映画を全然観なくなったエオタによる、枯れた映画批評2011
!
1 ストーリー
2 内面・理由・心理
3 テーマ・作者の意図 (インタビューや過去の作品を観る)
4 観客の意見、感想 (誰でもできる)
下に行くに従って、解釈は多様になるが、3層までは観客の解釈の自由はほとんどない。
事実というものがまず存在するからだ。
この部分での解釈の自由を許してしまうと、映画自体が意味の無いものになってしまう。
それは思想の無意味化であり、知能低下や教養の崩壊が起こる。
個人の自由だとか、個性だとかの方便はカスの専売特許というわけだ。     byエイガオタb
(hcnefh) 2011-01-02 08:58:39作成 2025-07-16 19:05:13更新 366投票 91有効票 74気になる 109興味無い 5315参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
15. 『オーケストラ』についてのコメントGoogleYouTube

ババア系の批評家にみょーに評価が高い映画なんだけど、オレはダメだったわ。
話の作り方が上手いし、テンポもいい。キャラクター描写も笑いをとる演出が多く、悪くないし、泣けるシーンの盛り込み度合いもいい。
一応テーマ的には「国家によって才能の場を奪われた芸術家たち」ってのがあるんだろうけど、ご都合主義の連続と、キセキの使い方で
そこらへんのテーマ性は娯楽性のまえに薄れてしまっている。ここらへんのさじ加減をバイタリティ旺盛なロシア在住の人達をみて、
人々の魂は国家じゃ縛れないなどとの深読みをするのも結構だが、そんなの国家=悪にして話を単純化したいヤツのたわ言だ。
この映画は世の中クソマジメじゃツマンネーんだよってなメッセージにあふれていると思う。
「お前たちは自分たちのエゴイズムを通してるだけにすぎない」とのセリフに主人公は一切反論できない。
ただ「オーケストラは世界」なんだというだけだ。なんにでも言えることだが、世界を作るのにはエゴは必要だし、それは悲劇を
生むことに繋がるかもしれないが、そうしてでも手に入れたい美しい世界があることを、この映画は教えてくれた気がする。
芸術ってそういうもんだよな。ただその美しい着地点をちゃかすような最後のオーケストラ編集にはヘドが出る。オケのシーンはオケだけにしとけや!!b
[#1](qrgavj) 2011-02-15 02:58:54

初めての取引でしたが、対応の速さに驚きました。
また梱包も丁寧で厳重にしてありましたので
非常にうれしく思っています。
機会があればまた宜しくお願いします。
★ルイヴィトン★タイガ★クラド★セカンドバッグ/持ち手付★M30194★
非常に綺麗な商品です。
発売当時から使っていたクラドがお役目御免のため
新たに購入しました。もう廃盤のクラドですが永い間手に馴染んでいた為 手放せません。気になる金具部分は、研磨剤を使ってピカピカになりました。
とっても綺麗なクラドをありがとうございます。
エルメス 偽物 サイト nosub https://www.copysale.net/Copy-sale-2350-_25E3_2582_25AB_25E3_2583_25AB_25E3_2583_2586_25E3_2582_25A3_25E3_2582_25A8-_25E3_25802EBBBDC37.htm
[#2](etsykg) 2023-09-16 01:54:49

とても丁寧な対応をして頂きました。
こちらのムリも聞いて頂いて
気持ち良い取引ができましました。
ありがとうございました。
N級品 https://www.tentenok.com/product-12676.html
[#3](hrfjfi) 2023-09-25 14:56:17
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで