映画を全然観なくなったエオタによる、枯れた映画批評「2012」
コピーのコピーのコピーが氾濫し、消費することでしか存在理由が見出せないダメコンテンツの旺盛。
それでも人は時間つぶしというお手軽さに色めきあい、グリーやモバゲが金を効率よく徴収するシステムを確立し
それに我も倣えと追随する。断言するが、何かを得るためには相応の時間という対価や素養というものが必要なのだ。
日本の新潟に銃国産ワイナリーが生まれ繁盛しているんだが、そこは団体客禁止、子供禁止と客にルールを強要する。
面白いから、皆がやってるから(再放送のたびに「ラピュタ」を見て喜んでコメントするバァカとか)などとの曖昧な
理由からからではなく、ダイヤモンドは陰影があってこそ美しいとするならば、本物に至る道に影があるほどに、
それは本物足りえるのではないか。ガラス玉を本物と思い込まなくてはならない人間ほど、心のさもしい豚はいない。
メーテルリンクの「青い鳥」では幸せは身近にあるといったが、んなもん外に出るつもりもないブタの逃げ口上だよな。b
それでも人は時間つぶしというお手軽さに色めきあい、グリーやモバゲが金を効率よく徴収するシステムを確立し
それに我も倣えと追随する。断言するが、何かを得るためには相応の時間という対価や素養というものが必要なのだ。
日本の新潟に銃国産ワイナリーが生まれ繁盛しているんだが、そこは団体客禁止、子供禁止と客にルールを強要する。
面白いから、皆がやってるから(再放送のたびに「ラピュタ」を見て喜んでコメントするバァカとか)などとの曖昧な
理由からからではなく、ダイヤモンドは陰影があってこそ美しいとするならば、本物に至る道に影があるほどに、
それは本物足りえるのではないか。ガラス玉を本物と思い込まなくてはならない人間ほど、心のさもしい豚はいない。
メーテルリンクの「青い鳥」では幸せは身近にあるといったが、んなもん外に出るつもりもないブタの逃げ口上だよな。b
項リスト(更新順)
タンタンの冒険/ユニコ-ン号の秘密(5) ベルセルク黄金時代編 パート2 ドルドレイ攻略(13) ヱヴァンゲリヲン:Q(15) 哀しき獣(2) テンヨのビミサン(1) >自称洋楽ファンあるある(2) ブルート(1) スヌーピー(1) キューピー(1) デーモン閣下(1) 和田アキ子(1) マクドナルド・エデュケーショナル(1) ドライブ(1) サンクタム(3) マジックツリーハウス(3) ...他69項
タンタンの冒険/ユニコ-ン号の秘密(5) ベルセルク黄金時代編 パート2 ドルドレイ攻略(13) ヱヴァンゲリヲン:Q(15) 哀しき獣(2) テンヨのビミサン(1) >自称洋楽ファンあるある(2) ブルート(1) スヌーピー(1) キューピー(1) デーモン閣下(1) 和田アキ子(1) マクドナルド・エデュケーショナル(1) ドライブ(1) サンクタム(3) マジックツリーハウス(3) ...他69項
「独占」をやってきました。個人的には買う映画なのでどうでもいいのですが、こうやって彼らが他の会社を潰したあとに値上げをしてくるのが
恐ろしいので、やめてほしいですね。旧作100レンタルのおかげで中小は軒並み被害大です(ちなみにお店の儲けの4〜6割は旧作)。
でもTSUTAYAは過去の良作がDVD化すると入荷してくれるし、他のボンクラレンタル屋に比べると優秀なのは認めるんですけどね。
(映画のドシロウトがレンタル屋の店員やってると、商品の並び方がヘタクソでみてられねーよ)
ただ他のレンタル屋にも大きくアメスパのレンタル開始のポスターがあるので、どうなんでしょうか?
店員に聞いても「えっ、出来ないんでんすか?」と逆に質問されるレベル。
まぁ、いつのまにかキックアスが他店でもレンタル出来るみたいになってるし時限制の縛りなんでしょう。
これでTSUTAYAの一人勝ち状態は維持に。GEOはサヨウナラ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121031-OYT1T01159.htm