箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
幽霊ものの4コマ漫画のタイトル考えてくださいませんか
なんかコレ!ってタイトルが思い浮かばないのでアンケート
現在の候補は「アイアムあ、幽霊」
設定は幽霊(男)の生活を描くほのぼの幽霊4コマです
(oqjtev)
2010-02-07 20:27:46作成 2025-07-29 17:34:58更新 38投票 23有効票 30気になる 25興味無い 2489参照
項リスト(更新順)
【箱内】アドバイス
(13)
どろんぱっ
(2)
裏飯屋
(1)
ゆう☆れい
(1)
幽太郎
(1)
登場する幽霊が皆善人な件
(1)
幽霊小僧のいたずら
(1)
幽霊社畜の憂鬱
(1)
ゆうれいくん
(1)
ゆうれいクン
(3)
小霊界
(1)
ぼくと姉とオバケたち
(1)
たゆたま
(2)
お気楽ごーすと
(1)
ひとりぐらし
(1)
...他7項
戻る
投票順
更新順
2. 『【箱内】アドバイス』
についてのコメント
作品がどういう媒体を対象としてるか分からんが、作品のタイトルには著作権が発生するため、後から揉めたりしないようにしといたほうがいいよ。ありがちなのは「タイトルの著作権は貰います。著作人格権は行使しない約束を結びます」って約束が良い。興味あるようなら詳しく聞いてくれ。
[#1]
(afhfas)
2010-02-11 10:49:58
正直ジョークだと思っていたが。
[#2]
(slnxes)
2010-02-11 11:10:01
うん。それならスルーしてくれてもいい。余計なおせっかいかもしれんがオッサンになると色々心配でな。
[#3]
(afhfas)
2010-02-11 11:28:26
箱作じゃないが興味は湧いた
出来ればお薦め契約の理由など詳しく。
[#4]
(mqaown)
2010-02-11 14:05:12
#4 著作権は、著作物を売ったり貸したり、改変してアニメにしたりする権利で、合計10個ぐらいの権利が束になっており、一般にイメージされやすいのはこちら。一方著作人格権は、「この作品は俺が作った」という事を主張できる権利で、勝手な改変や、偽作者に賠償を求めることが出来る。この二種の権利は、漫画を創作した瞬間に発生する。(続く)
[#5]
(kocitb)
2010-02-11 16:07:11
ここで、漫画の中身を箱作が、タイトルをGアン民(以下G)が作ったとすると、箱作とGの二人が持つことになる。この状態のままだと、箱作の漫画が出版されたりアニメ化したりドラマ化する度に、Gにも分け前が発生しちゃうんだ。だから、全ての権利を箱作に譲渡(書面が望ましいが口約束でも可)するのが望ましい。(続く)
[#6]
(kocitb)
2010-02-11 16:12:15
しかし、著作人格権は遺族以外には譲渡できない権利なので、人格権はGに残るが、著作人格権を行使しないという契約を事前に行うことで、例えばドラマ化の際にちょこっとタイトルを変えたらGに訴えられた、という事態を回避できる。(続く)
[#7]
(ffupvf)
2010-02-11 16:15:33
最後に、作品のタイトルに著作権が発生するというのは著作権法には書いてないが、知財界での超有名判例が出てしまっているので、最高裁まで争って判例を覆すか今回のケースは例外だという判決を勝ちとらない限り、明文化されてるに等しいと思った方が良い。以上でした。
[#8]
(ljcpae)
2010-02-11 16:20:22
一つ訂正。タイトルに発生するのは著作人格権のみです。どちらにせよ行使しないという契約があった方が良いのは変わりませんが。
[#9]
(fwtsun)
2010-02-11 17:08:03
「人間・失格」ってドラマのタイトルが問題になったことあったっけ。
[#10]
(jbynjr)
2010-02-11 18:09:21
なるほど
“タイトル”の著作(人格)権て訳ね。
法律的解釈は色々大変だなぁ
thx>#5~#9。
[#11]
(mqaown)
2010-02-11 18:22:55
Gアンは改行不要なのか
[#12]
(rmxocr)
2010-02-12 04:19:34
ひとつだけ言わせてくれ
検索で関係ないのがひっかかかりまくるタイトルはやめとけ。あとペンネームも。
詳細が知りたいのに苦労した覚えが何度かあるから
[#13]
(aiyftl)
2010-02-13 08:14:14
コメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
出来ればお薦め契約の理由など詳しく。
“タイトル”の著作(人格)権て訳ね。
法律的解釈は色々大変だなぁ
thx>#5~#9。
検索で関係ないのがひっかかかりまくるタイトルはやめとけ。あとペンネームも。
詳細が知りたいのに苦労した覚えが何度かあるから