凄い技術を初めて見た・触った時の感想
パラダイムシフト!
(nkevkl) 2008-06-06 00:28:52作成 2025-06-29 16:58:22更新 109投票 51有効票 44気になる 36興味無い 4340参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『バーチャファイター』についてのコメントGoogleYouTube

人が生きてる!
[#1](nkevkl) 2008-06-06 00:29:05

回し蹴り

この一言で十分。
[#2](mqaoam) 2008-06-06 11:08:46

バーチャ1 → 棒人間
バーチャ2 → 人の顔になった
[#3](hhmblb) 2008-06-06 11:25:07

バーチャ2よりもバーチャ1の方が未来を感じたな。
[#4](silzmq) 2008-06-06 11:59:35

#4うむ。
テクスチャマッピング自体はリッジレーサーがやってたからな。
[#5](qnqber) 2008-06-06 13:11:58

俺は2のシュンの演舞がインパクトあったわ
1は正直、見た目では全然だったな
[#6](wvykcw) 2008-06-06 13:30:13

俺も1が衝撃的だった
[#7](jlrzyv) 2008-06-07 16:30:51

1の頂肘の速さにびびった
[#8](lwolvn) 2008-06-07 21:03:12

何より鉄山靠の減りにびびった
当時いつでも出せて一撃で半分持っていく技はなかった
[#9](atdwjs) 2008-06-07 21:19:29

それは凄い技を初めて見た・触った時の感想だろうがよォ~~
[#10](losvpn) 2008-06-07 21:44:15

1のインパクトはビックリ仰天。
あの頃は若かったな・・・。
[#11](ngzslh) 2008-06-09 09:30:53

画面がシンプルで情報が少ないなとかんじた。
あの頃は本当にCG技術の向上がゲームそのものを面白くすると信じて疑わなかった
[#12](vffkle) 2008-06-09 17:55:04

1の画像を見てこのモーションやポリゴンが
今から当たり前になるんだなとゲーム歴史の節目を感じたな
[#13](gxrttv) 2008-06-09 19:48:06

画面を見て「痛そう」と思った。
[#14](xksbgk) 2008-06-09 21:42:49

NHK教育で初めて見た時は、動きに驚愕した。

http://sega.jp/corp/release/2003/0304/home.shtml
>“バーチャファイター”シリーズは、アートとエンターテインメントの分野で貢献したことが評価され、スミソニアン総合博物館の国立アメリカ歴史博物館(ワシントンD.C.)の“情報技術イノベーション常設研究コレクション”にビデオゲームとして唯一展示されています。
[#15](ycoyhq) 2008-06-18 10:11:39

格ゲーオタだったので登場と同時にゲーセンで200円でプレイして、「クソゲー」。
以降シカト。
 
半年後、バーチャファイタートゥデイの記事に触発されてやる気になる。
上中下段に基づく独特の遊び方を覚えて俄然面白くなりハマった。
 
が、やはりインパクトでは2>1だった。
1はゲーム性の部分で後にかなり感心したが、最初のイメージは相当悪かった。
バーチャレーシングのピットクルーと大差ない印象だった。
(by#6)
[#16](skjpgs) 2008-06-19 00:00:02

もう…そんなに繰り返し必死に否定しなくていいから…。
[#17](tmamka) 2008-06-19 07:04:47

バーチャが衝撃的だったのは動きでしょ?
見た目のイメージが悪かったって自分はゲームを見る目ないと喧伝してるようなもんでしょ。
[#18](gdtkvc) 2008-07-07 03:16:13

ゲームの見る目って意味じゃ、ある一定以上やりこんでりゃ
1のゲームバランスの悪さってわかる筈だけど。
[#19](hbecnq) 2008-07-28 04:29:11

もう…そんなに繰り返し必死に否定しなくていいから…。
[#20](vmfinn) 2008-07-28 14:14:49

苦笑みたいなスクリプトモードに入っちゃった。
[#21](brovxf) 2008-07-30 12:02:12

#6ぅ…。
[#22](uzkfgr) 2008-07-30 12:03:11

↑この人は何が気に入らないんですかね
[#23](jkczxt) 2008-07-30 12:49:12

みんな「凄かったねー」「衝撃的だったねー」と言ってるのに、一人だけ「そんな事は無い!」「あれはクソゲー」って、映像ではなくゲームについてしつこく語っている所。ズレてんだよ。
[#24](uzkfgr) 2008-07-30 23:14:29

そりゃそんな風にしか読めないお前さんが悪いとしか言いようが無い。
「バーチャレーシングのピットクルー」って言ってるのに
グラフィックの話込みって気づかない時点で、自分の読みたいようにしか
読んでないんだろ。
知識がないだけかもしれんが。
[#25](dtgesm) 2008-07-31 04:40:31

僕はグラフィックの話もしてるからおかしく無いんだ!ってか
自分の書いた事もう一度読み直してみなよ
[#26](qormlk) 2008-07-31 04:47:39

これはまるであの人が帰ってきたかのように酷い
[#27](onhzht) 2008-09-24 18:48:29

昔、「あの人」というフレーズを多用する精神疾患気味の人が居たなぁ。と思ったら、2008年のコメントだった。
ちゃんと社会生活してるのかな。
[#28](xujxmt) 2012-11-11 18:05:35
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで

同名の項を持つ箱
◇サントラを買ったゲームコン