お母さんはなぜ子供の持ち物を簡単に捨てられるのですか?
そりゃあんたにとっては意味不明な人形かもしらんけどさ、こっちにとっては夢が具現化した物体なんだよ。こいつら。
(ymevct) 2008-08-31 14:56:24作成 2025-02-24 05:34:49更新 56投票 13有効票 39気になる 37興味無い 3494参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
5. 『子供の未来を本当に心配してるから』についてのコメントGoogleYouTube

「横暴だ」と思うのなら、他の所で努力して結果を残し、親を心配させない人間になればいい
[#1](thuotj) 2008-08-31 15:03:00

そのために十年以上かかる。
[#2](miqjwp) 2008-08-31 15:33:15

反発心で歪んだ子供になる可能性も。
[#3](fzxxlu) 2008-09-01 10:55:11

他の所で努力して結果を残す→「お母さんの言った通りに頑張ったからよ」→何も変わらず
コレが現実
[#4](caniuc) 2009-02-07 20:43:10

大切にしてた物を捨てられたから努力する
…って普通の子供には絶対に辿り着けない思考な気がしてならない
[#5](vfphdb) 2009-04-08 09:05:39

そして、頭でっかちになり、捨てられたものは返ってこず、努力は無駄と学習するんですね。
せめて隠して、結果をだせば返すにすればいいものを。
[#6](pevmic) 2009-04-08 10:06:42

子供の頃から数十年たって判ったが、捨てても教育上良い結果にはならない。
[#7](aksskt) 2010-05-04 09:22:18

項作のいうのは他者との関係のありようであって
子供は親を他者とみてないから別の関係が求められる
項作にとって子供は所詮他者に過ぎないとかはここでは関係ないからな、念のため
[#8](boaiss) 2010-05-04 10:37:31

鑑定団とか見て捨てたの後悔してる親はいると思う 思いたい
[#9](sjngws) 2010-05-04 22:00:54

#9
それは金の心配であって、子供の未来などではないから
子供にとっては何の意味もなさそう
[#10](khecur) 2010-07-06 20:51:37
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで