一時、信じたデマコン
(ikpcdd) 2008-04-29 14:05:08作成 2025-05-25 03:31:59更新 149投票 53有効票 43気になる 43興味無い 3671参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
10. 『石油があと40年で枯渇する』についてのコメントGoogleYouTube

地底人が生産してくれてるようなので、もうちょっとダイジョウブらしい。
[#1](qmxpfs) 2008-05-02 13:13:48

採算が取れる採掘量があと40年くらいなだけ
採算無視すれば200年くらいだったっけ?
[#2](ziglfk) 2008-06-13 08:23:11

~なだけっていうか、未確認情報としては地下で合成され続けてるという説がある。
まあ、未確認だからお茶を濁して書いたんだが……。
[#3](ecomhc) 2008-06-13 13:09:02

以前自ニュでも書いたけど、「今のまま使い続けると」という条件が入るから、別にデマというわけでもない。
新しい油田も見つかっているし、値段が変わると試算も変わるから、値段が上がると埋蔵量が増えたように見える。あと30年の時に倍に値上げしたら60年になる。
[#4](ybzgxh) 2008-06-13 13:15:12

物価、採掘コスト、油田の発見確立や投機的価格など不確定要素が多いから、単純に倍になったら倍増えるように換算できると言えるんだろうか。
[#5](egegjg) 2008-06-16 23:55:16
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで