夏休みの自由研究
「お父さん、お母さん 自由研究のテーマが決まらないんだけど、何をすればいいと思う?」

夏休みの自由研究は何をしましたか?
(ozlmgl) 2010-07-21 12:32:24作成 2025-04-12 15:47:18更新 25投票 15有効票 25気になる 23興味無い 1733参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『虫眼鏡で目玉焼きを作る』についてのコメントGoogleYouTube

なんとなく思いついた。
[#1](ysudfo) 2010-07-21 18:46:45

「やけました」「やけませんでした。」これではただの実験。
研究と言うなら、どうやれば日光で目玉焼きが作れるかまで踏み込みたい。

鏡で光を集めたり、
卵をおく台の色を工夫したり。
どの組み合わせが良く焼けるのか。
素材も変更してみたり。
殻付き殻無し、どっちが火が良く通ったか。
これが「研究」。
テーマとしては面白いんじゃないか?
[#2](xcssnk) 2010-07-22 16:29:43

#2 太陽光を鏡で集めて料理とか、NHKかどっかでやってたな
最終的にはステーキ焼いてたような…
ノリはまんまそんな感じで失敗理由、成功理由、使った鏡の枚数、などなど…
[#3](vfyisl) 2010-07-22 16:55:06

焼き鳥ならタイで実用化されてます。

[#4](npzrjp) 2010-07-22 16:56:36
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで