携帯のスパムメール対策コン
買ったばかりでどこにも晒してないアドにも先日から届き始めた。
で、結局URL入りメールを拒否るしかないんだろうか?
(kfgfql) 2008-11-01 00:33:11作成 2023-11-19 09:16:04更新 20投票 6有効票 27気になる 24興味無い 1959参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
2. 『アドレス名を工夫する』についてのコメントGoogleYouTube

英単語2つとドット、数字の組み合わせで防げてる。
[#1](qlewpg) 2008-11-01 05:19:29

ドットを連続させたり@の直前に置くのはRFCでは認められていないのだが、日本のケータイキャリアは勝手に認めてしまったので、
(まったく勝手なことばかりやりやがって)PCからだとメールサーバーがエラーを返すこともあり、スパム対策になったりする。
その代わりPCからメールが届かなかったりする。あまり薦められたものではない。
[#2](mklidc) 2008-11-07 01:12:28
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで