この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
ファミコンソフトタイトルコンプリート
項ニソフト名。
票デオモヒデナドヲ語ル。
(veohsa) 2008-05-12 18:31:15作成 2014-07-27 01:30:43更新 1000投票 330有効票 109気になる 233興味無い 49789参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
59. 『スパイVSスパイ』についてのコメントGoogleYouTube

当時のハードでは限界もあったと思うがもう少し色々できたら
神ゲーになっていたと思う、ゲームシステムは大好きだったの
で、是非とも今の技術で出して欲しい。
[#1](jpsxme) 2008-05-19 12:00:30

南国指令は本気で妨害しあうと時間切れになりやすい上、残り時間減少のペナルティがないから結果長丁場になりやすい。
縛りルール使えば良かったのかな。

逆に初代は実力差で差がつきすぎる印象。
近接武器独占されるとマップによっては詰んだと思う。
[#2](pnxuxv) 2012-03-30 13:24:31

なんだろう。ちょっと足りない感。#1に同意。4年も前の書き込みだが。
[#3](pvinho) 2012-04-09 15:53:55

現状の日本メーカーのリメイクだと駄作になると思う。
3Dにはなったけど…みたいな。
[#4](otoyrf) 2012-04-09 16:47:50

3DS版とかどうだろう。
下画面にマップと自分が仕掛けた罠が確認できるとかさ。
アクション性を高めてWi-Fiで4人プレイとか盛り上がるよ。
タッグマッチで一人は邪魔することに専念とか戦略性が高まる。

作り込んだら間違いなく神ゲーになる。
[#5](xbsjkb) 2012-04-09 19:52:19

銃のないFPS風味で妄想したが、テンポの悪いゲームになりそうだった。
センス無いな。
[#6](xxkcdk) 2012-04-09 23:31:58

アウトフォクシーズは別アプローチってところだろうか。
[#7](voeyxk) 2012-04-11 04:47:16

罠仕掛けるFPS最近あったよな。
もっとこうデフォルメしたキャラで、罠の自由度も上げて。
[#8](deezgf) 2012-04-11 10:06:15