月日の流れを実感した瞬間
横浜開港150周年だって。ついこないだ100周年を祝った気がしたのに。
(phkaxf) 2008-06-23 22:57:14作成 2025-05-22 21:32:45更新 69投票 41有効票 48気になる 46興味無い 2394参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
4. 『倉庫で14インチCRTを見た』についてのコメントGoogleYouTube

ちっちゃー。昔これ使ってたよ。
[#1](sfdnnt) 2008-06-24 01:10:25

枠太っ!
[#2](dptzli) 2008-06-24 11:33:18

CRTは15インチからでなかろかとおもたが
さらに昔の200ラインとかテレビ兼用とかモノトーンディスプレイだとありか…
[#3](cnwlfc) 2008-06-24 11:44:41

Macで13インチ使ってた。
[#4](yulpla) 2008-06-24 13:35:36

実際に見た中で一番小さかったのは5.5インチCRTのCASIO FX-9000P
http://www.itoi.co.jp/attic/time9.html
電卓から進化したパソコン。雑誌にゲームが載った事もあるにはある。
[#5](mlekkv) 2008-06-29 05:08:01

>CRTは15インチからでなかろかとおもたが
んなこたない。
[#6](mbboqd) 2008-10-04 16:55:03

サーバに9インチモノクロ使われてたな。
[#7](prsfxd) 2008-10-05 11:48:39

なんつったって、グリーンモニター。
[#8](vwbmhs) 2012-08-01 18:20:17

俺が通ってた中学・高校にあったPC6001とか8001とかも
もう処分されちゃったんだろうなぁ
[#9](ukfgfo) 2012-08-01 20:22:17

白黒、グリーン、ブルー、オレンジ
単色CRTも色んな色があった。
[#10](wfokxt) 2012-08-04 04:16:08

オレンジはCRTよりNECのプラズマを思い出す。
[#11](pcdesg) 2012-08-04 23:41:52
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで