救急車の有料化箱
救急車をタクシー代わりに使う人が後を絶たないそうです。  救急車が有料化になれば、こういう気軽に読んじゃう人を減らせると思うのですが、賛否両論いろんな意見を交わしてください。
(ujgrre) 2008-12-16 17:44:53作成 2025-02-08 19:56:38更新 54投票 21有効票 197気になる 147興味無い 4098参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『全部有料』についてのコメントGoogleYouTube

つーか、現状でも間接的には払ってるわけで。
[#1](kusksr) 2008-12-16 18:56:46

そもそもタクシーよりも高くて良いと思う
その上で、重病の患者などには補助金を出せばいいじゃん。
[#2](yvqfsp) 2008-12-17 11:32:03

モラルに任せられない場合はそうするしかないんだよな。>タクシーより高くする。
[#3](vwddgk) 2008-12-17 13:07:05

基本有料、治療後に精算する方式にして、病状毎に金額変えるのがいいのではと思った。
[#4](kszexb) 2008-12-21 01:10:53

一律2万円徴収。んで入院が必要な場合と医師が認めた場合は後で返金できるようにすればOK
[#5](rzchhe) 2008-12-22 22:17:07

古い箱を掘り起こして悪いが、これで。
最近、近所に越してきたばぁさんがまさにこれ。
昼夜構わず呼ぶので、数日でご近所中の話題に。

たまたま先日居合わせたので、どうしたのか聞いたら「しょんべんが出ない」だそうだ。
そのまま自分の足で乗り込んで行ったよ。

救急車で行くとすぐ見てくれるからだと当たり前のように得意げに教えてくれた。本当の意味の確信犯であきれた。税金泥棒が。
[#6](uqgzab) 2012-01-09 19:06:57

これ
[#7](ihxhet) 2024-01-07 18:54:56
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで