映画を全然観なくなったエオタによる、枯れた映画批評「2012」
コピーのコピーのコピーが氾濫し、消費することでしか存在理由が見出せないダメコンテンツの旺盛。
それでも人は時間つぶしというお手軽さに色めきあい、グリーやモバゲが金を効率よく徴収するシステムを確立し
それに我も倣えと追随する。断言するが、何かを得るためには相応の時間という対価や素養というものが必要なのだ。
日本の新潟に銃国産ワイナリーが生まれ繁盛しているんだが、そこは団体客禁止、子供禁止と客にルールを強要する。

面白いから、皆がやってるから(再放送のたびに「ラピュタ」を見て喜んでコメントするバァカとか)などとの曖昧な
理由からからではなく、ダイヤモンドは陰影があってこそ美しいとするならば、本物に至る道に影があるほどに、
それは本物足りえるのではないか。ガラス玉を本物と思い込まなくてはならない人間ほど、心のさもしい豚はいない。
メーテルリンクの「青い鳥」では幸せは身近にあるといったが、んなもん外に出るつもりもないブタの逃げ口上だよな。b
(yrloeq) 2011-12-09 09:49:57作成 2024-02-16 08:50:45更新 231投票 52有効票 105気になる 138興味無い 3609参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
5. 『キャプテンアメリカ ファーストアヴェンジャー』についてのコメントGoogleYouTube

映画前半はかなり面白い。主人公が虚弱体質であることにへこたれず何度も失敗をしながらも前へ進むシークエンスや、キャプテンアメリカとなって超人になっても
戦闘は行えず、戦時国債の宣伝のために各地をドサ周りするアイドル化するとこなど、他のヒーロー者とは一線を画しておりいい。道化のキャプテンアメリカ!!
そして戦争慰問でモノを投げられ本物の兵士にはバカにされるとこ・・・ここまではリアルと空想のバランスが取れていたのだが、キャプテンが戦闘を行うようになってから
映画は途端につまらなくなる。まず敵がめっちゃ弱すぎる。敵の銃弾はキャプテンに当たることはなく、何十人、何百人も敵がいても盾ひとつで蹴散らすという
アホみたいなネタが最高にツマラナイ。ご都合主義で塗り固められた戦闘は、ピンチ演出がなく、キャプテンの一方的な肉体攻撃に終始する。それで楽勝なんだから笑える。
敵のボスですら「盾しか能の無い体力バカ一人をなぜやれん?」と言う始末。ごもっともです。
別に盾と肉体しか武器が無いことそのものが欠点というわけではないんだが、監督のジョージョンストンの演出が壊滅的にダメ。
ジュラシックパーク3でも、キャプテンアメリカでも、絶望的なシーンなのに次の1秒ではもう大逆転。そんな都合よく、タイミング良く、仲間が助けに来るわけねーだろ。
しかも何度も何度も何度も同じネタでピンチ脱出しやがって、これじゃあキャプテンが超人になった意味がねーだろが。少しは自分の力で切り抜けろや!!
敵ボスであるレッドスカルは逃げるしか能が無く、能力的にもキャプテンに近い肉体派なのに肉弾戦は映画にナシとかスゲーよな。自滅で終わるラストもさすが子供向け。
[#1](deyqcm) 2012-03-05 15:06:18


映画での一番の見所はこのブロンド美女のラインダンス。
パンツが完全に見えないので、ああCG処理してんだなーと思うけど見せ方が上手い!!
ブルーレイで何度見ても見えません。
[#2](deyqcm) 2012-03-05 15:16:30
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで