営業職っていらなくね?
買う必要がないものを売りつける職業なんていらないんじゃね?
まあ確かになくなったらそいつらが失業してしまうが、それ以外にデメリットなくね?
(txkxua) 2009-02-17 00:21:15作成 2024-04-07 18:14:08更新 35投票 17有効票 41気になる 40興味無い 2429参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『視界せまっ』についてのコメントGoogleYouTube

営業あってのビジネスだろ、調整とかいちいち俺ら技術がでばってたら大変なんだよ。
[#1](nbotqd) 2009-02-17 07:56:35

営業はもの売りつけるだけでなく客との調整もしてくれるからな。
そもそも「買う必要がないものを売りつける職業」ではないし。
そりゃ押しかけセールスマンだろ。
営業いないと仕事になんねーよ。
[#2](uxhvyf) 2009-02-18 18:49:59

フリーランスで働いた経験のある人間は、
技術と営業の、両方の大切さをよく分かってるはず。
[#3](gkdtgd) 2009-02-20 00:47:48

この不景気で、待ってれば仕事が入ってくるっていうようなことも無くなったしねえ…
うちの会社、マジヤバい
[#4](mkimts) 2010-06-30 00:13:03

昔、バイトしていた会社で、技術系の社員しかいなかったところを思い出した。
人事担当(こいつも技術系)曰く
「技術系にも経営はできるが、技術を知らないやつらは現場に立てない。」
同じ人が飲み会で
「巨人は先発投手とホームランバッターばかり集めているから勝てない」
と言っていたのを聞いたときには非常に微妙な気持ちになった。
あなたのチーム、コーチやロビーや広報までホームランバッターなんですけど?
[#5](ajolhd) 2010-06-30 15:09:19

それはそれである意味すごい
[#6](tmdjqj) 2010-06-30 16:09:59

有効票連中の方が視界狭く見えるな。
[#7](flajig) 2010-07-06 03:23:58

有効票の人は普通の視界を持ってると思うよ。
箱作が酷いだけで。
[#8](wdtyjn) 2010-07-07 01:39:24

#7 理由も書かずにバカコメだけ書き込むお前の視野は目くそでいっぱい
[#9](gctqpn) 2010-07-07 08:19:08

#8 世の中には、スーパーやコンビニで並んだ商品が売れる、といったレベルでしか物事を考えられない人がかなりいる。学生や主婦ならそういう残念な社会観しか持てないのも分からんでもないが。さして有効票
[#10](vtkiha) 2010-07-07 10:01:50

ふと思ったが、TVの通販でやかましくいってるのも、営業といえば営業でなかろか。
[#11](icktwq) 2010-07-07 16:07:03

あれは部署でいうなら「販売」じゃないだろうか
[#12](tehwmp) 2010-07-07 18:04:16

求職条件見てみな。技術職より営業職の方が高い。もの作れば売れるなんて考えてる箱作は働いたことのないおこちゃまか会社入りたての下っ端。
[#13](hkkfhi) 2010-07-08 02:03:04
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで