箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
最も使えるFirefoxのアドオンといえば?
Firefoxフルモデルチェンジ記念。
(ayyzdn)
2008-06-19 21:06:31作成 2024-02-24 05:30:35更新 121投票 36有効票 74気になる 56興味無い 5037参照
参照されているニュース
◇ 「日本で一番幸せな都道府県」ランキング 北陸勢が上位を独占
参照しているアンケート:
◇ 最も驚いた建築物といえば?
参照しているニュース:
◇ Google Chrome、世界ブラウザ市場で初のFirefox超え
◇ 『Firefox』、ユーザーの75%はダウンロードしただけで使用せず
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
Text Link
5(5)
2
Tab Mix Plus
4(4)
3
【項内】 詳しい人に質問する項
3(13)
3
FireGestures
3(4)
3
IE Tab
3(3)
3
ScrapBook
3(3)
7
DownThemAll
2(3)
7
Fullerscreen
2(3)
7
Firebug
2(2)
10
Firefox厨
1(5)
10
Nightly Tester Tools
1(3)
10
NoScript
1(2)
10
adblock
1(2)
10
Grab and Drag
1(2)
10
DownloadHelper
1(1)
10
FlashBlock
1(1)
10
【項内】 使えないアドオン
1(1)
10
Add-on Compatibility Reporter
1(1)
19
Firefox3の素晴らしさについて。
0(24)
19
>最も使える
0(21)
19
【箱内】 まだFirefox使ってる?
0(8)
19
bbs2chreader
0(2)
19
関連
0(2)
19
ブックマークが全部消えた…
0(2)
19
【項内】firefoxの不満コン
0(2)
19
I Dislike Amazon Affiliate!
0(2)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (50件まで) (新しい票が上に来ます)
IE Tab
これ
[#3]
(ccosjj)
2024-02-24 05:30:35
【項内】 詳しい人に質問する項
これ
[#13]
(xottbd)
2024-02-23 05:38:12
Nightly Tester Tools
たかが梱包、されど梱包ですね。 梱包の仕方に、こちらのお店の商品に対する愛情が感じられ、直接の対応がなくとも信用出来るSHOPだと思いました。 めったに褒めない辛口な私ですが、ようやく初レビューの機会にも恵まれ大満足です。 本当に有難うございました。
ロレックス 文字盤 花柄 やり方
http://www.sbagshop.com/brand-39-copy-0-cheap-0-max0-attr0-14-sort_order%20Desc%2cgoods_id-DESC.html
[#3]
(wffwih)
2023-09-24 04:02:41
関連
2度目の利用です。
今回も過不足無く対応していただきました。
梱包材を開封しやすいように、テープの端を折って
あったりする心遣いがありがたいですね。
また、利用したいと思います。
ルイ ヴィトン 時計 レディース hウォッチ
https://www.kopi66.com/product/detail.aspx?id=12400
[#423]
(uhhtvj)
2023-09-23 14:13:24
FireGestures
サポート体制も万全です。スタイルが豊富で。
最新作も随時入荷いたしております。
ご安心購入くださいませ。
★N品質シリアル付きも有り 付属品完備!
以上 宜しくお願い致します。(^0^)
広大な
客を歓迎して買います!
ルイ ヴィトン 銀座店 ブログ
https://www.tentenok.com/product-2670.html
[#4]
(xoehzg)
2023-09-03 11:21:40
NoScript
2度目の利用です。
今回も過不足無く対応していただきました。
梱包材を開封しやすいように、テープの端を折って
あったりする心遣いがありがたいですね。
また、利用したいと思います。
ルイ ヴィトン オークション
https://www.tentenok.com/product-9664.html
[#2]
(gpedhg)
2023-09-03 11:21:39
Firebug
これかな
[#2]
(wchccm)
2022-06-06 19:33:38
IE Tab
これかな?
[#2]
(aybzta)
2022-05-15 21:46:28
>最も使える
#18 確かに2番目に挙げたものはすでに一番好きな物ではないな。
[#21]
(gtsxqg)
2012-11-02 21:39:51
I Dislike Amazon Affiliate!
これChrome版無いかな?
[#2]
(shgxhu)
2012-11-02 21:37:01
I Dislike Amazon Affiliate!
Amazonのアソシエイト用リンクを通常のリンクに置換するFirefox用アドオン「I Dislike Amazon Affiliate!」
紹介サイト
http://gigazine.net/news/20120128-i-dislike-amazon-affiliate/
作者のサイト
http://keanwortd.o-oi.net/
アドオン
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/293780
[#1]
(yxeitn)
2012-11-02 16:34:08
>最も使える
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51383553.html
[#20]
(kuvtcv)
2012-11-02 16:03:56
【箱内】 まだFirefox使ってる?
>ピンチに陥ったモジラ「Firefox」の意義をあらためて訴える
http://ggsoku.com/2011/12/mozilla-firefox-donate/
もうダメだねこりゃ。
[#8]
(iqpvwe)
2011-12-17 17:38:16
Add-on Compatibility Reporter
アドオンをバージョンに関係なく動作させたい時は、Nightly Tester Toolsよりこっちが正解らしいが…
[#1]
(qvffpp)
2011-12-02 15:02:50
【箱内】 まだFirefox使ってる?
Google Chrome、世界ブラウザ市場で初のFirefox超え
◆
[#7]
(xzqqus)
2011-12-02 11:58:05
【箱内】 まだFirefox使ってる?
Tab Mix Plusに該当するエクステンション出たらChrome愛用するんだがなー。
[#6]
(svkydb)
2011-06-28 19:33:52
Nightly Tester Tools
ベータ版リリースが早いからなのか
今使ってるアドオンの大概は7まで対応してた。
[#2]
(svkydb)
2011-06-28 19:30:45
Grab and Drag
寧ろ左右移動で使うかな。
[#2]
(svkydb)
2011-06-28 19:29:11
adblock
Element Hiding Helper出てるけど使ってるのかな?>項作。
[#2]
(svkydb)
2011-06-28 19:28:36
【箱内】 まだFirefox使ってる?
新しいFirefox 4はたしかに速くなった―しかしChromeから戻ってくる価値はあるか?
http://jp.techcrunch.com/archives/20110322firefox-4-zippy-chrome/
[#5]
(nynsot)
2011-06-28 16:24:04
【箱内】 まだFirefox使ってる?
ふぃれふぉxの良いところは閉じたタブを復元できるところかな。ブラウザバックの情報も含めて。
chromeもアドオンで有るんだろうが、探すのが面倒くさい。
結局アドオンで機能を充実させるタイプはカスガムが効くが、アドオンが増えすぎると面倒が増えるだけになる。
[#4]
(fngvud)
2011-06-28 01:34:26
【箱内】 まだFirefox使ってる?
できる事はそれほど変わらないな。
ただ、Chromeの方が誇張抜きで圧倒的に早い。
[#3]
(kaclhq)
2011-06-28 00:53:58
【項内】 詳しい人に質問する項
4以降『履歴の最大保存日数』の設定ができなくなったけど、これを管理するアドオンってありますか?
[#12]
(uhfxrj)
2011-06-27 23:32:14
【項内】 詳しい人に質問する項
2年半遅れて反応しつつ
#4 それは F7 を押したときの話ですか?
[#11]
(awlrxi)
2011-06-27 22:12:50
Nightly Tester Tools
これから7まで上がり続けることを考えるに、多分必需
[#1]
(awlrxi)
2011-06-27 22:10:18
【箱内】 まだFirefox使ってる?
そんなにChromeはいいのか……
Opera(とニコ動の為のLunascape)を使ってばかりだけど、試してみるかな。
[#2]
(odamxk)
2011-06-27 21:50:47
【箱内】 まだFirefox使ってる?
完全にChromeに食われたね。
[#1]
(hqgbjm)
2011-06-27 21:10:03
【項内】 詳しい人に質問する項
1年近く遅れて反応しつつ
#9 それは Clear FileUploadFields で解決する件ですか?とか
[#10]
(collmc)
2010-08-21 11:22:24
Firefox厨
この項作はFFを病的に嫌ってるキチガイっぽいな。
前に「俺の環境ではルナが重くてFFが軽い。逆の環境の人もいるだろうけど」と言ったら
言語をきわめて執拗に罵り続けてきて恐ろしかった。
[#5]
(egjyte)
2010-08-21 10:47:26
Firefox厨
そりゃGにおいては#1をピンポイントであぶり出せる便利ワードだもの、言うさ
[#4]
(rkoygc)
2010-08-19 23:23:28
Firefox厨
Firefoxの略はFx
FireFoxではない
ぐらいのことは言う
[#3]
(hlpoeh)
2010-08-18 15:35:51
【項内】 詳しい人に質問する項
添付ファイルを一度指定すると、ページを移るまで二度と取り消しできないのはバグだと思う。
[#9]
(iasrkf)
2009-10-20 05:23:39
【項内】firefoxの不満コン
起動するとメモリをドンドン消費し始めるって言うのがなあ。
いつの間にかフリーズする。
[#2]
(qjzlxj)
2009-10-08 22:59:52
【項内】firefoxの不満コン
「遅い、重い」は超殿堂入り。
tableをコピぺしてExcelに貼り付けても、表になってくれない。
IEがやりすぎという話もあるが。地味に便利なのだが。
[#1]
(vfpmaw)
2009-10-08 22:50:53
Firefox厨
知らねえよ
[#2]
(wsdrqj)
2009-10-08 22:28:49
Firefox厨
・みんながみんな、FFを使っていると勘違いしている
・IE使いもChrome使いもSleipnir使いも、普通はいきなり「IEだと、~が簡単にできるんだよね」などとは言わない
・つまりFF厨は空気を読めず、他人との会話を不得意とする人がよく使うらしい
・みんなも自ニュGでよく見るでしょ、誰も何も聞いてないのにFFの話をし出すオタのことを
・だいたい色々カスタマイズが必要で、面倒な点からしてオタクしか使わない。
[#1]
(kptfgc)
2009-10-08 21:43:18
>最も使える
何番だろうがしたきゃすればいいのに項作は人に聞かなきゃ何もできないのか
[#19]
(ywsqmf)
2009-10-08 12:38:57
【項内】 使えないアドオン
HighlightALL
画面内検索するときに、一々検索枠(ctrl+F)を開かなくても
検索したい文字をなぞるだけで見つけられ便利だったのだが、
TextLinkと競合しあっているのか、TextLinkが上手く機能しない場合が多々あった。
単独で使う分には便利だろうけどね・・・。
[#1]
(ifzvjk)
2009-04-09 09:37:09
Tab Mix Plus
再インストールでこれだけ入れた。
[#4]
(uydykk)
2009-04-09 08:21:11
Tab Mix Plus
(〒´-`)〆-~~
つか標準装備しててほしいぐらいなんだがのぅククク
(Byポスモク)
[#3]
(jjmrhs)
2009-03-17 18:26:49
>最も使える
「一番好きな物を5個挙げてみて」
[#18]
(frehhp)
2009-03-17 16:38:26
Text Link
うん、これはほんとに便利だと思った。
[#5]
(eckjyb)
2009-03-13 17:44:00
Text Link
手間が省けて便利。
ttp//~でもダブルクリックだけで新しいタブとして開いてくれる。
[#4]
(bctqyd)
2009-03-13 17:16:01
ScrapBook
圧倒的にこれだな。完成されたアドオン。
グーグルマップの特定地域を断片的に保存したり(拡大縮小やドラッグが無効になる)
pdfファイルの保存にも対応していたり便利。
あと「ページを保存」の場合ページがガタガタに崩れることがあるけど
ScrapBookであればレイアウトなどが全くそのまま。
保存したファイルの管理もブックマークと同様の手法で管理できる。
[#3]
(usuzpl)
2008-11-10 12:55:41
ブックマークが全部消えた…
バックアップフォルダがあるぞ。そこも消えてたらしょうがないが。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/69405126.html
[#2]
(bioksh)
2008-11-09 16:01:11
ブックマークが全部消えた…
何か操作をミスった感があったのは認める。ブックマークのリストでクリックしたつもりがマウスが滑ってドラッグしたような感覚があったのは覚えている。
突然HDDをガリガリしはじめて永遠に処理が戻って来なくなり、仕方なく強制終了したら項題の通り。
バグが無いソフトなんて無いさ。良いソフトにしようという気概も感じる。原因は分からないが俺の操作ミスも認める。
でも俺はSleipnirに戻るよ。起動の遅さにウンザリしていた所だし。ごめんな。
[#1]
(lnlhtq)
2008-11-08 21:45:52
Tab Mix Plus
まずこれを入れる
[#2]
(xtvich)
2008-10-17 17:45:25
【項内】 詳しい人に質問する項
ホイールクリックすればいいんじゃね。
[#8]
(vlaaqj)
2008-10-12 20:53:35
【項内】 詳しい人に質問する項
ブックマークを新規タブで開きたいんだが。
[#7]
(xrmpdq)
2008-10-12 17:16:04
DownThemAll
ダウンロードアプリ要らなくなった。
[#3]
(pnnrtj)
2008-10-08 17:48:26
ロレックス 文字盤 花柄 やり方 http://www.sbagshop.com/brand-39-copy-0-cheap-0-max0-attr0-14-sort_order%20Desc%2cgoods_id-DESC.html
今回も過不足無く対応していただきました。
梱包材を開封しやすいように、テープの端を折って
あったりする心遣いがありがたいですね。
また、利用したいと思います。
ルイ ヴィトン 時計 レディース hウォッチ https://www.kopi66.com/product/detail.aspx?id=12400
最新作も随時入荷いたしております。
ご安心購入くださいませ。
★N品質シリアル付きも有り 付属品完備!
以上 宜しくお願い致します。(^0^)
広大な
客を歓迎して買います!
ルイ ヴィトン 銀座店 ブログ https://www.tentenok.com/product-2670.html
今回も過不足無く対応していただきました。
梱包材を開封しやすいように、テープの端を折って
あったりする心遣いがありがたいですね。
また、利用したいと思います。
ルイ ヴィトン オークション https://www.tentenok.com/product-9664.html
紹介サイト
http://gigazine.net/news/20120128-i-dislike-amazon-affiliate/
作者のサイト
http://keanwortd.o-oi.net/
アドオン
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/293780
もうダメだねこりゃ。
今使ってるアドオンの大概は7まで対応してた。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110322firefox-4-zippy-chrome/
chromeもアドオンで有るんだろうが、探すのが面倒くさい。
結局アドオンで機能を充実させるタイプはカスガムが効くが、アドオンが増えすぎると面倒が増えるだけになる。
ただ、Chromeの方が誇張抜きで圧倒的に早い。
#4 それは F7 を押したときの話ですか?
Opera(とニコ動の為のLunascape)を使ってばかりだけど、試してみるかな。
#9 それは Clear FileUploadFields で解決する件ですか?とか
前に「俺の環境ではルナが重くてFFが軽い。逆の環境の人もいるだろうけど」と言ったら
言語をきわめて執拗に罵り続けてきて恐ろしかった。
FireFoxではない
ぐらいのことは言う
いつの間にかフリーズする。
tableをコピぺしてExcelに貼り付けても、表になってくれない。
IEがやりすぎという話もあるが。地味に便利なのだが。
・IE使いもChrome使いもSleipnir使いも、普通はいきなり「IEだと、~が簡単にできるんだよね」などとは言わない
・つまりFF厨は空気を読めず、他人との会話を不得意とする人がよく使うらしい
・みんなも自ニュGでよく見るでしょ、誰も何も聞いてないのにFFの話をし出すオタのことを
・だいたい色々カスタマイズが必要で、面倒な点からしてオタクしか使わない。
画面内検索するときに、一々検索枠(ctrl+F)を開かなくても
検索したい文字をなぞるだけで見つけられ便利だったのだが、
TextLinkと競合しあっているのか、TextLinkが上手く機能しない場合が多々あった。
単独で使う分には便利だろうけどね・・・。
つか標準装備しててほしいぐらいなんだがのぅククク
(Byポスモク)
ttp//~でもダブルクリックだけで新しいタブとして開いてくれる。
グーグルマップの特定地域を断片的に保存したり(拡大縮小やドラッグが無効になる)
pdfファイルの保存にも対応していたり便利。
あと「ページを保存」の場合ページがガタガタに崩れることがあるけど
ScrapBookであればレイアウトなどが全くそのまま。
保存したファイルの管理もブックマークと同様の手法で管理できる。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/69405126.html
突然HDDをガリガリしはじめて永遠に処理が戻って来なくなり、仕方なく強制終了したら項題の通り。
バグが無いソフトなんて無いさ。良いソフトにしようという気概も感じる。原因は分からないが俺の操作ミスも認める。
でも俺はSleipnirに戻るよ。起動の遅さにウンザリしていた所だし。ごめんな。