なんかモヤモヤする
べつにいいんだけどさ。  聞いててなんだか軽くイラつくというか、モヤっとする言葉。
(ggmvak) 2009-05-16 08:01:27作成 2025-06-17 05:46:39更新 511投票 152有効票 181気になる 134興味無い 7893参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
32. 『やらかい(やあらかい)』についてのコメントGoogleYouTube

いい大人が使っているのを聞くと、むずむずする。
[#1](ggmvak) 2009-05-16 16:09:05

人間はそんなに文字通りには発音していないものだよ。
大抵は不正確な発音を文脈で補って推測してる(むしろ脳が正確な発音を聞き取ったように「勘違い」する)。
特に二重母音や半母音は消滅することが多い。
 
て、項作のは文字じゃなくて発音の話だよね。
[#2](vzhjcj) 2009-05-18 12:21:29

うん、それはわかってる。  言う→ゆう と聞こえるようにってことだと思うんだけど、”わざと”「やらかい」って言う人がいるんだ。
[#3](qpkede) 2009-05-18 12:54:12

方言の部類じゃないの?>やらかい、やりこい、やわっこい…
[#4](pbyhcb) 2009-05-19 10:56:56

いや、身近に似たようなのがいるんで項作の言ってることが何となく分かる気がするんだが・・・
断じて音便とか方言とかじゃなく、「漫画の吹き出しで見かけた言い回しをそのまま読み下す」
「アニメのキャラクターの言い回しをそのまま真似る」といったパターンではなかろうか。

俺の知人に、困惑を示すサインとして「汗」と口に出して言う人がおり、キモすぎて
突っ込むに突っ込めないんだが、彼も「かわいい」を明らかにワザと「かあいい」と発音することがある。

きもーい
[#5](nviqsd) 2009-05-19 18:51:59

項作です。  件の人は埼玉県出身埼玉県在住だったから、方言ではないと思うよ。

#5の感覚に近いと思う、このもやもやは
[#6](aolzme) 2009-05-20 07:24:18
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで