営業職っていらなくね?
買う必要がないものを売りつける職業なんていらないんじゃね?
まあ確かになくなったらそいつらが失業してしまうが、それ以外にデメリットなくね?
まあ確かになくなったらそいつらが失業してしまうが、それ以外にデメリットなくね?
項リスト(更新順)
視界せまっ(13) いらないよ(8) いらない(1) いろいろな営業(3) 投票所の意味不明(1) 全く自宅警備員らしい考えだ(5) 世の中の商品の大半はたいして必要のないもの(3) 無理矢理にでも世の中の金を回すため(1)
視界せまっ(13) いらないよ(8) いらない(1) いろいろな営業(3) 投票所の意味不明(1) 全く自宅警備員らしい考えだ(5) 世の中の商品の大半はたいして必要のないもの(3) 無理矢理にでも世の中の金を回すため(1)
箱作の方が上手に熊を彫れるのですが、箱作は口下手で人見知りがちなので、店にお客さんが入ってくるのをじっと待っているだけです。
対して田吾作は話が上手で、店先でお客さんを呼び込むだけでなく、各地の物産展などにも出店し積極的に自分の熊を売り歩き、お金がっぽがっぽ、女にもモテモテ。
箱作の熊はいつまでたってもあまり売れないまま。 箱作は自暴自棄になり、昼間っから酒を飲むようになって、店に来るお客さんに自分のイチモツを見せるなどと奇行に走り、警察に逮捕されてしまいました。
買う必要がない高い絵を買ってしまい
冷静になったところで行き場のない怒りをぶつけたくて
箱を作ったかわいそうな子