箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
教えて!Gアン知恵袋
どんな項にも誠心誠意・全力投球で受け答えする箱
(uxmdoa)
2008-08-30 13:26:24作成 2025-03-06 12:14:41更新 36投票 5有効票 54気になる 41興味無い 2544参照
項リスト(更新順)
Microsoft Office Document Image Writer
(5)
◯◯と◯◯と◯◯
(7)
今更箱
(4)
なぜ格ゲーは
(5)
カビって
(9)
ディスプレイ
(2)
2進数の計算
(3)
角栓を除去したい
(2)
戻る
投票順
更新順
5. 『2進数の計算』
についてのコメント
(-16)+(-48)を2進数で計算しようとしたんだけど、解が上手く導出できなかった。
「2進数の計算なんて簡単だよ」と豪語してしまった自分が恥ずかしい。
[#1]
(kgrone)
2009-01-17 19:42:36
とりあえず8bitで表すとしたら
(-16)+(-48)=(-16)-48=
.11110000(2)
-00110000(2)
----------
.11000000(2) = -64
かと。負の数の足し算は引き算にしないとわけが分からない状態に。
(先頭の半角空白は削除されるので位置を揃える為に.を打った)
[#2]
(wdagkr)
2009-01-17 21:19:52
どうも負数は絶対2の補数にしなきゃいけないみたいなんですよね。
そうするとわけがわからなくなる…
[#3]
(kgrone)
2009-01-17 21:44:07
コメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
「2進数の計算なんて簡単だよ」と豪語してしまった自分が恥ずかしい。
(-16)+(-48)=(-16)-48=
.11110000(2)
-00110000(2)
----------
.11000000(2) = -64
かと。負の数の足し算は引き算にしないとわけが分からない状態に。
(先頭の半角空白は削除されるので位置を揃える為に.を打った)
そうするとわけがわからなくなる…