この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
Gアン
新しい亜流自アンを作ってみました。
項リスト(更新順)
荒らし報告(113) スパム(13) 自ニュGもここで良いのかな?(177) Twitterアカウント凍結(2) 投稿ニュースが消されるんだけどなんで?(196) 機能追加要望(48) ガチャピンだ(2) バグ?(50) 結構人いるよね??(1) 管理人に私信項(6) 自ニュのNGワードを集める(6) 消し忘れ(28) 見にくいよ(2) 管理人さんへの要望(返信希望)(42) 本日の障害(9) ...他25項
荒らし報告(113) スパム(13) 自ニュGもここで良いのかな?(177) Twitterアカウント凍結(2) 投稿ニュースが消されるんだけどなんで?(196) 機能追加要望(48) ガチャピンだ(2) バグ?(50) 結構人いるよね??(1) 管理人に私信項(6) 自ニュのNGワードを集める(6) 消し忘れ(28) 見にくいよ(2) 管理人さんへの要望(返信希望)(42) 本日の障害(9) ...他25項
それをコピーペーストで貼った場合の認識がなんか変な気が。
投票ボタンが全然開かないことがあります。
・初心者用説明文の表示をオンにする。
・特定の項を開く。
・項コメントの表示設定を「更新順」にする。
↑この設定の場合、初心者用説明文のレイアウトが項目リスト内を侵食しちゃいます。
興味が無いにカウントはされるけど。
(今まで消えていた箱は消えたまま)
◆
IE7でも問題ないね。
…うーん、まあいっかー。
狐2でも中心になりましたよ。
Gアンが出来た当初にもこういう票を入れたんだけど、 Opera 以外のプラウザだと不具合出ないのかな?
なぜか [設定] 画面に行くと押せる様になってる。謎。
>◇ あなたの使っている壁紙を教えてください 0投票 #
何故かこの箱ピックアップされてるのって何なんだろう…
あと終端の#も意味不明でチト気になると言えば気になる
ページの[1]~[6]を押しても、改頁されないですよ
今年になった位からだと思うんだがGニュースのCookieが頻繁に潰れる様になった。
checknewsが突然更新されなくなってコメントとか付けても「気になる記事」に反映されない。
やむなくchecknewsを削除するととりあえず正常になるが気付くと何かの拍子にまた潰れてる…。
もう月1・2回はこんな感じ。
(ちなみにブラウザはFireFox3.0.10 ←当初)
続く
んでブラウザをFireFox3.5に上げたら今度はpasswordがおかしな事に…。
「ネタ元URL」覧に何か書き込んでから他の箇所をクリックすると記憶してる筈のパスワードが何故か消滅。
毎回パスワード打ち込む羽目に…
(これは回避する手段を発見したが結構面倒くさい)
同じ様な症状で悩んでる方は居られませんでしょうか?
特に何か弄ってないんだけど。
興味ないの数だけ増えたり増えなかったり。
ニュースの方はちゃんと機能してる。
どうやらニュースタイトルにアポストロフィーを使っていた場合、
記事編集ボタンを押した際、アポストロフィー以降の文章が消えて引用されるというバグがあるようです。
ご報告まで。
Gアンで[興味無い]が効かなくなった箱がある。
エオタの映画箱が[興味無い]しても消えない&興味無い数が増えない。
試しにおんぷ箱で[興味無い]したら消えた。
複数回[興味無い]してると消えなくなるってことなのかね?
[興味無い]で非表示にしても、暫くすると勝手に復活するからその都度[興味無い]してたのだけど。
うむ。特にエオタの箱が消せないので、スッキリしません。
by#20
何と言いますか、最近、サイト全体的に重くないですか?
たまに503とかなるのですが。
管理人今日もご苦労さん
最近特に自ニュGのアクセス数が伸びてきてリミッターを掛けられてしまいました。
確かに最近アクセスすると一瞬待たされる感覚がありましたが、先ほど高速化の修正を行いましたので、現在は体感で引っ掛かりがなくなっていると思います。これで様子を見てみます。
Gアンで[興味無い]で消えなくなっている件も確認しました。もともとCookieが10日で消える自ニュGのプログラムをそのまま流用して、すぐに直すつもりで1年半放置した物です。こちらは後日、そのうち直します。by作者
おつかれさまでした。
修正ご苦労様。
編集パスが通らない様なのですが…。
ミス訂正とか出来ないんで修正希望。
対応して戴けたんであれば感謝です。
IEで試すと問題無く書き込めるんですが…(試しにテスト投稿をして削除しました)
ところで、自ニュでIDのリンクを書き込むと、
そのID名が表示されるようになったんですね。分かりやすくていいですね。
pdfやjpeg、mpeg等の拡張子もそのように表示するというのはどうでしょうか?
もしくはjpegであれば「(画像)」、mpegや動画サイトであれば「(動画)」と表示するとか。
…素人考えで恐縮ですが。
こちらに問題があったのかもしれませんね…。
俺も今なった。
Gニュ・Gアン共に。
そういや数日前もこうだった様な。ずっとなのか。
... but your computer or network may be sending automated queries. To protect our users, we can't process your request right now.
短時間に検索しまくることでbot扱いされるみたい?
回線再接続(またはルータ再起動)してIP変えるしか無さげ
PCとスマートフォンの両方からやってみたけどどっちも#44のメッセージが出てきた。
また普通にGoogleからサイト指定つけて検索する分にはちゃんと動作する。
(略)/searchに無理やり置き換えてみたら普通に検索できた
逆に検索結果のURLコピってcustomへ戻してブラウザに投げたら#44…
単にcustom終了ってなオチなんだろうか
4票目が見えない。
以前見た時に4票あったのかも忘れているが。