作ってみた。
サッカーのことなら、Jでも代表でも海外の事でもOK。
項目は、クラブorチーム別で(『浦和レッズ』・『スペイン代表』など)お願いします。
(pmjzyg)
2011-03-05 04:16:01作成 2025-03-16 09:13:09更新 110投票 18有効票 40気になる 164興味無い 3066参照
参照しているニュース:
◇ サッカーU-16イタリア大会 日本が優勝
◇ 本田が白スーツにグラサン帰国
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
日本代表
7(21)
2
浦和レッズ
2(8)
3
欧州サッカー雑談
1(11)
3
バイエルンミュンヘン
1(10)
3
サッカーに限らず海外スポーツには興味が持てない
1(7)
3
インテル・長友選手
1(4)
3
清水エスパルス
1(2)
3
千葉
1(2)
3
アビスパ福岡
1(2)
3
ドルトムント
1(2)
3
どこが一番強いの?
1(1)
12
本田圭佑
0(20)
12
地震関連
0(7)
12
シャルケ04
0(3)
12
Jリーグ雑談
0(3)
12
名古屋グランパスエイト
0(2)
12
ヴォルフスブルグ
0(2)
12
ギラヴァンツ北九州
0(1)
12
南米サッカー雑談
0(1)
12
シュトゥットガルト
0(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (50件まで) (新しい票が上に来ます)
千葉
ジェフ千葉
[#2]
(joettv)
2025-03-16 09:13:09
日本代表
W杯出場決定間近
[#21]
(knlcfv)
2025-03-14 05:40:02
浦和レッズ
クラブワールドカップ出場
[#8]
(vxyszg)
2024-12-16 05:20:15
日本代表
なでしこ、パリ五輪出場
[#20]
(aetnok)
2024-03-08 20:45:22
日本代表
サッカーU-16イタリア大会 日本が優勝
◆
やるじゃん
[#19]
(nonelc)
2013-05-06 09:53:19
本田圭佑
CSKAが日本語公式サイトを開設。
http://www.pfc-cska.com/jp/
非常に嬉しい反面、本田の移籍はしばらくなさそうかなー、という感じ。
本田からのコメントも載ってました。
[#20]
(qrgghp)
2011-09-19 22:35:25
欧州サッカー雑談
吉田が代表からオランダに戻った試合でスーパーゴール
しかも相手はPSV
なんか、日本代表のメンバーはアヤックスは苦手だけどPSVとは相性がいいんでしょうかね
[#11]
(eiyawo)
2011-09-12 03:13:21
日本代表
危うく敗北するとこでしたね
勝てる試合でしたが、負けそうな試合でもあったという解説がそのまま当てはまる内容
冷や冷やしっぱなしでした
[#18]
(ymqtfh)
2011-09-07 01:53:11
日本代表
ピッチコンディションのせいもあって厳しい内容でしたが、
とりあえず勝ち点3取れたことだけは評価したいです。
吉田にプジョルがダブって見えたよ。
[#17]
(ctiwmo)
2011-09-02 23:53:03
欧州サッカー雑談
アーセナルがマンUにズンボロレイプされたので、移籍市場が動きそうですね。
さすがにこれで誰も獲得しないんじゃファンは許さない、
というかベンゲルの首が危ないでしょう。
[#10]
(xzbxod)
2011-08-29 04:16:08
欧州サッカー雑談
エトーがロシア移籍後初の試合で、後半に交代投入でいきなりゴール。
http://www.rfpl.org/videotapes?id=4883
最強傭兵っぷりに笑った。
[#9]
(grfvaa)
2011-08-28 14:10:03
欧州サッカー雑談
死のグループA、長友vs本田のグループB、「またレアルリヨンかよ」のグループD、
宮市vs香川のグループF、「ELでやれ」のグループG、って感じ。
マンUは楽勝だなあ。
[#8]
(rvbyvb)
2011-08-26 05:16:37
名古屋グランパスエイト
ヘナギ劇場にもまさかの敗戦で首位陥落。
ガンバの6-3ってスコアに正直嫉妬。
[#2]
(fcocbj)
2011-08-21 07:15:56
本田圭佑
今日は眠くて見てなかったんですが、後半16分から出場してFKでゴール決めたようです。
今季7点目ということで、ここまできたら二桁得点目指して欲しいですね。
[#19]
(fcocbj)
2011-08-21 06:54:40
ヴォルフスブルグ
ジエゴがただのfuckin'問題児だと思てた時期が私にもありました
[#2]
(bitpas)
2011-08-20 12:08:13
ヴォルフスブルグ
長谷部が今季はじめてトップ下ポジションで先発。いきなりゴール。
しかしチームは4-1で大敗。
代表じゃ不動のボランチの長谷部がなんで守備専やらされてるかよくわかるチーム状況だった。
[#1]
(nokict)
2011-08-20 10:02:31
バイエルンミュンヘン
ガ ン バ サ ポ 狂 喜
至宝帰還フラグゲットだぜ!
[#10]
(kybgdf)
2011-08-15 01:53:12
バイエルンミュンヘン
見るんじゃなかった・・・・・・・・・
あ、長谷部はすごく良かったです。はい。
[#9]
(rwdqek)
2011-08-14 00:45:18
日本代表
3-0勝利おめ。
[#16]
(cndjin)
2011-08-10 22:41:36
欧州サッカー雑談
■川崎U-10の久保建英君がバルセロナと契約…メッシらが育ったカンテラでプレー
http://www.soccer-king.jp/jleague/article/201108071755_kawasaki_barcelona_kubo.html
これはすげえわ。
正直去年のW杯以降、日本サッカー界、完全に漫画みたいな展開だ。
名前で動画を探したら、去年4月時点のがあった。
もうちょっとしたらU-13とか呼ばれそうだね。代表で見るのが楽しみ。
[#7]
(yfdfhc)
2011-08-09 01:07:59
本田圭佑
爆笑。本田の成田での期待に応える度は異常だわ。
◆
[#18]
(yfdfhc)
2011-08-09 00:39:05
バイエルンミュンヘン
あ、ウザーミはベンチから鋭い視線を送り続けてました。
ロッベンもリベリーも戻ってきたし、今の感じじゃ、
3点差くらいで勝ってるとかじゃないと出番もらえなさそうかなー。
まあベンチ入りできただけでもありがたい話です。
[#8]
(newmtc)
2011-08-08 02:39:32
バイエルンミュンヘン
黒星スタートよえええええ!
連携クソなの去年となんも変わってないなあ。
失点はノイアーよりボアテングのミスだと思うけど、
バイヤンでのノイアーの嫌われ方からして現地じゃすごい叩かれてそうだ。
[#7]
(newmtc)
2011-08-08 02:36:59
本田圭佑
今日は完敗だった。
スルツキの積み上げのないサッカーの死亡パターンが大一番で出ちゃったなあ・・・。
このままでボランチ補強なしだとチームの台所事情的に
また本田が三列目に下げられることになりそうで怖い。
[#17]
(osmpof)
2011-08-07 03:51:04
シュトゥットガルト
岡崎慎司が開幕戦でゴール決めました。後半34分に入ってからの短時間での仕事です。
決めた相手はなんとシャルケ。
単純にいいゴールなんだけど、それ以上にチームメイトに愛されてる様子が見て取れるのが嬉しい。
[#1]
(osmpof)
2011-08-07 01:41:08
ドルトムント
ブンデス開幕。
HSV相手に3-1スタートは今年も期待できそう。というかチームの連携も安定感もすごい。
ただし香川はフリーのシュートがあらぬ方向に飛んでいったりしてたので、今回はまだまだですかね。
早くゴールが見たいです。
[#2]
(osmpof)
2011-08-07 01:35:33
日本代表
いまさらだけど、女子ワールドカップの写真集
http://www.boston.com/bigpicture/2011/07/womens_world_cup.html
[#15]
(ehlmod)
2011-08-01 13:13:26
日本代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20110801-00000015-dal-socc.html
2014年W杯ブラジル大会のアジア3次予選で、日本は
ウズベキスタン、シリア、北朝鮮と対戦。
>北朝鮮は女子代表が10年2月の東アジア選手権(東京)の出場を辞退している。
当時の中井洽国家公安委員長(兼拉致問題担当相)が、北朝鮮の入国について
「制裁がかかっている段階だから当然反対だ」と発言したことが発端で、決着はついていない。
アウェー戦についても、協会関係者は「上海かどこかになるんじゃないか」との見解を示す状況にある。
(中略)また、政情不安を抱えるシリアでのアウェー戦も開催が微妙な状況だ。
[#14]
(ehlmod)
2011-08-01 09:44:49
バイエルンミュンヘン
ドイツ語では基本sをザ行で発音するからね。
ザルツブルグはSalzburg。
ウザーミでドイツ語としては正しい読み方。
[#6]
(qvtivj)
2011-08-01 08:50:26
本田圭佑
本日の試合は1-1で引き分け。
その貴重な1ゴールは本田さんが決めました。
試合は結構グダグダでした。
退場で一人少なくなってからの方が動きが良くなったのはさすがのCSKAクオリティ。
[#16]
(yppjnp)
2011-08-01 02:58:46
ドルトムント
ドイツのカップ戦が開幕。
一回戦目は3部相手らしく、さくっと3-0勝利。香川も1点決めてます。
3部のホームに1部が、って辺りカップ戦の盛り上げ方がうまいですね、ドイツ。
[#1]
(ntcdnc)
2011-07-31 14:20:35
浦和レッズ
夏場に入って、よそが崩れてるおかげで勝ちを拾ってる感じだけど、
とにかく勝つことが一番の薬だなあと。
[#7]
(ntcdnc)
2011-07-31 14:08:23
バイエルンミュンヘン
ウサマ(ビンラディン)って名前と勘違いされるよりはいいんじゃね。
ちなみにロッベンとリベリーの怪我はドイツでもネタ扱いされてる模様。
http://www.bild.de/sport/fussball/arjen-robben/und-ribery-zum-saisonstart-immer-verletzt-19106262.bild.html
Phantom-Stars言われとる。
ハーグリさんよりいいけどね。
[#5]
(tdgkwt)
2011-07-29 23:15:27
バイエルンミュンヘン
アレアンツ・アレーナにウサッ!ウサッ!の大合唱が響くと思って萌えてたのに
実際はウザっ!なのね…orz=3
[#4]
(ynxcnu)
2011-07-29 11:27:00
バイエルンミュンヘン
ウザーミ!
[#3]
(trbgno)
2011-07-28 23:48:25
バイエルンミュンヘン
あとyoutubeでvsバルサのハイライトを見た。
宇佐美しっかりやれてるじゃない。
[#2]
(hbimut)
2011-07-28 22:25:32
バイエルンミュンヘン
ロッベン、リベリーの二枚看板が怪我という、いつも通りの恒例行事に失笑。
宇佐美活躍フラグだな。
[#1]
(hbimut)
2011-07-28 22:23:12
本田圭佑
本田さんの動画ありましたので貼っておきます。
[#15]
(dhfgju)
2011-07-26 18:37:09
本田圭佑
>7ゲーム差
21ポイント差?
圧倒的ではなイカ(ry
[#14]
(dlkbef)
2011-07-26 11:11:18
本田圭佑
来ました。本日の試合本田1G1A!
CSKAは2位に7ゲーム差つけて首位なので、本当に優勝が狙えるポジションですね。
いい感じです。
[#13]
(qfztbc)
2011-07-26 02:46:36
南米サッカー雑談
コパ決勝70分まで見て2-0でウルグアイが勝ってる。
内容的に逆転はなさそうに思うので寝ます。
[#1]
(szxque)
2011-07-25 05:39:49
シャルケ04
スーパーカップ優勝おめ。
うっちー出てなかったし、香川が決めてドルトムント優勝っての期待してたけどね。
[#3]
(szxque)
2011-07-25 05:38:51
本田圭佑
昨日は割と普通の出来
というかCSKA久々にやったらロングボールサッカーに戻ってた
休暇で繋ぎ方忘れたんか?って感じ
[#12]
(cmltcu)
2011-07-23 00:35:39
Jリーグ雑談
おおつがんばれ。
http://labola.jp/kitajima/diary/12453258
[#3]
(pvzopj)
2011-07-22 19:42:37
欧州サッカー雑談
指宿がセビージャに移籍らしいね。
順調にスペイン国内でステップアップしているようで喜ばしい限り。
[#6]
(vvahwg)
2011-07-22 15:37:25
日本代表
■世界一を予感させた決勝前日会見
http://number.bunshun.jp/articles/-/147982
この記事見てて、澤の「人間、欲が出るもので。ロンドン五輪でも金メダルが欲しい」って言葉がいいなと思った。
ファンは浮かれてるけど、選手はもう次を見据えてて心強い。
反面、思ったのはそういや今回の決勝、日本はベビーフェイスだったなあってこと。
基本みんなジャイアントキリングが好きというか、王者アメリカに対して色んな国の人が日本を応援してくれてたなあと。
日本もヒール役がつとまるようになったら、押しも押されぬ本当の強豪ってことなのかもしれないね。
[#13]
(noljhj)
2011-07-21 01:09:28
日本代表
澤にもワンバックにも共通してることとして、
子供の頃は男子に混じってサッカーやってたってのはあるな
[#12]
(gcyche)
2011-07-19 22:38:55
日本代表
>ありゃあ女の中の男だ
ワンバックさんのことかと思った。
[#11]
(ucfvta)
2011-07-19 01:06:48
日本代表
ありゃあ女の中の男だ
[#10]
(elhabu)
2011-07-18 20:27:55
アビスパ福岡
最下位脱出ならず……
[#2]
(jwqibs)
2011-07-18 20:06:00
◆
やるじゃん
http://www.pfc-cska.com/jp/
非常に嬉しい反面、本田の移籍はしばらくなさそうかなー、という感じ。
本田からのコメントも載ってました。
しかも相手はPSV
なんか、日本代表のメンバーはアヤックスは苦手だけどPSVとは相性がいいんでしょうかね
勝てる試合でしたが、負けそうな試合でもあったという解説がそのまま当てはまる内容
冷や冷やしっぱなしでした
とりあえず勝ち点3取れたことだけは評価したいです。
吉田にプジョルがダブって見えたよ。
さすがにこれで誰も獲得しないんじゃファンは許さない、
というかベンゲルの首が危ないでしょう。
http://www.rfpl.org/videotapes?id=4883
最強傭兵っぷりに笑った。
死のグループA、長友vs本田のグループB、「またレアルリヨンかよ」のグループD、
宮市vs香川のグループF、「ELでやれ」のグループG、って感じ。
マンUは楽勝だなあ。
ガンバの6-3ってスコアに正直嫉妬。
今季7点目ということで、ここまできたら二桁得点目指して欲しいですね。
しかしチームは4-1で大敗。
代表じゃ不動のボランチの長谷部がなんで守備専やらされてるかよくわかるチーム状況だった。
至宝帰還フラグゲットだぜ!
あ、長谷部はすごく良かったです。はい。
http://www.soccer-king.jp/jleague/article/201108071755_kawasaki_barcelona_kubo.html
これはすげえわ。
正直去年のW杯以降、日本サッカー界、完全に漫画みたいな展開だ。
名前で動画を探したら、去年4月時点のがあった。
もうちょっとしたらU-13とか呼ばれそうだね。代表で見るのが楽しみ。
ロッベンもリベリーも戻ってきたし、今の感じじゃ、
3点差くらいで勝ってるとかじゃないと出番もらえなさそうかなー。
まあベンチ入りできただけでもありがたい話です。
連携クソなの去年となんも変わってないなあ。
失点はノイアーよりボアテングのミスだと思うけど、
バイヤンでのノイアーの嫌われ方からして現地じゃすごい叩かれてそうだ。
スルツキの積み上げのないサッカーの死亡パターンが大一番で出ちゃったなあ・・・。
このままでボランチ補強なしだとチームの台所事情的に
また本田が三列目に下げられることになりそうで怖い。
決めた相手はなんとシャルケ。
単純にいいゴールなんだけど、それ以上にチームメイトに愛されてる様子が見て取れるのが嬉しい。
HSV相手に3-1スタートは今年も期待できそう。というかチームの連携も安定感もすごい。
ただし香川はフリーのシュートがあらぬ方向に飛んでいったりしてたので、今回はまだまだですかね。
早くゴールが見たいです。
http://www.boston.com/bigpicture/2011/07/womens_world_cup.html
2014年W杯ブラジル大会のアジア3次予選で、日本は
ウズベキスタン、シリア、北朝鮮と対戦。
>北朝鮮は女子代表が10年2月の東アジア選手権(東京)の出場を辞退している。
当時の中井洽国家公安委員長(兼拉致問題担当相)が、北朝鮮の入国について
「制裁がかかっている段階だから当然反対だ」と発言したことが発端で、決着はついていない。
アウェー戦についても、協会関係者は「上海かどこかになるんじゃないか」との見解を示す状況にある。
(中略)また、政情不安を抱えるシリアでのアウェー戦も開催が微妙な状況だ。
ザルツブルグはSalzburg。
ウザーミでドイツ語としては正しい読み方。
その貴重な1ゴールは本田さんが決めました。
試合は結構グダグダでした。
退場で一人少なくなってからの方が動きが良くなったのはさすがのCSKAクオリティ。
一回戦目は3部相手らしく、さくっと3-0勝利。香川も1点決めてます。
3部のホームに1部が、って辺りカップ戦の盛り上げ方がうまいですね、ドイツ。
とにかく勝つことが一番の薬だなあと。
ちなみにロッベンとリベリーの怪我はドイツでもネタ扱いされてる模様。
http://www.bild.de/sport/fussball/arjen-robben/und-ribery-zum-saisonstart-immer-verletzt-19106262.bild.html
Phantom-Stars言われとる。
ハーグリさんよりいいけどね。
実際はウザっ!なのね…orz=3
宇佐美しっかりやれてるじゃない。
宇佐美活躍フラグだな。
21ポイント差?
圧倒的ではなイカ(ry
CSKAは2位に7ゲーム差つけて首位なので、本当に優勝が狙えるポジションですね。
いい感じです。
内容的に逆転はなさそうに思うので寝ます。
うっちー出てなかったし、香川が決めてドルトムント優勝っての期待してたけどね。
というかCSKA久々にやったらロングボールサッカーに戻ってた
休暇で繋ぎ方忘れたんか?って感じ
http://labola.jp/kitajima/diary/12453258
順調にスペイン国内でステップアップしているようで喜ばしい限り。
http://number.bunshun.jp/articles/-/147982
この記事見てて、澤の「人間、欲が出るもので。ロンドン五輪でも金メダルが欲しい」って言葉がいいなと思った。
ファンは浮かれてるけど、選手はもう次を見据えてて心強い。
反面、思ったのはそういや今回の決勝、日本はベビーフェイスだったなあってこと。
基本みんなジャイアントキリングが好きというか、王者アメリカに対して色んな国の人が日本を応援してくれてたなあと。
日本もヒール役がつとまるようになったら、押しも押されぬ本当の強豪ってことなのかもしれないね。
子供の頃は男子に混じってサッカーやってたってのはあるな
ワンバックさんのことかと思った。