映画を全然観なくなったエオタによる、枯れた映画批評2011
!
1 ストーリー
2 内面・理由・心理
3 テーマ・作者の意図 (インタビューや過去の作品を観る)
4 観客の意見、感想 (誰でもできる)
下に行くに従って、解釈は多様になるが、3層までは観客の解釈の自由はほとんどない。
事実というものがまず存在するからだ。
この部分での解釈の自由を許してしまうと、映画自体が意味の無いものになってしまう。
それは思想の無意味化であり、知能低下や教養の崩壊が起こる。
個人の自由だとか、個性だとかの方便はカスの専売特許というわけだ。 byエイガオタb
1 ストーリー
2 内面・理由・心理
3 テーマ・作者の意図 (インタビューや過去の作品を観る)
4 観客の意見、感想 (誰でもできる)
下に行くに従って、解釈は多様になるが、3層までは観客の解釈の自由はほとんどない。
事実というものがまず存在するからだ。
この部分での解釈の自由を許してしまうと、映画自体が意味の無いものになってしまう。
それは思想の無意味化であり、知能低下や教養の崩壊が起こる。
個人の自由だとか、個性だとかの方便はカスの専売特許というわけだ。 byエイガオタb
項リスト(更新順)
映像表現の感受・解釈は(6) 小 泉攸心(横浜市中区在住軍事評論家、東大准教授、気狂い殺人犯、既婚者、愛称SNOOPY)(2) エオタ雑談項(75) まるごし刑事(1) 映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(6) ココリコの坂(2) ルイ ヴィトン 財布 メンズ おすすめ(2) 最近、ほとんど映画みてねーから発言ができねぇ・・・・・(42) グーニーズ(1) 気にするな(4) パーフェクトゲッタウェイ(2) ブルート(1) スヌーピー(1) キューピー(1) デーモン閣下(1) ...他57項
映像表現の感受・解釈は(6) 小 泉攸心(横浜市中区在住軍事評論家、東大准教授、気狂い殺人犯、既婚者、愛称SNOOPY)(2) エオタ雑談項(75) まるごし刑事(1) 映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史(6) ココリコの坂(2) ルイ ヴィトン 財布 メンズ おすすめ(2) 最近、ほとんど映画みてねーから発言ができねぇ・・・・・(42) グーニーズ(1) 気にするな(4) パーフェクトゲッタウェイ(2) ブルート(1) スヌーピー(1) キューピー(1) デーモン閣下(1) ...他57項
(新ドラ映画はオリジナルネタのときのクソっぷりがスゴイので、オレはリメイク大賛成派)
のっけからリルルがラストで消えた後に「ラストでは別の形で復活する」という爆弾発言に、さーすが恥知らずのクソリメイク製作マシーンは
やってはいけないこと、、変えてはいけないこと、どうやった原作のテーマが薄れるのかが、よーく分かっていて一安心。
監督も新・魔界と同じ「寺本幸代」で、見る前から駄作が約束されているというファンサービスがいい。
別に原作原理主義者でもないので変える部分はあると思うんだけど(例えば中盤以降空気と化すドラえもん連中とか)、へんなドラマを
いれないでいいから、ただの娯楽作品であることを崩さないでくれ!!!!
新宇宙開拓なんて、のび太やドラえもんが足が速すぎて津波から逃げ切ることができてしまうシークエンスが、タケコプター→すぐに離脱
・・・・なんでこんなにつまんない演出にしたのか。美少女キャラとかどーでもいーんだけど、オレや子供にはサ。b
このキャラデザも狙っていて、スゲー心に響く。
なんかキャラ説明で「“人間はロボットの奴隷になる”と信じていたがのび太たちと一緒に行動するうちに…」って書いてあるんだけど
どんなヤツでも「話せば分かる」ってなゆとり思想がイタタタ・・。b