結構、誤解してる人が多い知識コン
ジャンルは問いません。
項には誤解内容を、有効票には正解をお願いします。
(qbotmr) 2008-06-28 23:53:57作成 2025-06-25 20:00:26更新 115投票 47有効票 46気になる 40興味無い 19897参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
12. 『「煮詰まる」の誤用』についてのコメントGoogleYouTube

煮詰まる=時間をかけて議論がまとまっていくこと のはずなのに、人生に煮詰まった・・・とかたぶん行き詰まると間違えているんだろうが、テレビやラジオで喋りを仕事にしている人がこういう使い方をすると、言葉に詰まる。
[#1](qwqacf) 2008-07-03 08:28:36

煮詰まるってのは料理から来てる表現だと思うけど、
よく考えてみると煮物やシチューなんかは煮詰まってきたら完成だが
みそ汁やスープなどの汁気の多い物は煮詰めたらそれは失敗だよな。
なんか別に文脈によってどっちの意味でも使えるということにしたほうが
しっくり来るような気もしてきた。
[#2](gnbkfa) 2008-07-18 12:46:33

行き詰まると言う意味での誤用は初めて使われだしてから50年以上経っている上
現在では本来の意味よりも認知度が高いことから
ことわざの辞典などでは本来の意味とは別に注釈付きで
誤用の方も載せていたりするので、いずれは正規表現として認められる可能性もある。
言葉は生き物だからね。
[#3](vbnwmn) 2008-07-18 17:30:04
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで