今DVDを買う奴って何なの?
安くない金出して保存目的で買うのにSD画質とか。ありえんだろ。
(jciihm) 2008-11-01 05:07:43作成 2024-11-17 08:19:46更新 52投票 3有効票 33気になる 27興味無い 2096参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『気にしないって人は』についてのコメントGoogleYouTube

1.HDの画質を見たことがない人
2.HDを見たことあるけど、SDとの違いがわからない人
3.HDを見たことがあって違いもわかるけど、気にならない人
のどれなの?
[#1](jciihm) 2008-11-01 15:17:01

3。映画はストーリーを楽しむクチなので。
HDの画質はビックリしたよ。でも、やってる事は変わらないじゃん?
まぁ安くない金出して良いTVを買ってしまった箱作の気持ちも分からんでもない。俺はPCのモニタで十分だから。
[#2](itione) 2008-11-01 21:46:57

俺はPCのモニタで見るからHDの解像度が欲しいんだけど。
お前のモニタは今時横640なのか?
[#3](kqcblv) 2008-11-02 00:44:41

画質なんて気にしないっつってるのに解像度が欲しいと思ってるなんて理解力の無い馬鹿だねぇ。
解像度変更して全画面にできるんだけど、もしかして知らないの?
[#4](qgesxm) 2008-11-02 03:17:37

3.きれいだと思ったけどそれだけ。面白さには結びつかない。
[#5](zcccxj) 2008-11-05 01:44:00

画質の粗はストーリーを邪魔する。どんなに素晴らしい内容の本でも、印刷が酷ければ読みにくいだけだし、どんな名画も汚いガラスケースの中にあっては台無し。
[#6](hbmnzi) 2008-11-05 07:54:58

高画質化で女優の肌の汚さとか小皺までくっきりはっきりしちゃうのも興醒めじゃん
[#7](rwxyic) 2008-11-05 08:11:52

DVDの画質が悪いって言ってる奴はどんな眼をしてんだ?
確かにブルレイ(ハイビジョン)はきれいだ、
しかしストーリーを邪魔するほど汚い画質って、気の毒だが目が悪いとしか言いようがない。
これだから「出る出る商法」(DVD単体、DVD BOX、BR単体、BR BOX さらに限定)
が儲かるわけだw
[#8](erytsb) 2008-11-05 08:16:38

大画面で映画が見たくてフルHDのテレビを買ったが、DVDだと解像度が足りなくて本当にどうしようもなかったぞ。ここ2〜3年に出たソフトは若干マシだけど。見てらんなくてPS3買って、アプコン試したけど焼け石に水で、旧作のBD発売が待ち遠しい日々だ。次世代ディスクって、要するにモニタのハイデフ化に合わせた規格だったのかと実感した。ただし2DタッチのアニメはDVDでも全然綺麗に見えるし(BD/DVDの抱き合わせで発売されたパトレイバー2で見比べたが、あんまり違いがない)、32型ぐらいまでならDVDでも結構見られるかも知れない。BD化しなさそうなタイトルのDVDはドサドサ買ってるんで箱題には共感しないが、BDなんて要らない派にも「それはちがう!」と言いたい派だ。
[#9](fvhqvo) 2008-11-05 09:16:22

大画面のテレビを買わなければいい。ただそれだけ。
[#10](lhznes) 2008-11-05 09:24:51

#6カルト系のオーディオマニアみたいなセリフだな。
[#11](duggkh) 2008-11-05 10:07:39

ほんの数年前、知人宅のプラズマ(ハーフ)ハイビジョン42inchで地上派を見せてもらった。
滅茶苦茶画質が悪い。設定をいじってみても変わらない。
どうして「ハイビジョンテレビ」なのにこんなに画質が悪いのかと不思議でならなかった。
今では、HD放送じゃないと綺麗に見えないことを知った・・・。

しかし、うちのハイビジョン対応テレビ27inchでは
アナログ放送がそれほど汚いとは感じない。
むしろ、それで見るDVDが「こんなにDVDって綺麗んだね(まだまだ行ける)」と思えるほどだ。
やっぱ大画面になると、綺麗・汚い(耐えられない)の差が歴然と出てくるのであろう。
[#12](dsuapi) 2008-11-05 10:30:29

母ちゃん「もっとテレビから離れて見なさい」
[#13](dtbnbw) 2008-11-05 15:01:45

結構画質ってみんな気にしないんだなと思って俺もSD画質で我慢して見てたら目が慣れてきて割と気にならなくなった。なるほど慣れればいいのか!
と思ってふと画面に近付いてよく見たらやっぱり汚くてダメだった。早く全chハイビジョン放送になってくれ。
[#14](ctzllf) 2008-11-08 01:05:05

画像よりもよっぽど上げて欲しい質があるわけで。
[#15](eopkxl) 2008-11-08 01:31:04

千と千尋は赤くても大満足ってことか
[#16](cnzrji) 2008-11-08 11:36:41

製作者が意図した色合いなら、それを含めて作品じゃないの? 劣化とかではなく。
少なくともハイビジョンとは関係無いね。
[#17](eopkxl) 2008-11-08 12:28:16

制作側のミスじゃないかって言われてるけどな
認めてないようだけど

この話題とは直接関係ないだろうけど
ミスを減らすのも質の向上には違いない
[#18](bhmnrk) 2008-11-08 14:38:36

モニタ買うのが面倒くさくて意地はってるだけなのか
本当にSD画質で大満足なのかよく分からない人たちが沢山いるように見える
[#19](bnzbir) 2008-11-08 14:43:55

高画質こそ全てと思っていた自分の信条が崩されそうで不安になっている人もいる。
[#20](zpzztg) 2008-11-08 14:51:26

フルHDテレビでBDの映画ほかを観た事は何度かあるし明らかに綺麗だと思うけど、
映像ソースを観る事が普段の生活の中で優先度が低い状況で
HD視聴環境を揃えるコストに意味を見いだせない。画質だけ切り捨てれば追加投資不要だし。
…ってのはどうでしょう。
[#21](vwmdtb) 2008-11-08 15:00:47

#21氏みたく「生活の中での優先度がそんなに高くないから、
コストを考えると意味を見いだしにくい」みたいな意見には共感するけれど、
「画質と面白さは関係ない!」って意見の多さには、何だか驚いてしまう。

日本でIMAXシアターが1件しか残らなかった理由が何となく分かるような。
IMAX版のダークナイト、見たかったなあ・・・。
[#22](bnzbir) 2008-11-08 15:40:55

ハイビジョンの環境ならとっくにあるし、最初は箱作(?)みたいに全部HDに
なればいいと思った。今は全然思わないけど。
録画に必要な容量が無駄にでかくなるのは嫌だし、いちいち品質を設定する
のもたるい。アプコンアニメなんて本当に容量の無駄。
バラエティのあんちゃん・おっさんが、本当はおっさん、じいさんだなんて
知りたくもないし、年相応に見えないおねーさんはそのまんまでいて欲しい。
[#23](eopkxl) 2008-11-08 19:43:06

逆にスポーツなんかはSD画質では足りてない印象。
地デジだと若干汚い印象があるが、それでもSD画質よりは全然いい。
[#24](eopkxl) 2008-11-08 19:50:15

確かにスポーツは例外的に解像度が必要よね。
現行のアナログテレビでは背番号が読み取れないという、現実的で明確な不具合が生じる。
[#25](wtxpie) 2008-11-08 20:01:07

DVDの画質が汚すぎて気が狂いそうになっている俺が来ましたよ。
全然ストーリーに集中できん。俺のようになりたくなかったらいいテレビ買うな。
[#26](dbfhsf) 2008-11-09 00:53:52

良いテレビってのは、うちにある
HD対応のトリニトロン(KW-28HDF7)のことかな?
充分きれいだよ。
[#27](ejzzto) 2008-11-09 03:03:39

#27の噛みあわなさは寒い
[#28](lsksgd) 2008-11-09 12:00:09

いや、#27の人は寒く無い。
自分の都合のいいように解釈する子の方が寒い。
同意が得られない理由は皆がHD環境が無いわけでも、
安物液晶を使ってるわけでもない。
[#29](fwmenr) 2008-11-09 18:52:29

#26の発言は「(SD画質が汚くて見てられない状態に陥った)自分のようになりたくなかったら、(大画面の液晶/プラズマfullHDなどの)いいテレビは買うな」と解釈するのが普通だと思うんだが、それを「28型のアナログハイビジョンテレビは買うなってこと?」に聞こえてしまうのは、やはり相当なエスパーなのでは。そこまでしてフルHDを忌み嫌う理由が分からん。
[#30](ixapho) 2008-11-09 20:52:17

これだけHD不要派が優勢だったら、コピーワンスでもダビング10でも誰も困らなかったのでは・・・
[#31](vgbeyf) 2008-11-09 22:12:12

今は要らないってだけだろ
[#32](ubjdyl) 2008-11-09 22:22:24

エスパーとか寒いとか
メインの話から逸脱するの好きだね~
ネタをネタと捉えずにマジレスする方が寒いと思うよ。
おっと スルー出来ずに逸脱してしまった・・・。
[#33](ejzzto) 2008-11-09 23:30:38
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで