住むなら都会?それとも田舎?
それぞれに良さがありますが
(tvphkw) 2008-08-23 01:28:47作成 2024-04-08 06:51:33更新 49投票 25有効票 41気になる 40興味無い 2051参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

項リスト(更新順)
都会(25)   田舎(12)   とかい(3)   いなか(1)   ウォッチ項(8)  
戻る投票順更新順
1. 『都会』についてのコメントGoogleYouTube

田舎に良さなど無い。
[#1](qdixjt) 2008-08-23 04:31:58

いくらネットが発達しようとも、日々受ける刺激が違う。田舎は余生を送るところ。
[#2](qpkndq) 2008-08-23 08:40:36

仕事の帰りに複数の大型書店や電気屋や服屋、
ゲームセンター、映画、ちょっと流行ってる飯屋とか、
その日の気分でよる所選べるのはいいよね。

買い物は週末、近くのショッピングモールに車で行くとか、
そういうのは耐えられない。
ウィンドウショッピングとか、店に冷やかしで入ったりとか、
マニアックなもの直接見て買うか検討できるのもいいよね。
ネット通販があるから田舎でも買えるかもしれないけれど
やっぱり直接見て買いたい。
[#3](tgntri) 2008-08-23 12:56:19

そうなんだよなー
田舎に引っ越してきてその良さがわかる
最近美味しい店とか全然開拓してないし
まあ野菜が美味しいし、毎日手料理食べてるから化学調味料とかにすごく敏感になったけど
[#4](pjevpd) 2008-08-23 13:52:15

出身が田舎で、あの人間関係に辟易してるので。「お客さん」として遊びに行くだけで十分。
[#5](jhadqe) 2008-08-24 16:39:02

病院とかないんだぜ
[#6](ifshlk) 2008-08-24 18:48:28

>田舎は余生を送るところ。
 
大家族ならともかく、単身や老夫婦で暮らすのであれば、
加齢で自分で車の運転が出来ないようになったら餓死するしかないよ。
[#7](qulgcj) 2008-08-24 21:00:16

>加齢で自分で車の運転が出来ないようになったら餓死するしかないよ。
その程度の知能でよく餓死しないと思ったよ。
それとも車に乗るしか能がないのか。
[#8](efgpuc) 2008-08-24 21:03:34

#8
本当の田舎に住んだことがないんだね。
[#9](qulgcj) 2008-08-24 21:06:44

本当の田舎なら自給自足に近くなると思う。
ウチにあるけど隣では作ってない野菜を交換したりと不便だからこそ人間関係が重要になる。
それと余生を送りたいというのは自由だけど、都会で円滑な人間関係を作れなかったりしたらそれは田舎でも難しい。
またその逆も然り。
[#10](hbjjri) 2008-08-24 21:52:24

都会に住み、帰る田舎を持つ。それぞれの美味しい所だけを頂き、幸せを感じる。俺のこと。
[#11](ttwmhh) 2008-08-24 22:57:48

#5にすげー同意で田舎に帰るなんて絶対御免だったんだが、最近#11の気持ちも少し出てきた。
[#12](owmwbp) 2008-09-21 18:05:03

これ(#11)だな。
ふるさとは遠きにありて思うもの。
[#13](mfuxjj) 2008-09-21 18:25:15

田舎に住み、帰る都会を持つ。悲しすぎる俺。田舎はだめだ・・・人がいない物が無い、物価も高いしろくなことはない
[#14](drgoig) 2008-10-16 01:07:33

雨の日に車で移動できるのだけは楽。>田舎
[#15](bvjdqn) 2008-10-16 01:43:00

田舎は、、、、、くそ
[#16](bqvrmr) 2009-07-08 10:14:16

都会がいいいいいいいい
[#17](hyfnca) 2009-07-10 11:15:36

田舎なんてざこざこざこざこざこざこざこざこざこざこざこざこざこ
[#18](hyfnca) 2009-07-10 11:19:26

都会には楽しい所がいっぱあるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
[#19](hyfnca) 2009-07-10 11:26:30

テレ玉もチバテレもMXもない地方にすんでられるか。
本屋にゃろくなマンガも置いてない。電器屋もない。
同人誌だって売ってない。
[#20](rympgo) 2009-08-04 04:38:09

田舎には仕事がない。だから都会一択だけど、十分な稼ぎがあれば田舎に住みたい気持ちもある。
[#21](wdfgcd) 2009-09-10 22:26:53

現実的な話、団塊世代が郊外の家売ってまで、
都内に引っ越してくるんだ。
[#22](qzjpzf) 2009-09-10 23:15:31

上京して十ウン年、今じゃ家も家族も仕事も都内にあるからもう余程の事がない限り離れようがない。
若い頃は忙しさにかまけてあまり里帰りしてなかった上、たまに帰っても友達と予定あわなくて暇だったが、
今は親に孫の顔見せるためにマメに帰ってる。

子供にとっちゃ「行く」でも、自分は田舎に「帰る」なんだよなあ、としみじみする昨今。
[#23](rkhncv) 2009-09-11 00:37:12

#21と同じ。田舎で生計が立つなら、それに越したことはないなーと思う
[#24](xppeeu) 2009-09-11 00:44:10

何かと便利
[#25](wuijsm) 2024-01-06 19:56:47
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで