ブラインドタッチできる?
箱作はできますが我流のため、指はホームポジションに固定していません。
(pomeut) 2009-03-22 13:31:57作成 2025-03-02 06:41:41更新 43投票 21有効票 39気になる 37興味無い 2534参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
2. 『正統タッチタイプ』についてのコメントGoogleYouTube

ワープロクラブってのに入って当時はひらがな入力を、社会人になってからローマ字入力に変えた。
やっぱり日本語の変換動作はタイミングが狂う。
英語圏だとそういうのがないから流れるように打てて羨ましくなる。
[#1](zfvbbb) 2009-03-22 21:50:09

画面にキーボードの一覧が表示されるタイプのソフトを使うとマスターしやすい。
[#2](kbnmnb) 2009-08-14 15:15:41

これだな。
はじめてのキーボードを触るときには、両人差し指でHPを嫌らしく探ってる。
[#3](ctxdqq) 2009-09-24 22:52:46

タイピングは割とトップクラスの腕だぜ。今日もお気に入りのリアルフォースでタイピング、お前らも買え。
[#4](horntq) 2010-03-02 22:35:03

うむ。REALFORCEはいい。
よく使う道具としてこれ程「使い良さ」が享受される物は俺的には他に無い。
ただ良くも悪くも業務用。
デザインで客に媚びる方向に行くと失敗するから性能アップに注力して欲しい。
個人的にはキーボード本体を薄くして欲しい。
[#5](rbbzre) 2010-08-22 12:47:27
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで