この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
「Yes!プリキュア5GoGo」感想箱&雑談箱
箱一覧表示は
1: 「内容文の表示」のデフォルトはOFFにする
2: 自アン、自アン+と同様、アンダーラインを入れたほうがいい
2については、それで損している亜流サイトがある気がする。
1: 「内容文の表示」のデフォルトはOFFにする
2: 自アン、自アン+と同様、アンダーラインを入れたほうがいい
2については、それで損している亜流サイトがある気がする。
参照しているアンケート:◇ 「フレッシュプリキュア!」感想箱&雑談箱
あまり無茶苦茶なことは書けんな。
3. 期限が過ぎるか、票数超えたら過去ログ行き
これだと、2chと仕様がダブるか
http://response.jp/article/2010/03/21/138001.html
痛車の栄えある第1回コンテストの一位が「プリキュアカー」らしい。
自分の感想としては、10人分位登場しているところが凄いといえば凄い。
#8
久々にプリキュア問題が出題されましたが、5GoGoの問題は
一度も引き当てることができません・・・・
ちなみに答えは、"まい"さんです(正解率20%)
#7
プリキュア問題引き当てたんですが、ひょっとして5GoGoの問題
一問も無いのじゃないか?と思えるぐらい全く出題されません・・・
"プリキュア 痛車" でGoogleしてYouTube の動画見たが、開幕から激しくワロタ
しかしあの内容でよく、そんな凝った感想文が思いつくものだな
私鉄の痛車はあったらしい。初代のだけど
#6
むむー、このゲーム結構プレイしているつもりなのですが
5GoGoの問題が全く出題されません・・・
>ふたりはプリキュア 米国デビュー決定(2/28)
アメリカでも6年も続くアニメということが伝わっていると思うので
アメリカのガールズたちもそれを観て、大和撫子の奥ゆかしさについて学べたら
いいなと思っていますよ(´∀`)
ネタバレすると、くるみ=ミルクなわけだが、不思議なものだ・・・・
ミルクはパルミエ王国で宰相として再建の手腕をふるっていた。なのに今は、
美々野くるみの姿になって、のぞみたちのそばにいるみたいだった。
一度パルミエ王宮の主計官に、そのことについて(生活費とか)尋ねてみて知ったのだが、
サンクルミエール学園の学費(奨学金)が送金されるだけある。
しかしミルクが退学しようと決めたその日から、宰相の給与に戻るということらしい。
・・・全く、夢原のぞみに意地悪なことを言うだけのために、貧乏学生になることを
選ぶなんて信じられないですよ(´∀`)
なぜ『興味ない』項の自称興味ない君にも、来てもらった方が良いのでは?
よ!久しぶり!!、毎週早起きして見ているかもしれんじゃないか
別設定が結構あったけど、尺が足りなくて
新しい玩具も売りたくなったんで、無理矢理
締めてしまったんじゃないかなと、今でも思ってますよ
と、とりあえず1話~10話までもう少し観るかも
毎週プリキュアにかぶりついて、録画までして見てんだろ?
他の2次元とどう違うの?
やっぱフレッシュもブヒブヒ言いながら見続けるの?(´∀`)
って事で興味ないを押しますね~~~~~
メルポの正体がキュアローズガーデンの花の精でしたー、ってアッサリしすぎだし
のぞみとこまちの恋話も大して決着つかないままで(映画ではキスしたそうだが)、2年間も引っ張りつづけた初代プリキュアを思い出した
とりあえず、飽きもせず約1年間見つづけた項作に少し感動
◆
風の谷のナウシカで最後、トルメキアが「王を持たぬ王国」になったのと同じで
強大な力を持つ帝国が共和主義に移行する割とあるオチでしめたなと。
のぞみは将来、先生になりたいという夢があったみたいだけど結局
命の源とも言える、強大な魔法王国の代王になっちゃったっていう
最終回で良いのでしょうか?
こういう運営は大人の力が必要になるんだけど、
ところで、薔薇といえば蜂(童謡「ぶんぶんぶん」)
ああ!そのための「ブンビーカンパニー」ですか。
ブンビーさんの将来は明るい(´∀`)
感謝感謝です(´∀`)
感想項自体が滞ってるぐらいなのに、一番興味津津なのは君だけじゃないか?
いっそのこと、「(´∀`)← この人」と自アンG内で二人で、プリキュアに
なった方がいいんじゃないかね?
それと勢い無いぞ!!
みんなで興味ないをドンドン押そう!!!
赤目のオッサンは・・・結局だれだったんでしょうか?(´∀`)
キュアローズガーデンを荒らして、フローラさんを展示する訳が
分からなくて、残念な最終回の予感が非常にします
ん?、フレッシュプリキュアの感想も書けとおっしゃるか?
ついにラストボスのヤムチャをやっつけることが出来ました。
これもみなさんの応援のお陰です(ハート
次はあまり新鮮じゃないけどフレッシュプリキュアとして頑張りますので更なる応援よろしくお願いします。
また、次の活躍も大きなお友達にかかっていると言っても過言ではないです!
ドンドン私たちにお金を使って、益々仲良くなりましょうね♪
メシウマしたいのだったら同人誌とか買わずに、正規の関連商品を沢山買ってください!!
それでは、またフレッシュプリキュアでお会いしましょう(´∀`)
謎解きみたいになってしまってどうしたんでしょうか?
今回は、その鍵を握っているアナコンディーさんと館長について
注視してみました(´∀`)
・・・が、脚本がやっつけ仕事っぽくて、とても不味い予感がします・・・・
いつも表情が乏しくて残念に思ってましたが、今週はうって変わって
顔面百面相で嬉しいですよ(´∀`)
もしかしてあの日なのかな?
ということで本人に聞いてみました。
「ランちゃん、今日はどうしたの?」
「腹ん中にビチ糞が貯まってんだよ(゚Д゚)ゴルァ!」
サンタクロースと空飛ぶトナカイが、当たり前のように
実在していて、世界観(舞台設定)がなかなかファンタジーですよ(´∀`)
多分、超能力者もごく普通に日常生活していて、パルミエ王国の住民も
あの世界では普通の外人扱いなのかもしれんね
ジャングルで暮らすプリキュア族の村長さんはこう言う。
「昔、このあたりは電気もなかった。しかし今じゃ村の若い者は
みーんなテレビゲームばかりじゃ。悲しいことじゃの・・・(´・ω・`)」
そこへ見知らぬ郵便局員と名乗る者が近寄ってきて、
「坊や達、ウッホしないか?」と・・・。
二人は今後どうなるのか、こうご期待!!
今回は「自立」という隠れたテーマがあって、先生を目指して頑張るというシーンが
埋め込まれているみたいだけど、これは多分最後にパルミエ人達との別れがくるというのを
示唆しているかもしれんね・・・・
#4
コナミのクイズゲームで、2代目(スプラッシュスター)の問題が
予習(オンライン全国対戦モードの前に設けてある練習時間)で出題されて、
「ああ、5GoGoしか観てなかったなー(´∀`)」と思っていたら
その何ゲームか後の、オンライン対戦モードで全く同じ問題が
出題されたが答えられずにGAME OVER(対戦で成績の悪い4人が足切りされる)
アバターに着せる服を取り逃して、さすがに泣いた
・・・・したのに、あまり生かせてなくて残念ですよ
時間の尺の問題と、そろそろ最終回に向けて締めに入るころだからか・・・・
プリキュアグッズですか? そうですね敢えて言うなら
・・・ドリームライブが欲しいですよ(´∀`)XBOX360で出そうですね
捕まるのはヤなのでうーん、そうだ!
プレステ3とXBOX360の間に挟んで、買えばいんですね!わかります
プリキュアグッズ集めようとしたら、財布が(><)<ヒー になるかも
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2223302
この度は#30が無礼な発言をしてしまい、大変申し訳ございません。
しかし、大きなお友達がプリキュアを好きだなんて気持ち悪い以外何ものでもございません。
プリキュア好きの大きなお友達は、子どもたちに危害を加えないものの、
そうゆう人たちがこの世にいることを思うと背筋がぞっとしますわ。
売上さえよければ製作者側は何でも造ることでしょう。
子どもたちに人気キャラクターへキモオタまでも引きつけるってのは、とうてい許し難い(製作)行為です。
キモオタと呼ばれる方々、そちらの世界から出てこないでほしいですわ!!
大きなお友達がプリキュアグッズを所持していたら、児童ポルノ所持で捕まればいいと思う今日この頃です。
本当に言いたいことは、"キモオタさん達への悪口"ではないことが
ハッキリ解ってしまったので、とりあえず心の中で結構なので
キモオタ叩きをしたことについて謝ってください。
あーあ、うっかり書いちゃったな・・・とりあえずアンカー下ろしておきますね(´∀`)
小学生女児が興味ないアニメにキモオタが興味あるのは許せるが、
我が子が興味ある「女の子向けアニメ」に
興味あることが一緒だと思うと気持ち悪すぎ。
キモオタさんよ、女の子向けのアニメに興味を持つな!!
(#29のYouTube内アニメは許せる。)
#27さん、一緒に頑張りましょう!
「ムカーデさんの正体を明かす」と3つの大きなテーマが掲げられたのを、
全て解決して、エキストラでアクセを沢山付けてた人の分まで回収している
脚本力が凄いなーと素直に感心しちゃいましたよ(´∀`)
よーし、折角だから5話ずつ観るか!・・・と思ってラインナップみたら
プリキュア5GoGoの前に、GoGoじゃないプリキュア5があって(それも50話も)
えーっ(略)・・・でも折角奨めてくれたので、時間があったらまず初代から観ますよ
あ、あとエイのシッポ攻撃の力を測定してみようかと思ったけど、データが足りなくて残念です。
今回は残念な回でした