田舎自慢で都会人をぶったまげさせる箱
コンビニまで車で15分とか。
出発しかけてる電車を呼び止められるとか。
そういったサプライズをプリーズ。
出発しかけてる電車を呼び止められるとか。
そういったサプライズをプリーズ。
項リスト(更新順)
電車は一時間半に一本(19) 巨大蛾がいる(2) 都会の人、ちゃんとぶったまげてくれてる?(9) 地獄山脈(1) 電車が手動ドア(3) みんな同じ名字(8) 携帯が圏外(2) 基本的に土葬(11) この先○○km(9) P2P地震情報のピア分布図の空白域に住んでいる(8) 水道料金を払ってない(3) 住所パワーで0pt(15) 山から水がでてくる。(1) 箱内:都会自慢で田舎モノをぶったまげさせる(11) 時間枠スポンサーの無いTV番組がある(3) ...他20項
電車は一時間半に一本(19) 巨大蛾がいる(2) 都会の人、ちゃんとぶったまげてくれてる?(9) 地獄山脈(1) 電車が手動ドア(3) みんな同じ名字(8) 携帯が圏外(2) 基本的に土葬(11) この先○○km(9) P2P地震情報のピア分布図の空白域に住んでいる(8) 水道料金を払ってない(3) 住所パワーで0pt(15) 山から水がでてくる。(1) 箱内:都会自慢で田舎モノをぶったまげさせる(11) 時間枠スポンサーの無いTV番組がある(3) ...他20項
数年前にやっと市営火葬場ができたらしいが誰も使ってないんじゃない?
それって時代劇みたいにでかい桶に入れるの? それとも・・・ご先祖が出てくるってくらいだから、そのまま生めちゃうの?
そしてご先祖さんが出てきたらそれどうすんの?
質問攻めでごめん
まあ本当ならこの箱で一番ぶったまげたよ。
http://ameblo.jp/yokubarisoudan/entry-10132474914.html
でもまあ最近だよね。
俺が子供の頃、墓に埋まってた棺桶が腐ったのかなんなのか、ウチの墓の敷地(?)が陥没したって話があったのを思い出した。
現場は見てないけど、先祖代々ここに住んでるのかと感心したな…。
埋めた直後は見上げるくらい。
でもだんだんへこんでくる。