読めなかった漢字
瞠る
(pgncek) 2008-05-17 05:06:51作成 2025-06-13 15:21:34更新 155投票 84有効票 74気になる 61興味無い 4770参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

参照されているニュース◇ 漢字テスト◇ 即席ラーメンの調味料の袋から重金属を検出
参照しているニュース:◇ 旭日旗掲げたら刑罰対象 韓国刑法改正案、罰金・懲役も◇ 政治家を育てる質問 池上彰◇ JASRAC、1000年前の雅楽演奏に対して著作権使用料を請求◇ 今日は一日“アニソン”三昧 Z(ゼット)

順位有効票数(投票数)
1地名は色々ありそうだな。17(26)
2宇宙3(6)
2入野自由3(3)
4オタネーム2(5)
4熨斗2(3)
4瑕疵2(3)
4滲入2(2)
4ウイグル新疆自治区2(2)
4雅楽2(2)
4面映ゆい2(2)
4𰻞𰻞麺2(2)
12十三1(8)
12東雲1(6)
12イカ娘1(6)
12mixiの漢字検定1(5)
12貶す1(4)
12人名も色々ありそうだな。1(4)
12何卒1(3)
12大人気ない1(3)
12形而上1(3)
12秋刀魚1(3)
12遵法1(3)
12滾った1(3)
12靡く1(3)
12団塊の世代1(2)
12日常的に使わない固有名詞の類1(2)
12腰撓め1(2)
12力一杯1(2)
12辛い1(2)
12辛ラーメン1(2)
12今上天皇1(2)
12清々しい1(1)
12齟齬1(1)
12造詣1(1)
12看過1(1)
12糊口1(1)
12新宿御苑1(1)
12間人1(1)
12魍魎魑魅1(1)
12兎に角1(1)
12黎明期1(1)
12隠遁1(1)
12所謂1(1)
12七五三縄1(1)
12手櫓1(1)
12扶ける1(1)
12婉曲1(1)
12枚方1(1)
12旭日旗1(1)
12挙動1(1)
12佐藤公至(1941-2021長野県上田市真田町長真田住民、元上田市議会議員、教子氏夫論征氏父)1(1)
12佐藤論征(長野県上田市真田町長真田3576-1在住、上田市議会議員議長、故公至氏長男2男父)1(1)
12理念1(1)
12圏外1(1)
12千種1(1)
12西内聡雄1(1)
12佐藤智雄(長野県上田市大字真田町長字真田3576番地8号在住一般男性、元床屋主、2女の父)1(1)
58読めないので打てません0(2)
58々は漢字ではなく記号です0(1)
58空気0(1)
58金星0(1)
58北勝海0(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)

最初のコメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (50件まで) (新しい票が上に来ます)

この元床屋の爺さんは現在も健在で名前の方が「のりお」。1943年生まれの81歳。ご存知の通り同所3576-1の実兄元上田市議会議員故・公至(まさのり)氏の実の弟、同じ甥で現職上田市議会議長論征(のりゆき)氏の叔父、その母で義理の妹教子氏の義理の兄に当たってる
[#1](llzpwb) 2025-06-13 15:21:34

芝草宇宙っていう選手がいたな
[#6](pevajv) 2025-05-31 19:05:17

コン
[#1](tipuxg) 2025-05-29 20:59:21

落選残念
[#1](ncurle) 2025-05-26 21:48:49

名古屋地名だからこそ個性的
[#1](knprcn) 2025-03-26 01:11:52

辛く圏外にぶつかる💥
[#1](knprcn) 2025-03-26 01:10:31

適当なのかも?
[#1](btrgjj) 2025-03-25 19:18:41

[#5](bwojef) 2025-03-25 19:00:08

息子の方で「のりゆき」と読むのでこれもかなり難しく実父公至氏が付けたそうだ
[#1](aatymf) 2025-03-06 04:13:30

「まさのり」と読みかなり難しく実息子論征氏も市議会議員で今は議長
[#1](ifimfq) 2025-03-06 04:10:10

糞小 泉攸心の使われた糞学問💩😓
[#1](opyyno) 2025-03-06 01:27:46

コン
[#2](bspltm) 2025-01-01 16:32:10

この字がスマホに出ると思わなかった
[#2](pmfdqa) 2024-12-31 17:43:10

これ
[#1](vurglr) 2024-12-30 13:56:18

珍名とか
[#2](zyjgfi) 2024-12-29 17:31:35

これ
[#2](bisltl) 2024-02-07 05:18:16

きょくじつき
[#1](szsrlh) 2013-09-26 00:32:49

多分、関西の人は普通に慣れてるんだろうけど
[#1](sqhxav) 2013-07-30 14:08:31

えんきょく。
ことある毎に「わんきょく」と読んでしまう…
[#1](uwzvxp) 2013-06-20 10:45:13

娘で「こ」は昔の小説でも時たま見るといえば見る
「男の娘」は字面としてはうまい表現だと思うが
会話中では非常に使いにくい
[#6](drreci) 2013-06-02 23:26:42

#3 というか、二次オタ脳?
「ぺったん娘」とかならまあエロゲっぽいが、べつに「メガネっ娘」とかはエロは関係あるめぃ。
[#5](ganooo) 2013-06-02 23:09:45

根性天皇
[#2](ipdiqm) 2013-06-02 20:57:30

それで、いいのだ!
[#4](njsdeg) 2013-06-02 20:27:27

娘を「こ」と読んじゃうのはエロゲ及びエロ漫画脳なんじゃないかと。
[#3](ajejsp) 2013-06-02 13:18:43

胡町。これは読めない
[#25](igbyuu) 2013-06-02 02:03:14

読めてなかったーーー!今初めて知ったーーー!
幸いにして人前で読む機会は無かったが、やばかったぜ。
[#1](mbpfno) 2013-05-29 01:58:45

長野久義
[#3](gkjotc) 2013-01-08 10:12:07

エロゲの人名みたい
[#2](fkhylm) 2012-12-30 15:25:16


おもはゆい
[#1](gbbzrh) 2012-12-30 14:48:13

読めなかった。
俺、日本人じゃないんだ・・・(´・ω・`)
[#2](anrwsk) 2012-12-15 07:14:27

今話題だけど、俺も読めないよ。
[#1](ytgvze) 2012-12-15 03:06:11

異体字全般苦手
[#1](xnfkge) 2012-06-17 22:36:14

http://kakijun.main.jp/page/nabiku19200.html
部首がまだれじゃないんだ
[#3](ulazud) 2012-06-17 14:08:10

イカ娘か。
俺は作者の安部を「あべ」と読んでた。
[#2](oclhob) 2012-06-17 02:01:49

イカコって読んでた。 で正しい読み方を知った。
[#1](ezhizg) 2012-06-17 00:31:50

韓国のカップめん:しんラーメン。
秋葉原の今は無き伝説のラーメン:からラーメン。
[#2](zucugj) 2012-03-06 15:39:15

不入斗
おぉ。変換できるんだな。
#23
電車は「はさま」バスは「はざま」
[#24](zucugj) 2012-03-06 15:38:12

なびく
[#2](iylxeh) 2012-03-04 01:07:25

?
[#1](gmpglh) 2012-03-03 17:27:09

ありがとう。
[#3](gmpglh) 2012-03-03 06:35:39

たぎった
[#2](wnneob) 2012-03-03 03:12:22

ググってもわからん
[#1](gmpglh) 2012-03-03 00:52:09

↑を見て作家のほうではなく最所弌の親友を思い浮かべてしまってごめんなさい
[#8](cntqsh) 2011-09-13 04:12:32

海野十三が初見で読める人もいまい。
[#7](ngybvs) 2011-09-12 23:40:28

飯山満。
「はさま」ってそんな無茶な。
いいやまみつるとしか読めん。
[#23](pefteu) 2011-09-12 14:22:15

「いりの みゆ」って!無茶言うな。
[#3](eckcwv) 2011-07-28 21:51:28

からラーメン
[#1](eckcwv) 2011-07-28 21:50:27

ツララーメン

確かに罰ゲーム級の味
[#2](osrtyq) 2011-05-27 03:49:03