これはどうよ?って思った事コン。
番組欄に、貞子3D(2D版です)ってあった
(nnfpyn) 2013-08-31 01:00:13作成 2025-01-11 19:01:36更新 25投票 18有効票 26気になる 25興味無い 937参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

最近の投票 (25件まで) (新しい票が上に来ます)

AngelHeart作品かよ。
[#2](sgwedj) 2025-01-11 19:01:36

これ
[#1](yqxvka) 2024-11-25 19:52:18

AngelHeart作品かよ。
[#1](ppsscr) 2024-11-07 12:47:42

これ
[#1](ismcpp) 2024-10-15 18:44:40

巨根悪党もこぞって大歓迎(苦笑)(⌒-⌒; )
[#1](fwjxne) 2024-09-15 01:14:50

糞ビーグル犬雄なんか生きててたまるか(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
[#1](fwjxne) 2024-09-15 01:14:11

糞裸ん坊坊主憎けりゃ袈裟まで憎い👨‍🦲
[#1](fwjxne) 2024-09-15 01:12:59

閣下は御歓迎するぞ(苦笑)(⌒-⌒; )
[#1](fwjxne) 2024-09-15 01:12:27

和田って?(`・∀・´)
[#1](fwjxne) 2024-09-15 01:11:57

小 泉はこの世に生きてちゃいけない男( ̄(工) ̄)
[#1](fwjxne) 2024-09-15 01:11:35

8時ちょうどではなくなった
[#6](gyfajo) 2024-09-14 21:06:51

コン
[#2](dvtfdv) 2024-02-18 20:41:26

梱包がとても丁寧でよかったです。
品物と一緒に入っていた、手書きの一筆には
驚きと感動がありました。
対応には大満足です。
機会があればまた利用したいです。
ロレックス 40万 https://www.jpcopy2021.com/product/detail-13582.html
[#1](rtekhq) 2024-02-01 05:54:53

これ
[#1](cziwqr) 2024-01-17 12:41:17

これ
[#1](gcqbrp) 2024-01-14 18:44:40

コン
[#3](rpyjns) 2024-01-13 07:10:53

「あずさ」がゲシュタルト崩壊。
[#5](oyfqrq) 2013-09-05 02:57:31

「懐かしの」のほうは
「あずさ-2号」
じゃなくて
「あずさ2号」っていう名前なのか。はじめて知った。
[#4](azngto) 2013-09-03 17:39:58

うむ。
[#2](nbvshc) 2013-09-03 12:12:41

うむ
[#1](ztdqft) 2013-09-03 09:05:26

念のため説明しておくと、これは昔の「あずさ2号」のことではなくて、
「懐かしの特急あずさ2号」という名前の臨時列車のこと。
もちろん昔の「あずさ2号」や同題名の歌にちなんで走らせたもの。
(当時と同じ車両が使われ、ルートも遠回りとなる辰野経由)
ただし発車時刻は通常のあずさ号とバッティングするため8:02にずらされた。
[#3](ylftgn) 2013-09-02 21:57:33

ええとつまり通巻で何巻目なんだ
[#1](vcllxe) 2013-09-02 20:52:42

1970年代までは上りの1号2号・・・下りの1号2号・・・とそれぞれ1号から連番だった。
80年ころのダイヤ改正で、上りは偶数・下りは奇数が付番されるようになった。
因みに件のあずさは、繁忙期に1番列車より前の列車が設定されていたので、1番列車が2号であった。
「朝一番のあずさ」ってことだね。ダイヤ改正後は下り列車は季節列車1号→3号なので、改正前の2号に該当する列車はあずさ3号。
ちなみに、2013年現在のダイヤで、この電車に該当するのは「スーパーあずさ5号」8:00丁度に新宿を出発します。
[#2](ircbxr) 2013-09-02 20:41:22

下り列車(新宿発)なのに2号(本来は奇数号でなければならない)。
ただし昔は上り下りともに同一号の列車が走っていたとのこと。
[#1](ylftgn) 2013-09-02 20:05:33