競技なのかショウビジネスなのか曖昧なもの
記録?
売り上げ?
(zaithn) 2009-05-13 16:11:12作成 2025-06-15 08:49:30更新 49投票 25有効票 33気になる 37興味無い 2498参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

項リスト(更新順)
プロレス(17)   相撲(10)   審査員が評価するやつ(8)   ニトリ(1)   Xゲーム(1)   F1(2)   野球(7)   オリンピック(1)   ビーチバレー(2)  
戻る投票順更新順
3. 『審査員が評価するやつ』についてのコメントGoogleYouTube

フィギュアスケートとかオリンピックにある事に違和感。
[#1](tbxzhl) 2009-05-15 21:27:44

あぁ、うむ。主観が入らない人間はいないという前提を無視している。
しかも点が最高点に集まりすぎて精度が低い。
[#2](ehtnns) 2009-05-22 01:05:17

その主観にどれだけうったえられるかって競技だろ。
[#3](flngxu) 2009-05-22 02:09:21

そういうものを競技と呼ぶのか?それはショウじゃないのか?
って話じゃないの
[#4](bsbbgb) 2009-05-22 02:36:43

フィギュア,新体操,シンクロあたりだね。モーグルが微妙。
→ウェアは無地,ひらひら無し,化粧なし,音楽なし、としたら、どんな感じになるか。
旧来の「体操」なみには、技と力で評価できるかな。
[#5](bwcjak) 2009-05-22 05:28:27

#4
主観に訴える力を競ってるんだろ。
芸術作品のコンペティションも同じで。
全てを物差しで明示できるものでしか競えないってものじゃない。
もちろんそう言うスポーツはショウビジネスもやってるが。
[#6](flngxu) 2009-05-22 07:23:04

フィギュアスケートは芸術かスポーツかというのはかつても議論になったことがある。
「観客はゴム鞠が跳ねるのを見に来ているわけではない」事件 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A
[#7](xuybcg) 2010-01-19 17:43:42

芸術かスポーツかという話は、ショウビジネスか競技かとは別だろうに。
[#8](nwnxuu) 2010-01-19 20:23:23
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで