映画を全然観なくなったエオタによる、枯れた映画批評2011
!
1 ストーリー
2 内面・理由・心理
3 テーマ・作者の意図 (インタビューや過去の作品を観る)
4 観客の意見、感想 (誰でもできる)
下に行くに従って、解釈は多様になるが、3層までは観客の解釈の自由はほとんどない。
事実というものがまず存在するからだ。
この部分での解釈の自由を許してしまうと、映画自体が意味の無いものになってしまう。
それは思想の無意味化であり、知能低下や教養の崩壊が起こる。
個人の自由だとか、個性だとかの方便はカスの専売特許というわけだ。 byエイガオタb
1 ストーリー
2 内面・理由・心理
3 テーマ・作者の意図 (インタビューや過去の作品を観る)
4 観客の意見、感想 (誰でもできる)
下に行くに従って、解釈は多様になるが、3層までは観客の解釈の自由はほとんどない。
事実というものがまず存在するからだ。
この部分での解釈の自由を許してしまうと、映画自体が意味の無いものになってしまう。
それは思想の無意味化であり、知能低下や教養の崩壊が起こる。
個人の自由だとか、個性だとかの方便はカスの専売特許というわけだ。 byエイガオタb
項リスト(更新順)
映像表現の感受・解釈は(6) エオタ雑談項(75) まるごし刑事(1) 映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(6) ココリコの坂(2) ルイ ヴィトン 財布 メンズ おすすめ(2) 最近、ほとんど映画みてねーから発言ができねぇ・・・・・(42) グーニーズ(1) 気にするな(4) パーフェクトゲッタウェイ(2) ブルート(1) スヌーピー(1) キューピー(1) デーモン閣下(1) 和田アキ子(1) ...他55項
映像表現の感受・解釈は(6) エオタ雑談項(75) まるごし刑事(1) 映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(6) ココリコの坂(2) ルイ ヴィトン 財布 メンズ おすすめ(2) 最近、ほとんど映画みてねーから発言ができねぇ・・・・・(42) グーニーズ(1) 気にするな(4) パーフェクトゲッタウェイ(2) ブルート(1) スヌーピー(1) キューピー(1) デーモン閣下(1) 和田アキ子(1) ...他55項
>「いかにネタバレせずに相手に良さを伝えるか」というところです…
ネタバレはネットじゃ鬼の首をとったのごとく騒ぐよな。たかがネタバレで何で、そんなに騒ぐのかマジで知りてーわ。
ラストのオチだろうが、そんなのは映画を楽しみの内の一つでしかないだろ。その1ピースごときがスポイルされようが、どうでもよくね?
俳優の演技や、監督の演出、音楽、脚本、テーマ、見るべき点は多岐にわたるんだし、たとえ、その全てが詳細にネタバレされようとも
しょせんは文字でのネタバレ。映像の力の前には無力。
オレが思うに、ネタバレに嫌悪感を持ってるヤツは「情報弱者」である前に、物事を楽しむすべが劣っている人種だと思うんだよね。
だいたいネタバレが嫌だったら、映画は二度目を見れないだろうが。b
その方が物事の判断をするにあたり、非常に手っ取り早いというかサ。情報過多の時代にとっては有難いよ。
ガンダムUCだって冒頭8分をネタバレしてるわけだけど、それがかえって視聴者獲得に動いてるわけだろ。
最近のハリウッド映画の予告も「おいおい、ここを見せちゃダメだろ」ってのもあるけど、客を呼びたきゃ内容はドンドン見せるべき。
オレみたいなヤツは何も宣伝せずとも金を払ってくれるけど、新規の客は既存程度のCM情報じゃ呼べないよ。
客が真にほしがっているのは、ネタバレによる脚本内容スポイルじゃーなくて、「話題性にのること」や「映画体験」そのものなんだから。
その作品を本当に見たくて、見たくてしょーがないなんて人だけ相手にしてたらメシは食ってけねーよ。b
今にして思うと、俺、このゲームやってねーんだわ。買ったのに。積みゲーだ。もはや、やるつもりもねーわ。
やっぱネタバレで怒るヤツぁ「その作品をやるつもりがない」人間なんだよな。b
今期、一番というか、ぶっちぎりで面白かった。
アニオタには無視される傑作アニメ。
あーあ。b
演じてる連中の演技がヘタクソすぎるのが残念すぎるんだけど、それを差し置いても毎回の話がよく出来てる。
「どうして戦うのか?」とかの勧善懲悪戦隊モノで無視されているテーマを逃げずに描いているし、
シンケンジャー同士に人間関係があったりして、ゴセイジャーみたく、こいつは赤、黄色みたいな
色しか役柄的意味がないってな人物作りをしてなくていい。
敵のキャラ立ても面白くて、それなりの「技」を皆、もっていて飽きさせない。
子供もゴセイジャーよりも喜んで見てるし。日本はスゲーよな。映画はゴミばっかなのに。b
http://news.livedoor.com/article/detail/5478849/
おいおいおいおい、キチガイ君大ピンチじゃん。
ロリは気持ち悪い、犯罪者予備軍だって言ってるこのエオタbさんは「常識が無い」「日本語すらも分からないアホ」で、言ってることが
間違ってるんじゃなかったの? の? の?
たかだか自アンのさらに一項目で勝利宣言しも、現実には締め出されてんじゃん(爆笑! 意味ねーじゃん(w
まぁ、本音を言わせてもらうと、もうすでに親の身になってる者としては、マジでロリコンどもは死んでほしいんだよね。冗談抜きで。
アニオタ=エロゲオタを別物とし、俺の言ってる暗部から目を背けるオメーも同様に。b
表現の自由とかこうしょーなこと言うなら、まず「センズリの手助け」ってな真の名前(不名誉)を極力排除してからだな。
エロがなきゃ売れないロリコン市場なんて消えてなくなっていいよ。アニメもエロゲも同様だ。
ああ、どっかの人の頭の中では「エロゲとアニメは別物」みたいだから、↑↑はカンケーねーハナシになってるんだろうけどネ。
b
b
それどこがエロゲ?
???
エロゲのセクシャル描写・・・なんて書いてないんだが。アニメの・・・とは書いてあるけど(↑)。
キミ、頭は大丈夫か? b
少なくともこいつの中では
それにしても、いちいち罵倒しなければまともに会話できない人なの?エイガオタさんて(プンスカ
ああ、おしい。
せっかく「1%の共通項」って数字を出したんだから、残りの「99%のエロゲオタとアニオタの違い」とやらを出せば、
このエオタが超勘違いのスーパーボンクラだって証明できるのにー。
・・・・・・・・・・・・・まぁ、んなもん、ねーんだけどな。
さぁ、キチガイがエンジン吹かして来ましたよ!!(エロゲオタとアニオタは99%も違う存在だって!! (爆笑))b
だって、コイツらの性欲の捌け口がなかったら、ホンモノに手を出すだろ。
そうなるとオレの娘にも、息子にも、その魔手がかかるかもしれない。
ベルセルクの三浦健太郎も言ってるように、性欲産業には犯罪抑止の意味はあると思う。b
だと思うよ残念!
スーパーじゃないけど、ソフトボンクラかもネ!
それはない。
惨事見ても、うっとうしいだけよん。
99%も違いがあるんだから、10行フルに使っての解説が待ってるんだろーな。ワクワク!!
まさか、一行どころか8~10文字で説明終了みたいなことにはならないよね?(ガクブル)
アニメとエロゲは名前が違うとか、アニメは三文字だけど、エロゲーは4文字とか(w
(↑今のところ、本当にこれしかキチガイは言ってきてねーから怖い。これで99%違うって言い出すんだから呆れる。)
b
うむ。よーく訓練されてるな。それでいい、それでいい。好きにしろ。
でもアニオタとエロゲオタは違うとかトチ狂ったことは言うなよ。
自覚した上で、深く静かに潜行せよ。b
99% 9 9 % 9 9 % !!!!!!!!!!!!111!!11
言って興奮してるのは 貴 方 だ け よ!!!1!!111
別の誰かと混同してるようだけど、わたしゃンなこと言った覚えありませんYO!
>うむ。よーく訓練されてるな
勘違いしているようだけど、訓練も何もはじめっからこうでした。
だから、エイガオタさんが力説している世間一般で言われてる(?)ネタ半分のアニヲタ・エロゲヲタの習性を言われても、ネタを本気にしてマジレスしてるネタようにしか見えないのよね。
てか、ネタでしょ。竹元のキレ芸みたいな
完全に嘘だってい言う意味では「ネタ」じゃないなぁ。半分以上は本当だと思ってるからねー。
どんなオタクにも気持ち悪い面はあるわけで、それは執着だったりすれば求道として認められるもんなんだろうけど、
世間や事実というキーワードを否定するようになると、それは執着じゃなくて「妄執」になるんだよね。
んで、求道はただの「逃避の手段」に成り下がる。
ああ、自アンの箱題はただのネタ。別にアニオタやエロゲオタに限った箱にするつもりはなかったし。
アニオタ=エロゲオタという小さな小エビに食らいついた深海魚君は、世間という海面に上がってきた瞬間に、その空気の違いで
目の玉飛び出て破裂死することを知ってるわけだ。オレの言ってることが、ただのネタでしかないというのなら
こんな外道が釣れることはなかったんじゃない? b
それとマジレスも何も、キチガイ君から「意味がわからない」「どういうことか説明しろよ!」って言われてるんで。
それに答えただけだよ。
もちろんエロゲオタ=アニオタなんかのネタは割とどーでもいいので、キチガイ君のキチガイ面をあぶりだす事に全力をそそいでますけどね。
オウム返し、コピペ、どんどん短くなる文章、徹頭徹尾無視しまくるアニオタというキーワード、勝った負けただの感情・・・・
まぁ、もう相手にするのはストップだな。飽きた。b
幼児は少ないボキャブラリーで会話するので、大人が使わない言葉が会話に出てきて、それがすごく面白くてカワイイ。
おそらく漫画は幼稚園にあがらずに、そのまま永遠に「謎の幼児」のままで終わるか、もしくは先に進んだ瞬間にENDなんだろうが
(なぜかというと幼稚園に入ると幼児vs幼児になってしまい、大人と幼児との会話ギャップが生まれないから)
この漫画をほほえましくオレが読めるのは、あと数ヶ月といったところだろう。現実は笑顔以上に、つらいことが沢山あるからね。b
客が女の子にプレゼントとして持ってきたが、いらないのし捨てるに捨てられないので・・・ということで回りに回って俺のところに来た。
子供大喜び。妻はゴミだとお怒り気味。
こんなキモイ客を相手にせねばならんとは、ピンサロ嬢はマリア並みの慈母だなと思った。
オタのキモイ趣味も子供相手なら受けるのに、ヤツらは「男の幼児」よりも「幼女」を好むから気がつかないし、結婚できないからそれに
気がつくこともない。もったいない。このエピソードは一見、世間知らずのピュアっぽいキモオタもピンサロ行く時点で、その根っこは
やっぱり女や性欲にしか頭が及ばない虫だってことが分かること。幼児と自分の相性に気がつかないからね。
ああ、もちろん、その幼児の信頼を得るのはコミュ力がないと無理なので、オタと幼児が今後も繋がることはない・・・ダメだこりゃ。b
>自律自省を忘れ自己主張ばかりのさばらせるから世の中狂っていくんだ
この文章を読んで、ああ、キチガイ君のやってること、そのままだなって思った。
キチガイ君は「リアルとリアリティは違う」って言って、その後、ことあるごとに言葉を細分化させていった。
こうやって細分化しまくって、わずかな違いで「別物」と断じ、物事を小さく、小さく刻むようなことをするには、そこに「利」があるからだ。
分かり易く言えば、デブに「骨太」とか「ぽっちゃり」とかの言葉を当てるのと似てる。
デブも骨太もぽっちゃりも、基本、同じ意味だ。もちろん差異を論じれば別物とすることが出来るが、それで得をするのはデブと呼ばれるのは回避できるデブだけだ(w
ようするに「現実を見ることを回避できる」という利が、言葉の細分化にはあるわけだ。もちろん、こんな細分化してぽっちゃりと呼ばれれ逃避しようと、
体重が重いことにはかわりがない。事実はかわらない。ただ、自律自省をしない理由にはなるってだけ。ダメ人間の理屈だな(w b
おいおい、ネタ的に新しい切り口だろ。それにエオタに何を求めているんだ?
俺はオマエの人生の道標でもねーぞ(w
俺の上の長文は、別にキチガイだけに限ったことじゃねー。
人生終わってる連中が知らずに学んでいる逃避という名の処世術だろ。
反面教師とするか、情報のひとつとするか、目と耳をふさぐ自分を鏡でみるか、どれかにしな。b
目がしょぼしょぼする。b
お前だけに限らずこういう場の利用者に求められることのひとつは、
「場を私物化しないでください」とわざわざ書かれてなくとも場を私物化しないマナーだよ。
自分を棚上げするな。それは言い逃れしようもなく逃避だろうが。
あなたと、その他大勢の人の討論場と化してしまった事実。b
そんな言い訳べちゃべちゃ述べて自分以外に聞いてもらえたことあんのか?
回りがスルーできたら安心して私物化継続。スルーできなかったら同罪だから私物化じゃない。
そんなお前にだけ都合のいい条件提示しちゃうから馬鹿って言われんだよ。誰が乗るんだそれ。
いつもの耳塞いでギャーギャーやる芸以外のことがしたいなら、せめてこの項だけでも自分の
書いたこと読み返して、自分で定めた自分の立ち位置を把握し直せ。責任から逃げるな。
早く!!
あのー、ご高説はありがたいのですが、ここは「エオタによる~」と箱題で明確に所作しているんですが。
ボクは項と箱題のルールに制限された発言しかしてないわけで、それを私物化だと言われても困るんですけど。
建前でマナーだとかの言葉が出てきてますけど(w、あなたが私物化してるかのような印象を受けるのは・・・・いや、やめとくか。
逃避といわれて、そのことに一切、触れられずオウム返しが精一杯の人に言ってもムダか。b
キミ、ズレてるんだよなぁ。
ただ元ネタや理屈を放置して、常識とかマナーとか言いだすのはツマンナイね。
ネットと現実の違うところは、同じ方向性の者が集まりやすいか否かだけ。
俺をいくらバカにしようが、ここに書き込み、ここにいて俺の存在を知ってる時点で、キミも俺も同じ」なんだよね。
>責任から逃げるな。
そのための署名なんだよね。書き逃げできから。b
粘着度がそっくりなんだけど。b
キミタチのような人種は、そーいうことに拘るよね(w
ピエロを見て笑うのは自由だけど、ピエロ自身に笑われている可能性も忘れないように。
キチガイ発言というボクのスゴイレッテル張りを総スルーしている時点で、キミもキチガイ君も俺を相手にする動機はいっしょだよ。
「エオタの言う事実には反論できないが、反論したい。だから別方面で!」
これだけ。
ボテクリまわされているだって? 相手は一人か二人しかいあねーのに(w 自アンの狭さを知らぬ蛙が。b
面白いことを言う人は、そうじて粘着質なんだよ。
あと君自身がbなんだから、ボクに聞かれてもなぁ。b
某管理人はID変えるのが得意だし、ネチネチと他人事ばかり言う人だから
同じIDでグダグダと物事を話さない。
◆ ◆ ◆
見えない敵と戦っているの応援しているよ
俺も見えない敵と戦っているからその気持ちよくわかる。
結果的にネタ提供して、喜んでもらっているのは事実。
また返事くれるといいな^^b
見えない敵・・・いい、言葉だなぁ(ったく、この手の人種はこのフレーズが好きだよな)
その敵とやらが=「現実」でないことを切に願うよ(w
見えないのか、見ようとしてないのか、結果は同じだけど意味が変わってくるからね。
まぁ、現実は敵ではなく受け入れるもんだから。
ロリコン規制法案も受け入れたほーがいいし、エオロゲオタ=アニオタも受け入れるし、こいつらは犯罪者予備軍だということも受け入れてくれ。
これらを総スルーしておいて、見えない敵とか言われてもねぇ。b
いや、別に俺が誰だろうと知ったこっちゃなくない?
(キミこそ、俺を誰かにして「仮想敵」としてのレッテル張りにやっきになってて笑えるよ)
俺が管理人だろうが、エオタbだろうが、その他のボンクラだろうが、言ってることの内容は変わらないよ(w
発言の内容よりも、その発言を誰がしたかに優先順位をおくような空っぽは現実を煙たがるんだよね。
だって「言ってることには反論できないけど、反論したい病」にかかってるからね。
キチガイ君もこの病魔におかされているダメ人間だ。だからハナシにいっつも根拠が無い、感情で動いてる虫だから(w b
ロード・オブ・ザ・リング エクステンデッド・エディション トリロジーBOX【Blu-ray】
ココが舐めてる項
1:本編がBD二枚組みに分かれている
(副音声の解説が4つ、本編音声2とか、こーいう無駄なことを省いてでも1枚にしろよ。もしくは二枚組でもいいから、一枚版と同梱しろ。)
2:特典映像がDVD、BDにすれば一枚にすむだろ。
3:新規特典もDVDでかつどうでもいいもの。
4:超今更のリリース。一度、オリジナル版を発売させてからの時間差リリースってのもムカツク。
5:20%OFFで22680円って、高すぎますよ、オイ。何年前の映画だと思ってるんだよ! b
クソの2と1をもう見たくないので、待つしかないわけですよ。
4発表字までに出るとは思うが。
ファンだからって金を出すと思うなよ。b