もうおまえら総理やっていいよ
政策コン
(tazpsm) 2008-09-03 00:19:28作成 2024-05-31 02:52:01更新 70投票 43有効票 37気になる 33興味無い 1796参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『世襲(二世・三世)議員を全員やめさせる』についてのコメントGoogleYouTube

政治家はいりません。庶民のことわからない人多数だから。
特に三世は、もうだめ。
[#1](nnlryo) 2008-09-04 18:35:03

せめて同一地盤は禁止にしてほしいわな。
[#2](wucqvf) 2008-09-07 18:55:19

馬鹿は駄目だが、エリートは必要。
世襲じゃないと一から地盤作らないといけない。
成り上がりは歪な弱点持ちやすいぞ。
[#3](uehijb) 2008-09-14 23:05:07

政治家が秀吉タイプばかりになるのは嫌だな
[#4](mmojtc) 2008-09-14 23:22:47

政治家が本当に「代議員」なら、職業グループの代表であるべき。「政治家」という職業で一生食べていくのはおかしい。
[#5](uvcbxm) 2008-09-15 08:52:17

#3 親から地盤を受け継ぐってのは、知識や政策ではなくカネと組織を引き継いでるだけだぜ。
そんなものはエリートとは言わんよ。エリートならば政治の能力で一から認められていけばいいし、
逆に投票者の側も地域への見返りを求めるような選び方をしてはいけない。
[#6](gaacjk) 2008-09-15 11:58:31

#6 だから、引継は前提条件で、そいつが馬鹿かどうかで評価すべき。
政治の能力は地盤の強さで決まるから、政治が良いから地盤が強くなるってのは逆説的。
余程の能力が無いと駄目だし、結局それも恩恵を受けた有権者がいるから評価されるわけで。

まぁでも地位にもてはやされてるだけの2世はいらんけどね。
その地位と責任を早くから自覚して、そう振る舞える環境という点では2世は強い。
[#7](kxdgrt) 2008-09-15 17:58:37

小泉総理は世襲三世。
[#8](zarref) 2008-09-15 18:02:17

世襲よりは定年を設けて欲しい。60くらいならともかく、7,80はもうダメだろう。
[#9](acwaoo) 2010-07-24 13:22:52

世襲議員嫌いだし
[#10](psqknt) 2024-04-13 06:35:45

長男優遇されるから嫌い
[#11](aktvng) 2024-05-24 01:10:22
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで