映画を全然観なくなったエオタによる、枯れた映画批評2011
!
1 ストーリー
2 内面・理由・心理
3 テーマ・作者の意図 (インタビューや過去の作品を観る)
4 観客の意見、感想 (誰でもできる)
下に行くに従って、解釈は多様になるが、3層までは観客の解釈の自由はほとんどない。
事実というものがまず存在するからだ。
この部分での解釈の自由を許してしまうと、映画自体が意味の無いものになってしまう。
それは思想の無意味化であり、知能低下や教養の崩壊が起こる。
個人の自由だとか、個性だとかの方便はカスの専売特許というわけだ。     byエイガオタb
(hcnefh) 2011-01-02 08:58:39作成 2025-07-16 19:05:13更新 366投票 91有効票 74気になる 109興味無い 5315参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
15. 『ジャッカス3D』についてのコメントGoogleYouTube

つまんねー。もはや1と2でネタはやりつくしたとジョニー・ノックスヴィルは行っていたが、まさにその通りだった。
馬の精液を飲んだり、ケツの穴にビールを何リットルも流し込んだり、目にヒルを吸いつかしたり、サメの海やアナコンダの檻に入ったりと
した前作までは日本人コメディアンが絶対に真似できないレベルの芸だったが、本作は温すぎてダメすぎ。
鉄板の上で釣られながら焼肉を敢行するビートタケシのお笑いウルトラクイズのが面白いのが終わってる。
例えば前作は牛に向かう際に、目隠しして望んだのに、今回はローラスケートだけ。なに、コレ、オレでも出来るけど。
一部、面白いのもあるんだけど(ジェットエンジンのすぐ後ろを歩くネタとか)、マジでちょっとしかない。やたらとウンコとチンコ出しやがって
こんなの日本じゃ放映できねーよ。これで100億儲けたのは許せねー。あと1と2のネタをまーた繰り返してるのも腹立つわ。
今回は3D映画ということだが、誰もジャッカスに飛び出す映画なんて望んでねーんだよ。しかも飛び出すシーンはOPぐらいで、他は横飛び
するチンポバイブが風船を割るシーン、そして時折挿入される超スローモー映像だけ。超舐めてる。死ねよ。b
[#1](tvfuhe) 2011-04-03 17:07:14
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで

同名の項を持つ箱
◇エオタによる、一般人が全く参考にならない映画批評2010