なぜWindows付属のソフトはショーモナイですか?
便利にしちゃいけない決まりでも?
(guzaqo) 2008-09-03 21:44:35作成 2025-03-06 05:46:22更新 47投票 10有効票 36気になる 30興味無い 2676参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『誰かアドレス帳って使ってる?』についてのコメントGoogleYouTube

アドレスを整理しようかと思っていたのだが、
この箱を見てアクセサリを覗いたらそんなソフトがあったので。
使えるなら使おうかな。
[#1](psqihf) 2008-09-04 00:38:54

Outlook Expressのアドレス機能で呼び出されるのがアドレス帳なので使った事があると言えばある。
同ソフト専用というわけでは無く、例えばNetMeetingでも使っている。

一応念の為書くけど、住所録管理ソフトであって、URLを管理するソフトではないので。
[#2](lvxjlu) 2008-09-04 02:43:28

OutlookとOutlookExpressとアドレス入力フォームのヒストリが全部バラバラに管理されてるのが頭に来る。
[#3](hnhheu) 2008-09-04 11:44:06

データに汎用性が無いのが困る。
やっぱりExcelを引き続きそのまま使おうかな…。
ありがとう。by#1
[#4](psqihf) 2008-09-04 12:07:29

データの汎用性を考えるなら項作の現状の方が何倍もマシだと思う。
調べてみるとCSVのインポート、エクスポート機能が結構まともに作られてた。
項作のExcelデータから簡単にインポートできるかもしれないね。
[#5](lvxjlu) 2008-09-04 15:50:12

アドレス帳と聞いてurl管理ソフトを思い浮かべるのは#2しかいないと思う。
[#6](yysiyr) 2008-09-04 16:44:08

「今時の子はアドレス帳なんて知らないよ。ほら、個人情報のアレで…」
と言われたら「そうなのか」と受け入れてしまうよ。それくらい子供の世界に疎い。
自分が持ってる感覚がいつまでも通用するかなんて分からん。
#1の内容見てもしかしたらと思って書いただけ。馬鹿にするのは簡単だけどさ。
[#7](lgiuwo) 2008-09-04 23:11:50

#1を今時の子扱いかよ。
見苦しい言い訳だな。
[#8](ayirdv) 2008-09-04 23:34:04

あれだけでは、どういう人だか分からないしね。
[#9](kcqnao) 2008-09-05 00:46:21

ま、余計な心配であったし、#6の通りurl管理ソフトの可能性を俺は考えたので
それを馬鹿にしてもいいかもね。それでは、この辺で。
[#10](kcqnao) 2008-09-05 00:50:01

>#3
それどころかOutlookのアドレスヒストリ(「宛先」→「名前の選択」)とOutlook内のアドレス帳(「連絡先」)が別に管理されてるのが驚き。
クソにも程がある。
[#11](donhnk) 2009-04-27 11:42:51

[#12](olpzzk) 2025-02-08 07:00:49
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで